大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

歌はマインドセットが9割〜MTL Vocal BootCamp〜

      2025/07/28

昨日、MTL Vocal BootCamp Day1が終了しました。

基礎からレパートリーまで、一気に学ぶスーパー講座。
南は宮崎から北は宇都宮。21才から、うんと大人のマダムまで、ポテンシャルと志高きみなさまが集いました。

Day1はMTLのコアメソッド【「うまくなりたい」を現実に変える7つのステップ】というお話からスタートです。

歌はマインドセットが9割。
BootCampを通じて、最も磨かれ、変化していくのは、受講生のマインドです。

世に言う「ボイトレ」って、いわゆる「ストレッチ」とか「筋トレ」とかと同じで、
方法論自体は、世界規模で見ても大きくは変わりません。

歌そのものを成長させるのは、洞察力、経験、そして、自分自身とどう向き合うか。
これに尽きます。

BootCampは、受講生たちの目を開き、可能な限りたくさんの経験、疑似経験を積んでもらい、「がまの油」のごとく自分自身と向き合ってもらう、特別な時間です。

「めちゃくちゃ面白い!」
「すごい刺激的」
「先生のプレゼン力まで勉強になります」。

受講生のみなさまから口々に感動の声をいただいたDay1。

さらに加速していきます!


明日7月28日(月)18:00頃発行予定のメルマガでは、【「うまくなりたい」を現実に変える7つのステップ】から、うまくなるために必須の「情報収集」についてお話します!

メルマガご登録でWプレゼント!
・『7 Stepsセルフチェック & リーフレット』
・『朝から気持ちいい声を出すモーニングルーティン10』
バックナンバーもすべて読めます!
ご登録はこちらから>>

 

 - 今日のレッスンから, 夢を叶える, 歌を極める

  関連記事

「歌がうまい」って、なんなのよっ!?

歌なんか、習うもんじゃない。 ウンザリするほど聞いたことばです。 正直、私もずっ …

苦しさも音楽の一部だから。

歌がうまくなりたい!という強い衝動は、 一体どこから湧いてくるのか? 歌に、音楽 …

横を向かない

悪口を言われれば誰だって少なからず傷つく。 一所懸命取り組んでいることを、批判さ …

「すごいヤツ」は行動する。

「シンガーソングライターとして世の中に出ていきたいなら、 今どき、自分の録音環境 …

「歌いたいっ!」が胸を叩くから。

トレーナーをはじめて、 ずっと大切にしてきたことは、 「昔の自分」のまま感じて、 …

91センチの挫折

自己啓発書の普及の名作といわれる『思考は現実化する』には、 金が採れるといわれる …

ボイトレだけじゃ歌はうまくならない? 果てしない“歌のトレーニング”を、わかりやすくしたかった。

「歌のトレーニング」イコール「ボイトレ」と思っている人があまりに多く、がっくりす …

胸の痛みを抱きしめて進め

やっとの思いでミュージシャンの端くれになって、 少しでも一流といわれる人たちに近 …

とりあえず飛び込め~Singer’s Tips #32~

うまくなったら、バンドやりたい。 いい曲書けたら、音源つくりたい。 自信がついた …

「妄想」は所詮「妄想」です。

小学校1年の終わりに急性腎炎で、2ヶ月ほど入院し、 (今となっては理由は定かでは …