新しい年がはじまると、新しい自分になれる気がして、なんだかワクワクする。
こればかりは、何十年生きていても変わらなくて、
毎年、毎年、年末になると、まさに大掃除の死闘を繰り広げたり、
元旦は初詣巡礼のような儀式があったりしながら、
行く年にけりをつけ、来る年に希望を描く。
新年にワクワクできなくなったら、
だいぶ生命力が落ちてきたと感じるだろうし、
そうなったらずいぶん淋しいだろうなぁ。。。
今年は、なんか、いい予感しかしない。
実は2014年の年末に、ものすごくワクワクすることがあって、
一昨年から昨年にかけては、熱に浮かされたような気持ちで年を越した。
その熱病のおかげで、ものすごくパワーがわいて、
がむしゃらに突っ走れたし、
冷めない熱の苦しさと、
前に進めずただ空を切るようにもがいていた時期があったからこそ、
自分自身を嫌と言うほど見つめ直し、
それまで見えていなかったさまざまな世界の扉を開くこともできたように思う。
とはいえ、本当に苦しい1年だった。
残念ながら、本当に苦しくてたまらないとき、
人にそのことを打ち明けて楽になれる性分ではない。
SNSやブログで、自分の心の内を吐露できるような可愛さは持ち合わせていないし、
まして、うまくいかないことを、ブログにぶつけて憂さ晴らしをするのは趣味じゃない。
そんなんで、ずいぶん充実した、
いわゆる「リア充」満載な1年を過ごしてきた態でいたわけだけど、
心の中は、バタバタ、ぐらぐら、ぎゃ〜っ・・・みたいな1年だったのよね。ほんとは。
自分を誉めてやりたいのは、
そんな苦しい時ほど、なんだか知らないけど、チカラが湧いて、
悔しかったり悲しかったりする時ほど、妙に学習能力や仕事処理能力が高まって、
気がついたらステップアップしてしまっていること。
結局、ROCKなんだな。
そんな自分のことを熟知している神様が、
私にそうやって、試練をくれるんだな。。。
そして、何年か後にこの時期を振り返って、
あの試練に感謝、と思えるときが、またきっとやってくるんだな。
そんな風に思ったり。。。
2015年とは対象的に、
2016年は、極めて冷静に、すがすがしくやってきた。
心の中で、必ず叶えようと思うこと、
きっと実現するとしか感じられないことがクリアに見えたし、
感情や思考ではなく、直感にまかせて、迷わず行動すべきという、
メッセージのようなものを受け取った。
自分の叶えたいことを公開したり、シェアしたりするのも趣味じゃないんで。。。
またいつか答え合わせできるときがくるかもしれない。
いや、きっとくるはず。そう思える。
こどもの頃から元旦に必ずお参りし、毎年ここでしかひかないという、
川﨑大師のおみくじは「大吉」だったことだけ、
A面だけにこっそり書いちゃおうっと。。
今年も突っ走ります。