大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

実力を磨く「三位一体」

      2016/04/13

学生時代に一緒にバンドをやっていた仲間と、
3〜4年ぶりに同窓会的なライブをすることになったことがあります。

当時の私は、まだまだ駆け出し。
久々のバンドの音に、多少の違和感を感じたものの、
それでも楽しく演奏させてもらっていました。

しかし、その時、同じバンドでセッションしていた、
私よりも早くからプロの世界でキャリアを積んでいた女性が、私に耳打ちしたのです。

「まったく、なんでこんなにテンポ揺れるのかしらね〜??
チューニングも、なんだか気持ち悪いしね。」

テクニックと耳、そして音楽的センスは、ほぼ同時進行で磨かれてゆくと考えています。

 

音楽的センスが磨かれると、自分の出したい音のイメージが明確になります。

耳が磨かれると、イメージしている音と、
自分の出している音のギャップがきちんと判断できるようになる。

その差を埋めるべく、トレーニングに励むことで、
理想通りの音が出せるようになっていく。

そして、ひとつの「理想」を音にすると、さらなるイメージができ・・・

テクニックと耳と音楽的センスは三位一体です。

そもそもどんな音がいい音なのか、
どんな音を出したいのか、はっきりイメージできなければ、
テクニックの磨きようはありませんし、

イメージしている音と、出せてる音のギャップに気づかなければ、
とんだ勘違いになってしまいます。

センスも、耳もいいけど、テクニックが追いつかないという人は、
人前でプレイする勇気もなかなか出ないでしょう。

端的に言えば、

この、テクニックと耳、音楽的センスをバランスよく磨くことができた人こそが、
プロフェッショナルとなれる実力を身につけることができるということです。

そのとき、彼女が私に耳打ちしたのは、
私を「同じプロ」と認定していたからなのでしょうが、
残念ながら、まだまだ駆け出し時代の私には、そんなセンスも耳もありません。
多少の違和感は感じたものを、それを明確に定義づけることはできませんでした。

学生時代から、私よりも一歩も二歩も先にいっていた彼女は、
その後も順調にキャリアを積むことになります。

テクニックと耳と音楽センス。
その磨き方のポイントは・・・

1.カッコいいと思う音楽を、なぜカッコいいのか、細部まで検証する。
再現してみる。

再現できなかったら、その違いはなんなのか、なぜ再現できないのか、
徹底的に研究する。

2.イマイチと感じる音楽、違和感を感じる音楽を聴いたときに、
そのまま放置せず、「なぜなのだろう?」と考える。

それを改善するには、どうしたらいいだろうと、試行錯誤する。

3.優れたプレイヤーの演奏を可能な限り間近で見て、
その人たちの、呼吸、体幹の使い方、筋肉の動き、リズムの取り方などを盗む。

という感じでしょうか?

 

いずれにせよ、ふと浮かぶ疑問や違和感を放置しない習慣は、
進化していくために必要不可欠です。

今日、頭に浮かんだことで、放置していることはありませんか?

17287941_s

 

 

 

 - 「イマイチ」脱却!練習法&学習法

  関連記事

精度の高い”フォルティッシモ”を持て!

ダイナミクス、すなわち音量の強弱のコントロールが 音楽表現の大切な要素であるとい …

練習の結果が出ない3つの理由

「毎日練習してるんですけどね・・・」 結果の出ない人ほど、 自分がいかに練習に時 …

作業量の多さにひるまない

英語を勉強しはじめたとき。 英語の辞書の重さをずっしり感じながら、 「こんなにた …

スーパーファルセット(すんごい高い声)出したい?

スーパーファルセット、 ホイッスルヴォイスなどと聞いて、ピンとくるでしょうか? …

伸び悩む人にする10の質問

「キミ、ホントにうまくならないなぁ。」 今日は、そんな風に言われた時、 または、 …

基本中の基本!「コーラス3原則」

コーラスということばに抱いている印象は、 その人の音楽経験によって違うでしょう。 …

「君たちには問題意識というものが足りない!」

「君たちには問題意識というものが足りない!」 大学4年の時、ゼミの担当教授が、 …

「センス」は左脳から学べ!

「なんでそう聞こえるかなぁ?」 プロを目指して修行に励んでいた頃から、 駆け出し …

「原体験」こそが自分を動かす原動力

「どんな音楽が好きなの?」という問いに、 アイドルやV系スターの名前を言うことが …

no image
日本語の発音とリズム感の関係

歌のリズムがよくならない。 どうも、ビートが気持ちよく出てこない・・・ どんなに …