準備せよ。そして、待て。
「準備せよ。そして、待て。」
仕事も人間関係もうまくいかなくて、ひどく落ち込んだある夜、突然、頭の中に降ってきたメッセージです。
正確に言うと、ことばがポンと閃いた、みたいな感覚なのですが、このことばに、はっとなると同時に、強く力がみなぎってきたことを覚えています。
チャンスが巡ってこない。
仕事がうまくいかない。
人間関係に恵まれない。
すべて外的要因で、
どんなにがんばっても、自分の力ではどうにもできなくて、
あーあ、人生ほんっとに不公平だ。
あたしってついてない。
なにやったって、もう無理なんだ。。。
そんな風にへこたれていた矢先のことでした。
「準備せよ。そして、待て。」
その刹那、「つまり、準備が足りてないってこと?」と自問しました。
準備が足りていないから、起こるべきことが起こらない。
巡るべきことが、やってこない。
こう考えることは、運だの、チャンスだのと四の五の言って腐っているより、ずっと健全で建設的です。
「こんなチャンスをもらったら、こういうことをしよう。」
「こんな人に出会えたら、こんな風に振る舞おう。」と考える時、行動のイニシャチブは、起こらないかもしれないチャンスや、起きないかもしれない出会いにある。
しかし、です。
そう考えている時って、実は準備ができていないんです。
今すぐ、大きなステージに立てるチャンスが巡ってきたとしたら、自分はそこで、最高のパフォーマンスをできるか?
今すぐ、素晴らしい人に出会ったとして、自分は、その人と対等に話し、その人の信頼を勝ち取ることができるか?
この問いに”Yes”と答えられないうちは、運もチャンスも巡ってこない。
いや、巡ってきたら、困るのは自分です。
人生にたった一度しかチャンスが来ないとしたら、万全の準備が整った状態で確実にモノにしたい。
それが叶わなかったら、どんなに後悔しても、後の祭りです。
そうか。
運もチャンスも巡ってこないのは、準備が出来ていないからなのだ。
一生に1度のチャンスを与えるタイミングを、神様が見計らってくれているのだ。
神様が、「今だ!」と合図をくれる、その時まで、やれることは、やるべきことは、まだまだたくさんあります。
「もう、ぜんぶやーめた」と、潔く思える時がくるまでは、めいっぱい、やったったりましょう。
明日7月23日(木)10:00頃発行予定のメルマガでは、
運を呼び込むためにやるべき準備のあれこれを、読み物風にお届けします。「なにそれ?」なことも、結構ありそうです。
メルマガご登録でWプレゼント!
・『7 Stepsセルフチェック & リーフレット』
・『朝から気持ちいい声を出すモーニングルーティン10』
バックナンバーもすべて読めます!
ご登録はこちらから>>

関連記事
-
-
常に最善を期待する
アマチュアだから。 学生だから。 新人だから。 そんな手加減がないのが、 私の、 …
-
-
行動しないで成功できる「成功法則」なんかないっ!
夢を叶えたいと思う人なら、 誰でも一度くらいは、 「成功法則」や「引き寄せの法則 …
-
-
「思い込み」と「勘違い」で、成長を加速せよ!
友だちのお嬢さんの話です。 両親が芸能系のお仕事だったこともあり、こどもの頃から …
-
-
「売れないアーティスト」の回顧録
自分の心がおもむくままに、 なにかをクリエイトすることは、 私の癖のようなもので …
-
-
カラダに染みこませたものは裏切らない。
若かりし頃から、使った「歌詞カード」を 大切に取っておく習慣があります。 「ネッ …
-
-
才能ってなんだ?
こどもの頃から、カラダをつかって表現したり、 スポーツで才能を発揮したりしている …
-
-
ケツがむずむずするような曲、 書かなきゃ売れないよ。
PC内の断捨離&オーガナイズも佳境。 昨日、タイトルは見えるけど、 「デ …
-
-
は?この手がなにか?
昔からよく、「手」のことをいじられます。 フリーター時代、バイト先の店長に、「歯 …
-
-
やっぱ、近道はないのよね
「おとうさんの知り合いにレコード会社の人がいるんだけど、会ってみる?」 「仕事関 …
-
-
「プロになりたい」
あれは大学卒業を間近にひかえた頃だったか。 プロということばに、もう、とにかく憧 …
