大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

プロ、セミプロ、セミアマ?ミュージシャンの働き方

   

高校時代、一緒にバンドをやっていた仲間のひとりに、
フリーターをしながら、あちこちのライブハウスに出演していた、
なかなか腕の立つベーシストがいました。

 

高校生や浪人生ばかりだった他のバンド仲間たちには、
いつも可愛くて、目立つ彼女を連れて歩く彼のライフスタイルや、
おとなっぽい言動、そして、難曲を軽々と弾きこなすプレイが
とてもクールに見えたようで、
ことあるごとに「プロは違うね」と、羨望の目を向けられていました。

 

「プロ」と呼ばれるミュージシャンに、ただひたすらあこがれ、
みんなに噂される彼をうらやましく思っていた私が、ある日、冗談半分で、

「やっぱ、さすがだよね。プロは違うねって、みんな言ってるよ。」

と言うと、

彼は一瞬、とても居心地の悪そうな顔をして、

「プロじゃないよ。オレなんか、セミアマ。
セミプロですらないんだよ。」

と、自嘲的に言ったものです。

 

 

プロか、セミプロか、アマチュアか・・・
その定義は、自分が決めることではなく、他人が勝手に決めること。

 

音楽年収いくら以上ならプロだとか、
副業いくつ持ってたら、セミプロだとか、
そんな線引きがあるわけではもちろんありません。

大切なのはつくっている作品や、関わっているプロジェクト、
そして、自分自身が出している音なわけで、
どう呼ばれようが、どこに属そうが、本当は関係ないはずなのだけど、

他人による自分自身の格付けが、まぁ、全く気にならないかと言えば、
ウソになるでしょう。

 

今日はそんな、『プロ、セミプロ、セミアマ?ミュージシャンの働き方』を
ランダムにお届けします。

 

メジャーアーティストや、そのサポートメンバーとして
CDをリリースしたり、
大きなホールを回ったり、メディアにバンバン出たり、

そうしたアーティストたちに詞や曲を提供して、
印税がバンバン入って来たり、

サントラやCM、ゲーム音楽などなど、
制作現場でバリバリ働いていたりと、

誰から見ても「プロ」とハッキリ言える人は、
ミュージシャン人口の中でも極一握り。

しかも、生涯通じて、事務所やレコード会社のバックアップがあったり、
いわゆる「一線で活躍するプロ」でいられる人は、さらにわずかです。

 

バンドで華やかに活動して、CDリリースして、ツアーもやって、
そこそこメディアに出ても、
バイトなしには生活が苦しいという人がたくさんいる一方で、

 

あちこちのライブハウスなどを地道に回って、
毎回コンスタントにお客さんを集め、充分生業を成立させている人もいる。

 

お店にレギュラー出演して、お給料をもらっている人もいれば、

カラオケの制作を定期的にやって、かなりな金額を稼いでいる人、

最近では、自分が歌う映像に広告をつけて稼ぐyoutuberのような、
新しい働き方も登場しています。

 

そして、もちろん、レッスンを提供することで、
お金をいただく「レッスンプロ」がいます。

 

 

さらに、音楽とは無関係の、複数の仕事を組み合わせている人もいます。

どちらが本業か、副業かはともかく、

会社員、
会社経営、
音楽事務所経営、
鍼灸マッサージ師、
エステティシャン、
飲食店経営、
教員、
タクシーなどの運転手、
作家、著作家・・・などなど、

 

 

「もうひとつの顔」もさまざま。

 

70年代のような、
「Sex Drug Rock’n’Roll」的ライフスタイルは、最早流行りません。

音楽と心中するか・・・と思うから、音楽が苦しくなる。

 

ひとつの価値感に捕らわれずに、キャリアを柔軟にトリップして行くしたたかさも、
生命力かもしれません。

36222668_s

 - The プロフェッショナル

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「ライブのダメ出し」のタイミング?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2015年11月2 …

「歌って」と言われた時の”危機管理マニュアル”

歌をやっていると、 知り合いのライブやパーティーで、 いきなり、「ちょっと歌って …

「そんなこと、基本の「き」だろう!!?」

某ビール会社のCM制作のお仕事で、 ある著名なボーカリストが歌うイメージソングに …

音楽を「職業」にしないという選択

若い頃から音楽を志して、寝る間も惜しんで練習や創作、 ライブ活動に打ち込んで来た …

リズムが悪いんじゃない。カツゼツが悪いんだ。

昨夜、ヒップホップグループN.W.Aの伝記的映画、 “Straigh …

歌詞カードを丸暗記するより大切なこと。

本番直前になると、こういうブログを書いていることを、心の底から後悔します。 &n …

Myマイク派 vs. Anyマイク派

最近、レッスン、ライブ、リハーサルなどに、 自分のマイク、いわゆる「Myマイク」 …

期待通りにやれるのが「プロ」、 期待を越えるのが「一流」。

生まれて初めての配信ライブにして、 本年最初で最後のライブを明後日に控え、 リハ …

「切り替え」と「集中」で精度を上げる!

インプットとアウトプットを、 高い精度で両方一度にこなせるという人は 一体どのく …

「目立ってなんぼ」はさっさと卒業する

テレビは基本洋画一辺倒で、時折ニュースをつけるくらいです。 ワイドショーもドラマ …