大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「腐ったリンゴ」を手に入れる/『腐ったリンゴ』

      2022/12/25

こんな人と付き合った方が得じゃないか?

もっと、こんな音楽をやった方がいいんじゃないか?

あの事務所に入れたら、いいことあるんじゃないか・・・?

プロを目差している時代や、駆け出しの時代は、
とにかく、ガツガツと仕事や人脈ほしさに行動してしまいがちです。

しかし、「欲」が行動基準になると、判断を誤ります。

一緒にいるべきでない人と、我慢に我慢を重ねて時間や若さを無駄にし、
欲しくもないものに取り囲まれて、作り笑いを浮かべ、
やがて、「こんなはずじゃなかった未来」にがんじがらめになります。

では、どうしたらいいか?
今日は、そんな風に悩む人の、ヒントになったらいいな、と思って書いています。

 

アンデルセンの『腐ったリンゴ』という童話を知っていますか?

家畜の馬を有益なものに代えようと市場に出かけた男が、
その道中で、馬を牛、牛を羊、羊をガチョウ・・・というように、
次々と、取り替えて、最後には袋いっぱいの腐ったリンゴを持ち帰る、という話。

物語のラストは、「そんな腐ったリンゴを持ち帰っても奥さんが大喜びしたら、
樽いっぱいの金貨をやる」という大金持ちの男との賭に勝って、
結局、金貨を樽いっぱい手にすることになります。

この話を読んで、非常に興味深かったのは、
男が目先の金銭に惑わされず、自分のインスピレーションに従い、
欲しいものに手を伸ばし、それを次々と手に入れていくところ。

端から見ると、彼はビジネスチャンスを失っている。
または価値あるものをより無価値なものに、次々と代えている。

しかし、彼は欲しいものを手に入れるプロセスを楽しみ、
より理想的な未来を思い描きながら、進んでゆきます。
やがて、その、ポジティブな未来像が、
本当に価値あるものをもたらすことになるのです。

この物語の教訓を、冒頭の例と照らしあわせてみてみましょう。

 

1. 自分自身の価値基準を見失わないこと。

他人の基準を自分の基準にしてはいけない。
ものの値段は絶対的な価値ではないはずです。

物語の最後で金貨をもらうことになるわけですが、
これは、おそらく、あくまでも、読者目線での、わかりやすいご褒美。
男にとって、どのくらい価値あるものと感じられたかはなぞですね。

損得ではなく、好き嫌いを基準にすることが、
やがては、自分の利益になるということなのでしょう。

 

2. インスピレーションに従うこと。

これが欲しい。
これが好き。
ここに行きたい。

そんなインスピレーションに従うと、必ず、面白いことが起こります。

インスピレーションはサインなのです。

忠実に従っていくと、思いもかけない方向に道が開けたりするものです。

頭で考えるのではなく、心に従う。

時に、難しことですが、本当に大切なことでもあります。

 

3. ポジティブな未来を描くこと。

「どうせうまくいかない・・・」

ネガティブに物事を考えると、行動にブレーキがかかます。

やらないで後悔するくらいなら、思いきり、楽しんで行動する方が、
何倍も人生は楽しい。

最高を望み、最善を尽くす。

明るい未来を引き寄せるのは、ポジティブな思考です。

 

昔話や童話には、さまざまな人生のヒントが隠されています。
こどもの頃聴いた、たくさんの話の中で、
心に残っている単語やイメージは、
なにかしら、自分の人生に影響を与えているもの。

時に読み返すのも、面白いものですね。

13063362_s

 

 - Life, 本, 映画, アート...etc.

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「営業」なんて、無理!

「あいつは営業がうまいからね」 若かりし頃、 実力もセンスもイマイチのはずなのに …

パフォーマーなら「好かれたい」自分を恥じない!

人前で歌う、演奏する、演じる、など、 パフォーマンスをする人は、いわゆる人気商売 …

「準備OK」な自分を育てる

欲しいものがなんだかわからなければ、 どこに向かって手を伸ばせばいいのか、わかり …

「そこにいること」の大切さを語りすぎることは、たぶんない。

長年、音楽の仕事をしていると、 「そこにいること」の大切さが、しみじみわかります …

自分を好きになる10の方法

自己評価が低いと、なにをやっても心底楽しめないばかりか、 行動の精度もあがらない …

「最高の一瞬」を刻むのだ!

人と時間ってのは不思議なもので、 好ましい現時点から、それが終わりとなる未来のあ …

とりあえず、「ムカついたら怒る」

音楽のお仕事をしていると、実に数多くの人と接する機会があります。   …

「誰かにまかせるなら100%その人を信頼すること」

愛犬の病気と死を通じて、さまざまなことを学びました。 昨年9月、悪性リンパ腫と診 …

確信だけが、人の心を動かす。

「MISUMIさん、バッチっす!OKです!」 レコーディングのお仕事では、 歌っ …

キレたら負け

好戦的な人というのは、どこにいってもいるものです。 まず、仕掛けてくる。 自分の …