大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

最後に「正解」を決めるのは誰だ?

   

とあるレコーディング現場でのことです。

 

ブースに入って、ソロプレイをするプレイヤーの演奏を、
コントロールルームで、2人のミュージシャン、
T氏と、N氏が聞いていました。

演奏が止まって、さぁ、今のはどうだ?と、ジャッジする瞬間、

T氏はいきなりブースの向こうのプレイヤーに親指を立てて、
ご機嫌なようすで、こう言うのです。

「Oh,イェ〜。最高じゃん。OK,OK!」

 

そばにいたN氏は、その言葉を聞いて、一瞬苦い顔をしつつも、軽くスルー。
トークバックに向かってこう言いました。

「リズムが甘いね。悪くなかったんで、もう一回やろうか。」

 

それを聞いたT氏、信じられないというようすで、
「は?どこがいけないの?今ので全然OKだと思うけど。」
と、言い出します。

2人の間に、一瞬にして緊張が走り、
その場にいた全員が、ふと下を向きました。
「これでOKといかいう意味、全然わかんないな。」
ひとりごとのようにN氏が言って・・・

 

音楽の現場では感性の違う人間が集まって作品をつくります。

T氏のような、その瞬間にしか生まれない「空気感」第一主義の人もいれば、
N氏のように、完璧主義で、完成度の高いものをつくりたい人もいる。

正解はひとつもありません。

自分の正解は自分が決める。
バンドの正解はメンバー全員の合議の上決める。(注:これはだいたい失敗する)
現場の正解はディレクターが決める。。。

それだけです。

 

こちらは、とあるプログラムのレコーディング現場の、
アレンジャー兼ディレクターさんのお話。

黒人のコーラスアーティストを呼んで自由にレコーディングさせていたら、
なんとひとりで24トラックもレコーディングして、まいったとか。

「確かに素晴らしいハモなんだけど、トラックめいっぱい使って、
後処理が大変だよ〜」と、軽く愚痴まじりで言う彼。

これでは誰の現場だか、わかりません。

 

一方で、こんなこともあります。

日本でたっぷり時間をかけて、
ゴージャスにレコーディングして行った音源を

LAの著名なエンジニアにTDしてもらったら、
どんどんトラックを削られて、
最終的にすっかすっかのオケになって戻って来たとか。

「これがね。カッコいいんだよ。そのスカスカ感が」

と、名前に弱い日本人らしい発言をしていたのは、
確か、どこかのディレクターさん。

アーティストや作曲家、アレンジャー、
そして、プレイヤーたちが、そのオケを聞いてどう感じたのかは、
結局謎のままです。

 

正解はないのです。

ゴージャスなオケも正解。
スッカスカも正解。

 

誰にまかせるか?
誰が最後にOKを出すか?
そして、誰がその責任を取るのか?

 

結局は、コミットメント。
それに尽きるのです。

40546264 - young man in black t-shirt shows gesture okeyコアでマニアックなネタを中心に不定期にお届けしているヴォイトレ・マガジン『声出していこうっ!me.』
購読はこちらから。

 - The プロフェッショナル, 音楽人キャリア・サバイバル

  関連記事

「ハモりゃいいんでしょ?」は、実は結構奥が深い

「コーラス」と聞くと、どのようなイメージでしょう?   いわゆる中学高 …

一流の人は「飽きない」。

「一流ってのは、飽きないものなんだ」   友人が、バンドでメジャーデビ …

「違和感」をスルーしない

「違和感」は、ふわっと舞い降りる感覚です。   レコーディング中プレイ …

「仕事ができない」と言われる人にはワケがある

どんな人が「仕事ができる人」と呼ばれるかは、 業界によって、少しずつ違います。 …

『コーラスをするときにこだわる10のこと』

今日の夜は明後日のライブに向けてのコーラスのリハーサルでした。 みっちり4時間か …

誰に話しても「ウソぉ〜」と言われるOnline映像制作秘話①

MTLオンライン12というオンライン講座を作り上げ、 やっとスタートにこぎつけた …

「本屋を探しても答えがみつからなかったら、そん時はお前がその本を書け」

「わかないこと、知りたいことがあったら本屋に行け。 世の中には、お前とおんなじよ …

「クリエイトすること」はゴールではない

「どんな仕事に携わっていても、何をクリエイトしていても、 大切にすべきことの本質 …

パフォーマンスは「鮮度」と「完成度」が命!

「僕は自分の過去には一切興味がないんです。 だから自分の作った作品も全部処分しち …

口コミで仕事がくる人の秘密の習慣

音楽業界のような、入れ替わりの激しい、熾烈な場所で、 私のようなヴォーカリストが …