大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「すごいミュージシャン」って何だ?

   

「すごいミュージシャン」というと、
どんな人が思い浮かぶでしょうか?

派手なスーパープレイを連発する人?
変拍子などの難曲を苦もなく弾いてしまう人?
譜面を見るなりスラスラと間違えることなく演奏できる人?
早弾きの名手や手数の多い人?
それともテレビや雑誌などでの露出が多い人でしょうか?


もちろん、「すごい」なんて評価に基準があるわけはありません。
ジャッジするのはあくまでも聞き手個人の主観です。

 

ですから、いつものように、独断と偏見で言ってしまうと、


すごいミュージシャンって、
理屈やテクニックを越えて、
無条件に、聴く人を夢中にさせる
「なにか」がある人のことなのではないか?

 

譜面なりお手本なりがあって、
ある程度準備に時間をかけられれば、
よほどひねくれた曲や難曲でない限り、
それなりのレベルで弾ける、歌えるのがプロというもの。

 

その、誰でもそれなりのレベルでできることを、
おぉ、カッコいい・・・。
すっげぇ・・。
と思わせてしまうのが、「すごいミュージシャン」。


お手本通りの、
練習すれば誰だって弾けるような、
お行儀のいいプレイとは違う。

かといって、奇をてらって、
突拍子もないことをしたり、
自分の凄いところを見せつけようと、
自己主張しまくるプレイとも違う。


スーパープレイが垣間見えることや、
早弾きが差し挟まれることがあったとしても、
それらはすべてオプションです。


曲を本質的に捕らえる力、
自分や曲の魅力を的確に表現し、伝える力。

グルーヴ。
そして出音。
試されるのは、そこなのではないか?

 

すごそうに見せることや、
派手に立ち回ることで、
違う形で感動を生む人はたくさんいます。

それはそれで、ひとつの「すごさ」かもしれません。

 

しかしね。

やっぱり音楽をやる以上、

当たり前のことを「すごい」の域に。

そんなミュージシャンと出会いたい。
そんなミュージシャンを目指したい。

そう考えるわけです。

◆毎朝お届けしている書き下ろしメルマガ【メルマガ365】。
連載もいよいよ後1ヶ月を切りました。ご登録は無料で、バックナンバーも読み放題です。ご登録はこちらから。

◆自宅で繰り返し、何度でも。ヴォイス&ヴォーカルのすべてが学べる【MTL Online Lesson12】。

 - The プロフェッショナル, 音楽

  関連記事

音源はお金を出して買ってくださいね。

レッスンなどで、「歌いたい曲を持ってきてね」というと、 いきなりスマホでYouT …

「上手そうに歌うな」

シンガーの卵たちに必ず言うことばのひとつに、 「上手そうに歌うな」があります。 …

譜面も歌詞カードも、電子化してファイリングが正解!

仕事柄か、習性か、紙の資料がびっくりするほど増殖します。 ライブやレコーディング …

「ライブ当日って、何したらいいんですか?」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2015年11月2 …

音は「楽器」じゃなくって、「人」が出すものなのです。

かつて、ドラムの神様と言われたスティーヴ・ガッドが来日した際のお話です。 &nb …

「うまい」ってのは、ほめ言葉じゃない。

「うまいね」って言われたら、まだまだだと思え。 常日頃、人に、自分に言いきかせて …

「リハーサルって何回くらいやるんですか?」

ライブに来てくれる学生たちによく聞かれる質問のひとつに、 「リハーサルって何回く …

「これで完璧!」って、なぜ言える?

神は細部に宿る。 通り一遍やるなら、誰でもできる。 ひとつ、ひとつの精度をどこま …

ヴォイストレーナーという仕事

ヴォイストレーナーって仕事は、 本当に難しい仕事だと、日々感じています。 プロの …

すべては「可能」であり、「正しい」は自分が決めるのだ。

「クラシック」という音楽のイメージに、 ヨーロッパ的華やかさと優雅さを重ね、 妄 …