大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

聴覚 視覚 筋感覚

   

歌がうまくなりたい、いい声になりたい、と思うなら、
研ぎ澄ましたい感覚が3つあります。

それが、聴覚、視覚、筋感覚。

声は音。
自分の出している音がどんな音なのか、
どんな音を自分は心地よいと感じるのか、
自分が目差したい声と、今の自分の声はどこがどんな風に違うのか・・・

耳から拾わなくてはいけない情報は、たくさんあります。

「まずは耳を鍛えなさい」とは、トレーニングをはじめたばかりの人が、
必ず言われる言葉。

もちろん、聴覚を鍛えるのは必要不可欠です。

しかし、発声練習や、歌をはじめたばかりの人に、
声を出しながら、それほどの情報をキャッチしろというのは無理というもの。

聴覚は歌や発声の上達と共に、じょじょに磨かれていくものです。

何にフォーカスすべきか、そこから何を聞き取るべきか、
まずは左脳で整理してから、ポイントを絞って耳を澄ますことが重要です。
おとなになればなるほど、左脳からのアプローチが大切なのです。

視覚からの情報も、大いに参考になります。

ほとんどの人が、聴覚よりも、視覚に依存して日々を送っています。
身支度をする、歩く、仕事をする、食事をする・・・
日常、自分が行っていることを、目を閉じて行ってみてください。

視覚を通じて得た情報が、いかに自分の日常に影響を与えているか感じられるはずです。

声は目に見えないもの。

しかし、「声の理由」は、声を出している自分自身の全身に現れます。
姿勢、力の流れ、全身のバランス、表情、精神状態・・・

そうしたすべてを、視覚から捕らえることは、
歌や発声をよくするために大いに意味のあることなのです。

そうした、視覚や聴覚から得た情報が、脳にフィードバックされ、
筋肉の感覚=筋感覚に微調整を加えていきます。

この、人間だけにある繊細な筋感覚が、
細かい線を描き分け、
群舞を踊るバレリーナたちの指先を一寸の乱れもなく同じ高さに保ち、
信じられないほど早いフレーズを、正確なピッチで歌い上げるのです。

聴覚、視覚、筋感覚は三位一体。

オトナになってから、この3つを研ぎ澄ましていくためには、
確かな知識を手に入れ、ひとつひとつ理解、消化すること。
左脳から右脳にアプローチすることが、非常に有効なのです。

 - 未分類

  関連記事

「運」を手に入れる方法

「どんなに才能があっても、どんなに努力しても、運がないヤツは成功できない」 そん …

絶対上達する究極の練習方法

「楽器を上達したいなら、録音するのがmust」ということは、 こちらでもずいぶん …

no image
「点ではなく面で考える」

最近、心密かに想いを寄せている佐藤オオキさん。 昨年、オオキさんが出演していた …

no image
先人たちの名演に学ぶ

ボーカリストにとって、いや、ミュージシャンにとって、 最高の教材は先人たちの残し …

no image
「答えは本の中にある」。きっと。

「わからないことがあったら本屋へ行け」 父が教えてくれたことです。 「世界中これ …

結果を出すことの意味

音楽の仕事をはじめて、徹底的にたたき込まれたのは、 「この業界、努力賞はないから …

no image
話す発声と歌う発声?

「話す発声と歌う発声って違うんですよね?」 よく耳にする、不思議な疑問文です。 …

no image
歌の試験の採点基準って?

学校のようなところで教えていると、試験というものがつきものです。 いわゆる前期試 …

no image
技術によって人間は進歩するのか、退化するのか?

技術によって人間は進歩するのか、退化するのか? はじめてレコーディングのお仕事を …

いわゆる「男性のモテ声」の特徴

「婚活に役立つ声の出し方を教えてください!」 そんな声をいただきました。 ご相談 …