大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「コネ」のつくりかた、教えてくださ〜い!

      2017/05/13

音楽業界にコネが欲しい!
少しでもたくさんの業界人と知り合いたい!

 

仕事や縁は人が運んでくれるものである以上、
そんな風に思うのは、音楽で生活をして行こうと思う人なら、
当然のことです。

 

「コネ」とは、
「便宜・利益が見込める人・組織との親しい関係のこと」(by日本語俗語辞書)。

アマチュア時代、右も左もわからずに、
どうやったら業界人と知り合えるんだろう・・・と、
苛立つ気持ちは、痛いほどよくわかります。

 

そんなとき、藁にもすがる思いで・・・
オーディションに応募する。

事務所やレコード会社に音源や資料を送る。

ライブやコンサートなどを見に行って、
その場で、自分のCDやプロフィールを配る。

「プロへの道が開ける」という謳い文句の音楽学校に入学する。

プロの弟子やローディーになる。

「○○さんに紹介してよ!」と友達のコネを頼る。

「プロになりたいんです!よろしくお願いします!」と
出会う人に言いまくる。。。

 

などなど、次々と試みる人たちがいます。

 

もちろん、行動することには絶対的な力があります。
どれも、チャンスがゼロというわけではありませんから、
家で、ニートしているよりは、100倍も建設的な努力です。

いろいろ試しているうちに、道が開ける人もいますし、
より、現実的な方法を模索する助けにもなるでしょう。

 

しかし、ここで、今一度、考えてみるべきことがあります。

 

それは、「準備はできているか?」ということ。
すなわち、

それなりのクオリティの演奏ができるのか?

いい歌が歌えるのか?

ある程度、人の心をつかむだけの曲を書けているか?

人の目を奪う、耳を奪う、何かを用意できているか?

 

そういった準備もできていないのに、
やみくもにデモをオーディションに送ったり、
事務所に送りつけたりすることは、

「モデルのスカウトがたくさんいる」という噂の原宿の通りを、
イケてないルックスで、行ったり来たりするのに似ています。

どんなに頻繁にスカウトの人の目に触れても、
目立てなかったら、絶対に声をかけてもらうことはできません。

 

どんなに有力な人に紹介してもらっても、
業界人の知り合いが何人できても、

パフォーマー、ミュージシャンとしての自分自身をアピールできなければ、
誰からも誘われませんし、
お仕事をもらえたり、人間関係が広がったりすることもないでしょう。

いつでもどこでも顔を出す、
彼氏、彼女のできない、「いいやつ」になってはいけません。

 

それより、なにより、

まず、今、置かれた状況の中で、いかに目立っていくか、
立っていくかを、頭が痛くなるほど考えるべきです。

 

本当にいいものなら、人は必ず、誰かに話したくなる。
おもしろいヤツなら、紹介したくなる。

 

 

大事なのは、「コネ」より、「口コミ」なのです。

 

学校に出入りしている先生が、自分の仲間に紹介したくなる。

ライブハウスで、次々いろいろな人に声をかけられるようになる。

「デモとかないの?」と聞かれるようになる。

どんどんバンドやライブに誘われるようになる。

噂を聞いた誰かに声をかけられる。。。

 

 

自分のクオリティが高まれば、
まわりが自分を放っておかなくなります。

 

行動するなといっているわけではありません。
小さな世界で満足しろと言っているのでもありません。

 

ただ、

闇雲に、コネ、コネ言う前に、
やれることは、まだまだたくさんあるんじゃないか。。。

今一度、そんな風に考えてみて欲しいのです。
9466091_m

明日12時頃発行の、およそ1ヶ月ぶりになってしまったメルマガno.118では、
私自身の経験を元に、『業界でコネが広がるリアルな方法』をお届けしようと思います。

バックナンバーも読めますので、よろしければ是非こちらから登録してくださいね。

 - プロへの突破口, 音楽業界・お金の話

  関連記事

音楽の価値って?

「いやぁ〜、サードに針落とすとさぁ、 『移民の歌』のイントロの前に、うっすら聞こ …

人前に立つ前の「MUST DO!」〜ムービー/チェック編〜

人前に立って、パフォーマンスしたり、話したりする機会を与えられるということは、 …

「○○っぽくないね。」と言われたときこそ、チャンス。

ハードなロックシンガーを目指しているのに、 「癒やし系だね」などと言われたら、 …

自己表現のための”自分アバター化作戦”

かつて、ハワイ出身の日系アメリカ人女性シンガーに、 英詞の提供をしたことがありま …

ミュージシャンの「ステータス」も数字?

ビジネスの世界で活躍している男性たちを見ていると、 日々、華やかな数字の話ばかり …

憎っくき「容姿端麗組」に負けない方法

認めたくはないですが、 こんなこと書くのもちょっぴり悔しいですが、 ハッキリ言っ …

「好きなことを仕事にする」

起業を志して一念発起、 いわゆる起業セミナーというところに通い始めて、 最も衝撃 …

自分のギャラの基準 <後編>

さて、クライアントの提示してくるギャラの金額に対する納得度は、 仕事相手との関係 …

なんだってやってやる!?

学生時代からさまざまな現場で引っぱりだこになったり、 早々にデビューして周囲にち …

「なぜ創るか」、「何を造るか」と同じくらい、「どう魅せるか」にこだわる

名曲といわれる歌は、 それを演じていた歌手たちのイメージやパフォーマンスと共に蘇 …