大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

音楽環境が人をつくるのか。 人が音楽環境を選ぶのか。

   

今はもうすっかりおとなの甥っ子が、幼稚園生だった頃の話です。

アニメ関係の仕事をしていた姉夫婦の一人っ子だった甥っ子。
両親が忙しかった関係で、
小学生に上がる直前まで私の実家に住んでいました。

まだ私もバリバリ車を運転していて、
甥っ子を乗せて、よくドライブをしたものです。
車でかけるのは、もちろんロック。

幼稚園生だった甥っ子が洋楽など興味を持つはずもありませんから、
いつも、ロックをBGMに、
2人で他愛もないおしゃべりしていました。

 

あるとき、ドライブ中に、
当時大好きでヘビロしていたシンプリーレッドのアルバムを、
かけたときのこと。

甥っ子がいきなり、サビ部分、
しかもハモメロを一緒に歌い出したのです。

一瞬、我が耳を疑いました。

そのくらい、いきなり、ハモったかと思うと、
また、普通におしゃべりしています。

すっごい。
これって、英才教育ってヤツ?

と、我ながら感動したものです。

 

やがて甥っ子は姉たちの家に戻り、
普通にゲーム好きなティーンエイジャーになりました。
姉の家は音楽が流れる環境とは違います。

もうシンプリーレッドは聞いてないだろうな・・・

そんなことをふと思い、淋しくなったものです。

 

ある日、中学生になった彼と待ち合わせをしたときのこと。

なんと!彼はウォークマンを聴いているではありませんか!!

おぉおおおお、と思いました。

 

そっかぁ。やっぱり、三つ子の魂百までなんだな。
きっと、ロックが好きなんだな。

そう思い、彼に、ワクワクしながら訊ねました。

「ねぇ、なに聞いてるの?」

「あ・・いや・・・別に・・・聞く?」

といいながら、おずおずと彼が差し出したイアフォン。

それを耳に当てた瞬間に、
またしてもびっくりしました。

 

ぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴ・・・たんとととんととんとんとんとん
ぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴ・・・(こう聞こえた)

 

ただの電子音です。

グルーブなし。倍音なし。展開なし。。。。

 

な。。なにこれ?

 

「あぁ、これね、○○ってゲームの音楽なんだよね。
これ聞いてると、上がるのよ。」

 

・・・・

 

いや。
どんな音楽を好きだって、いいんですよ。
もちろん。
そんなことに文句を言うつもりはないんです。

 

でもね。

でも。

環境って、すごいな、と、心の底から思いました。
もしも、彼が、あのまま、
小学校時代も中学校時代も、我が家に住み、
私と一緒にドライブをし続けていたら、
今でも彼はシンプリーレッドやスティングを聞いていたのか?

それとも、ある時期から、
突然、ぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴ・・に
目覚めて、イアフォンで電子音の洪水を聞いては、
「上がる」子になったのか。

 

音楽環境が人をつくるのか。
人が音楽環境を選ぶのか。

 

一生答えの出ない疑問です。

あなたはどんな音楽環境に住んでいますか?

◆10月29日(日) 【MTLワークショップ in 鹿児島/あなたの歌を劇的に変える7つのヒント(仮タイトル)】を開催します。◆コアでマニアックなネタを中心に不定期にお届けしているヴォイトレ・マガジン『声出していこうっ!me.』。限定公開のレッスン映像もごらんいただけます。購読はこちらから。

◆自宅で繰り返し、何度でも。ヴォイス&ヴォーカルのすべてが学べる【MTL Online Lesson12】。次期受付開始は10月末の予定です。

 - Life, 音楽

  関連記事

MTLは12周年を迎えました。

2008年8月8日に起業して、今日で丸12年が経ちました。 ちんぷんかんぷんで八 …

ちょっと「なんか」言われたぐらいでって言いますけど。

大人というのは「なんか」言うものです。   親や教育熱心な先生のように …

「うまくいかないとき」のことを一生覚えていよう

ときどき、うまく行かなかったときのことを数え上げてみたりします。   …

人は、エネルギーに魅了されるのだ!

「音楽はエネルギー」     そんな風に考えています。 &n …

「あの頃は不便だったのよ」自慢

兄弟や友人に音楽通がいる人ならともかく、 昭和の時代に、 たったひとりで音楽を学 …

no image
「情報」は量より質!

私はボイトレや声、カラダに関する本など、 気になるものを定期的にどかっと大人買い …

不安を煽る「洗脳営業」に騙されない!

心が弱くなる時というのは誰にでもあります。 不安なとき。 自信が揺らいでいるとき …

人には、人の「道筋」がある。

学生時代、得意だった科目に『論理学』があります。 一般教養の範囲ですし、 正直、 …

誰に話しても「ウソぉ〜」と言われるOnline映像制作秘話②

まだセミアマぐらいだった頃、 映像系音楽プロデューサーの アシスタントをしていま …

キャリアの節目をポジティブに旅する

「節目」というものをポジティブに捕らえるか、ネガティブに捕らえるかで、 人生のク …