大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「バンマス・マニュアル」を作成せよ! <バンド結成編>

      2016/02/02

音楽好きの仲間と集まると、
「バンド組みたいよね〜」と、やたら盛り上がるのに、
何年経っても、実現しないという人。

 

「ライブやりたいんだよね〜」と言ってばかりで、
気がつけば、また1年経っていた、という人。

 

バンド組んで、えいやっとライブ決めたはいいけど、
どうやってお客さんを呼ぶのか、
ライブハウスとはどんな風に話を進めたらいいのか、
当日はどんな風に流れるのか、不安でたまらないという人。
 

そして、記念すべき第1回ライブは終わったけれど、
本番当日、ドタバタになっちゃって、
自分も演奏に集中できなかったり、
ライブハウスのスタッフさんに迷惑かけて叱られたり、
「仕切り悪いね」と仲間にディスられてしまったという人。

 

ミュージシャンの多くは感覚派。
勢いはいいけど、マネージメントやコーディネートが苦手。
そもそも、音楽やるのは楽しいけど、「仕切り」は別のエネルギー。。。
 

しかし、バンドをやったり、ライブをスムーズにやったりするには、
現実的かつ、実務的な、面倒な作業がたくさんあって、
メンバー全員がそこから目をそらしていたのでは、
絶対に、バンドもライブも実現しません!

 

そこで、やるべきは、「バンマス・マニュアルの作成」です

マニュアルをつくりさえすれば、
後は、単純にひとつひとつの作業を分担してこなすだけ。

あーでもない、こーでもないと迷ったり、
考えたりする煩わしさから解放されます。
 

最初は面倒に感じるかもしれませんが、
一度つくれば、後はその都度、項目を入れ替えるだけ。
すべてをシステム化するだけで、
自分は一番大事な演奏に集中できる時間が増えます。

 

「じゃ、どうやってつくるの?」

という方のために、私なりのひな形をシェアします。
当たり前のことばかりで、ちょっと恥ずかしいのですが、
こんなのが、意外に役に立つんです!

 

実は私、このマニュアルで、某ミュージシャンを、
立派な「バンマス」として一本立ちさせた経験があります(^^)

【バンド結成】

(1)メンバー打診→仮・決定(下記に候補者の名前を書いて、次々連絡する)

ベース(            )(            )
ギター(            )(            )
ドラム(            )
キーボード(            )
ボーカル(            )
その他(            )

 

(2)音合わせ日程(音合わせをしてみて、しっくりこない場合は、(1)に戻る。)

・メンバーのNG日程、OK日程をチェック
ちなみに『調整さん』などのアプリをつかうと便利。

・グループLine、fbグループは今の時代、マストアイテムですね。
使えない大人ミュージシャンもまだまだいるんですが・・・・

・曲を決める。
オリジナル曲をやるためのメンバー集めというのでないなら、
いきなり「オリジナル!」と気張らなくても、まずはメンバーの腕試しとして、
カバー曲で充分。
やりたい音楽的方向性の曲を何曲か選ぶ。

・スタジオを探す→押さえる
今の時代、スタジオ探しには苦労しませんね。
値段と広さの見合った場所を。

・スタジオの場所、入り時間、曲の資料、当日のスタジオ代の負担について等を、
メンバーに連絡する。

 

(3)音合わせ

楽しくやるもよし。シビアにやるもよし。

これからライブをやろう!などと真剣に考えているなら、録音、録画はマスト。
イマイチだなぁ、と思ったプレイヤーと、音合わせ後に飲みに行ったりするのは、
やめておくのが無難。

(4)音合わせ結果をもとに、今後の方針を決める。

1人で決める場合、複数で決める場合など、いろいろ。
どちらにしても、音合わせの録音、録画はマスト。

・このメンバーで行こう!
・一部メンバーチェンジ。
・メンバー全取っ替え。

 

・音楽性をどうするか?
・曲をどうするか?……etc.etc.

 

ここまで見えたら、次の段階。「ライブ」へ!
異様に長くなっちゃいそうなので、

この続きはまた!

 

4343684_s

 - 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, プロへの突破口

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「心」じゃなくって、「耳」で聞くのだよ。

こんなことを書くと、また誤解されそうですが・・・ 音楽ファンや愛好家はともかく、 …

情報の価値を最大化するための5つのヒント

おなじ曲を聴いているはずなのに、 聞き手によって、耳に入ってくる情報はまるで違い …

「できない気がしない」自分を信じる。

「できない」「無理だ」と思えたら、人生はどんなに楽だろう。 高校時代から、現在に …

ヴォーカリストこそ、もっと、ちゃんと「聴く」!

バンドのパートの中で、一番コピーしやすくて、 誰でも、そこそこやれるパートってな …

腰が硬い人はリズムが悪い!

以前教えていた音楽学校で、 「演奏中の動きがぎこちない学生が多い」という話になっ …

「自分らしさ」、一回置いておきません?

どんなヴォーカルスタイルが「自分らしい」んだろう? 「自分らしい声」って、どんな …

「宝物」と呼べる情報、いくつ持っていますか?

「この写真は19〇×年の△△コンサートのやつだね。 持ってるギターが○○で、ピッ …

自分自身のフィードバックシステムを磨く

オープンレッスン12、全6日間の3日目が終了しました。   発声と歌の …

「歌の練習、どこでしているの?」

昨日のこと、 レッスン中にいきなり「ドドドドドドッ!」という大きな音がしだして、 …

ことばに体温を宿す

「じゃ、とりあえずバランスチェック兼ねて、一度つるっととお願いします。 単独は1 …