大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

人はアウトプットすることで成長する

      2015/12/20

「学ぶ」といえば、本を読んだり、音楽を聴いたり、人の話を聞いたりと、
インプットすることばかりを考えがちです。

しかし、学びは外部からやってくるものとは限りません。

人に話したり、書き出したり、
自分の頭の中にあることをアウトプットするうちに、
生まれる学びもたくさんあります。

話したり、書いたりすることで、頭の中が整理整頓されてゆく。
不足している知識や、未整理だった思考が、次々と明らかになり、
さらにクオリティの高いアウトプットをしていくために、
それらを補完しようという意欲が生まれる。

間違ったことを語ったり、恥をかいたりしたくないという緊張感も一役買います。

人に何かを教えようとするときに、
人は、教わる時の何倍も学ぶのです。
ときに、あまり何もかも話してしまう、書いてしまうと、
自分のネタというか、学んだ事が尽きてしまうような恐怖に襲われるものです。

しかし、実際は、話せば話すほど、書けば書くほど、
溢れるように、思考やことばが生まれて来ることに気づきます。

アウトプットするほどに、知識欲が高まり、それがさらなる学習に拍車をかけます。

ちょっと話したり、書いたりするくらいで、
尽きてしまう程度の学習量では、まだまだ全然足りないんです。

一定量を超えた学習をしている人は、
アウトプットを繰り返す事で、そこから新しい思考を生み出すことができます。

つまり、ネタを生み出すようになるのです。
自ら生み出したネタから、また学ぶことができる。

この正のスパイラルはエンドレス。終わることがありません。

インプットだけでなく、アウトプットが人を成長させる。

そう信じて、今日も語るのです。書くのです。

21228500_s

 - Life, 「イマイチ」脱却!練習法&学習法

  関連記事

「真っ白な灰」に、なりますか?

リングの上で真っ白な灰になった、『あしたのジョー』。 命を賭けられるほどのものに …

妄想、体験、疑似体験

「芸の肥やし」ということばもありますが、 さまざまな経験を積むほどに、その人の芸 …

ありがとう

2017年も間もなく終わろうとしています。 みなさんにとって、2017年はどんな …

「わかることばで教えてください!」

音楽業界に長くいるほど、 どこまでが専門用語で、どこからが一般のことばか、 これ …

「これでいいのだ」と言い切る勇気。言い切れるまで追い込む努力。

中学時代、先生や英会話部の先輩たちが口々に、 「カーペンターズの英語はきれい」 …

やりたいことは、「今」はじめる。 10年続ける。

無条件に何かを「楽しい」と感じられるようになるまで、 人は何かしらの学習を積み重 …

「好きになれない課題曲」から徹底的に学ぶ方法

自分が心から感動し、お手本にし、研究した、いい音楽を、後進にシェアしたい。 &n …

その心ないことば、目の前の本人に直接言えますか?

どんな作品にも、どんなアーティストや活動にも、 批判的な意見やネガティブな気持ち …

no image
なくて七癖、カツゼツ編

自分の発音のクセ、知っていますか? 方言やアクセントの話ではありません。 50音 …

歌っている自分を直視できますか?

自分が歌っている姿を鏡で見ながら、 練習やリハーサルをしたことはありますか? こ …