大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

ハリネズミのジレンマ〜「安心距離」に過敏にならない〜

   

そんなつもりじゃないのに・・・なんでわかってくれないんだろう?

一所懸命やっているだけなのに、どうしてそんな風に受け取るんだろう?

 

 

ミス・コミュニケーションというのは、意外な時におこります。

 

たいがいはちょっと油断しているとき。
いい気になっているとき。
心を許しているとき。

 

一緒にいる時間が長くなれば、相手に対する警戒も減るとともに、
必要以上の気遣いもしなくなるもの。

ある日、突然、冷水を浴びせかけられるように、
誰かの怒りをかったり、嫌われたり、呆れられたりして、
「あ、近づき過ぎちゃったのか。。。」と、
はじめて気づいたりするものです。

 

 

私自身、江戸っ子なせいか、
個人的に、気の置けない間柄が好きで、
気に入った相手とは、ぐいぐい距離を詰めたくなる傾向があります。

 

とはいえ、それも身勝手なもので、
自分的な「安心距離」を常に守って近づいている。

 

自分の中で、ある距離まで入って来て欲しくない人というのも確実にいて、
反射的に拒絶反応を起こすこともあります。

 

 

気をつかわれすぎたり、よそよそしくされると寂しい。
かといって、あんまりなれなれしく、ぐいぐい来られると鬱陶しい。

ハリネズミのジレンマですね。

 

難しいのは、
安心距離が人それぞれ微妙に違うこと。
そして、誰に対して、その安心距離までのアプローチを許すかというのも、
100% 個人の感性にゆだねられる問題ということです。

 

長年人間をやってるので、人間関係での失敗や不快な思いは
数限りなくあります。
距離を縮めようとし過ぎたり、
反対に、距離を置きすぎたり、

うっとうしがられたり、怒りを買ったり、
寂しがられたり、冷たいと思われたり・・・etc.etc….

 

 

数限りない失敗の果てに、行き着いたのは、やっぱり、

「人間なんだから、しょうがないわよね」

です。

 

うまく行くときもある。

いかないときもある。

 

鬱陶しがられないかと臆病になれば、
人と関わるのが怖くなったり、
相手との距離を縮められなくなったり。

それでは人間関係はつくれません。

 

反対に、冷たいと思われたくないと思うばかりに、
無理して他人との距離を縮めれば、
不必要に傷つけられないとも限りません。

 

人間は多かれ少なかれ、みんな同じように、他人との距離を測りきれず、
なんだかモジモジ生きている。

 

豪快そうに、気楽そうに見える人ほど、
実は人一倍気にしいで、
笑えるほど、卑屈な瞬間があったりもする。

 

 

この、人間ならではのダイナミクスを粛々と受け入れていかなければ、
前には一歩も進めません。

 

粛々と、歩むのみです。

33260708_s

 - Life

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「何言ってやがんでぇ」と吠えてみる。

かれこれ10年近く前のこと。 さる著名な文筆家が主催する食事会に参加させていただ …

前途洋々な若者に思わずアドバイスしてしまう5つのこと

時間は年齢とともに加速する。   噂には聞いていたけど、 そして、20 …

「自分が嫌い」の爆発的エネルギー

思うように行かないことは、いつだってあります。 自分が望むような方向に人生が流れ …

「腐ったリンゴ」を手に入れる/『腐ったリンゴ』

こんな人と付き合った方が得じゃないか? もっと、こんな音楽をやった方がいいんじゃ …

「目」にパワーを宿す

「いい顔をしている」。 「目に力がある」。 「面構え(つらがまえ)がいい」。 & …

毎日が勝負パンツ!?

「勝負パンツ」というインパクトのあることばがあります。 もちろん、言わず知れた、 …

「誉めて!かまって!」症候群

誰かにかまわれたい、 誉められたい、 認められたいという欲求は、 人間である以上 …

「できないこと」は「やらないこと」よりも、ずっとずっとマシ

「いつかやりたい」「いつかやろう」と思い続けていること、いくつありますか? &n …

「知ってる」だけで満足しないっ!

好奇心は学習のはじまりです。 「知りたい」という欲求こそが、 人を、勉強や練習や …

もたもた迷っている暇はない!

「もっと歌詞の意味を考えて歌って!」 そんな風に言われたことのある人は、たくさん …