大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「情報」との関係性を見極める

   

学校で音楽や歌を学ぶ一番のメリットは、プロフェッショナルの先生方に、
そのノウハウのすべてを系統立てて教えてもらえることでしょう。
1人の人間がプロフェッショナルになるまで、
そして、プロになってから、何十年もかけて学んだことは、
それだけで大変な情報量に違いありません。

学校という場所はそうした、プロフェッショナル、
しかも、その膨大な情報を「伝える」というスタンスで言語化、
メソッド化したプロフェッショナルが集まっているところです。

環境も整っていますし、仲間もいる。
自分の求める情報がそこにあるなら、こんなに素晴らしい場所はありません。

 

しかし、この「自分の求める情報」というところが非常に重要です。

 

情報の本当の価値は、その量にあるのではありません。

もちろん、クオリティが大切なのは言うまでもありませんが、

どんなに質の高い情報が膨大にあったとしても、
それが自分が求めているものでなければ、なんの価値もありません。

むしろ、不要な情報を処理するだけで消耗したり、
本当に求めるモノが、不要な情報に埋もれてしまったりという危険性さえあります。

 

大切なことは、
常に自分のゴールを見極めようと、アンテナを張り巡らし、
思考を研ぎ澄ますこと。

フォーカスすべきポイントを模索し、
自分にしっくりくる、腑に落ちることを選び取っていくこと。

心をオープンにして情報を吸収することと同時に、
そうした自分の価値観を研ぎ澄ましていくことで、
情報はただの情報ではなく、自分自身の「知恵」として、
自分の内部に、整理され、蓄積されていくのです。

「自分はこれしかやりたくない」などと、
頑固な人や、我が儘な人が成長できないのは当たり前ですが、

何でもかんでも無反省に情報を取り込んでも、
それ自体は自分自身の糧にはならないのです。

 

インターネットが発達し、
情報があふれる時代だからこそ、情報と自分自身との関係性を見直す必要がある。

学生だけの課題ではなさそうです。

33180917_s

 

 

 

 

 - 「イマイチ」脱却!練習法&学習法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

全集中のコツ

練習や修行が続かない、 はじめたことを最後までやり遂げられない、 がんばっても成 …

いい歌は左脳を麻痺させる。

ものすごくうまいのに、ものすごく退屈な歌、というのを、 たくさんたくさん聞いてき …

焦燥感や無力感が、 明日の自分をつくるエネルギー

もしも、人間のカラダに、 「歌がうまくなるスイッチ」というものがついているなら、 …

「出せない音」「イマイチ鳴らない音」を克服する方法

何度練習しても高いところが歌えない、 全体に低くて気持ちよく鳴らせない・・・ そ …

「ツボ」をはずした練習は、単なる自己満足であり、時間の無駄。

実は私、とっても足が遅いのです。   いきなり、しかもB面で何を言い出 …

学習は、頑固で怠惰な自分の脳との戦いだ!

本来外来語であることばを、 そのまま日本語の音に置き換えただけの「カタカナ語」。 …

「なに聞いて歌ってんの?」

「なに聞いて歌ってんの?」 ワークショップや授業で生徒たちの歌を聞いた後、 よく …

練習の結果が出ない3つの理由

「毎日練習してるんですけどね・・・」 結果の出ない人ほど、 自分がいかに練習に時 …

「エアギター」のススメ

ギターリストになりたくて、 明けても暮れても練習していた時代があります。 今やこ …

大きな変化は一瞬で起こる

変化はいきなりやってくる。 長年人間をやってきた実感です。   毎日が …