大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「たった1曲しか歌うチャンスをもらえないとしたら、 なにを歌う?」

   

「たった1曲しか歌うチャンスをもらえないとしたら、
なにを歌う?」

アーティストの卵や、学生たちに限らず、
歌を真剣に志す人たちに、
一度はする質問です。

家族や友だち以外の誰かに、
自分の歌を聴いてもらえるチャンスなんて、
まぁ、めったに訪れません。

音楽は一期一会。

ライブでも、
オーディションでも、
イベントごとや、
なんならカラオケでも、

そのたった一回しかないかもしれない、
貴重なチャンス、
大切な1曲に、
自分はなにを選ぶのか?

人の印象は声を聞いた瞬間、
0.5秒で決まると言われています。

オーディションなら、
最初の4小節、
運がよくて8小節で、
勝負の行方が決まります。

そもそも、
自分がオーディエンスだと、
想像してみてください。

はじめて、ある人の歌を聞くとき、
自分はどこで、
「ああ、この人って●●だ」と感じるのか。
「この人の歌は▲▲だなぁ」とジャッジするのか。

どんな歌なら、
「もう一度聞きたい!」と思うのか、

どんな魅力を感じたら、
(お金を払ってでも、時間をつくってでも、どこかに出向いてでも)
「もう一回聞きにいこうっ!」
と、行動を起こすのか。

そして、どんな体験をしたら、
それを人にしゃべりたくなるのか。
口コミを起こせるのか。

まるでビジネスのお話のようですか?

もうね。まるっきり一緒なんです。

イベントでも、カラオケでも、
一所懸命歌っているのに、
ざわざわとおしゃべりが止まない、
パフォーマンスというのがあります。

一方で、水を打ったように静かになるパフォーマンスがある。

人は最初の一瞬で、
その人の声に興味を失うか、
集中して聞くかを、無意識に判断します。

1コーラスつきあって、
そのまま興味がなくなるパフォーマンスもあります。

最後まで、興味を持って聞いてくれても、
オーディエンスの心になにも残らなければ、
そこで関係性は終わりです。

そんな、大切な1曲を、
無造作に選んじゃう人がなんと多いことか。

選曲は、本当に、本当に大事です。

ポイントは、

1.とにもかくにも、大好きな曲であること。

2.好きだから、めちゃくちゃ歌い込んでて、
誰よりもうまく歌えると信じられること。

3.聞く人に何かしらのインパクト
(「わぁ、素敵!」「カッコいい」「癒される」
「いい声だ」「泣けてくる」・・・etc.etc.)
を与えられること。

4.曲自体が、ある程度キャッチーで、
オーディエンスにマッチしていること。

5.自分自身が歌に集中して、
夢中になって歌えること。

選曲も歌も、
技術的なことを言い出せば切りがありませんが、
とにもかくにも「一生に1度の出会い」を
最高に素敵なものにするために、

いっちょ脳みそに大汗かいて、
いきましょう!

◆【ヴォイトレマガジン『声出していこうっ!me.』】
ほぼ週1回、ブログ記事から、1歩進んだディープな話題をお届けしているメルマガです。無料登録はこちらから。バックナンバーも読めます。

 - B面Blog, 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, 夢を叶える

  関連記事

「迷い」に耳を貸さない覚悟

「これだ!」と閃いて、 ワクワクはじめたはずなのに、 なぜかうまくいかない、 こ …

「フォームは乱れるもの」と心得る。~Singer’s Tips #1~

どんな名プレイヤーも、 長期間試合に出続けていると、 急に成績不振になったり、 …

ちゃんと鳴らす!

ヴォーカルのテクニックのひとつに、 「息混じりに歌う」というのがあります。 基本 …

言い切ったもんが勝つ。 そして、言い切れるやつは本気でカッコいい。

「自分を信じる力を才能という」 かのジョン・レノンの名言として、 とある雑誌で紹 …

確信だけが、人の心を動かす。

「MISUMIさん、バッチっす!OKです!」 レコーディングのお仕事では、 歌っ …

若さのエネルギーなんて、誰だって持ってるし、誰だって失う。

あれは中学1年の頃。 美術の時間になると、 テストの成績の1位〜3位を、 常に争 …

自分自身の心の在処(ありか)を探す

我が家の初代わんこ、デイジーさんの体重はおよそ24キロ。 レトリバーにしては、か …

同じ音を、同じ音色、同じ音圧で、 100発100中で出す

人間のカラダは「まったく同じ音」を2回以上出すことはできない楽器。 そんなことを …

「出せない音」「イマイチ鳴らない音」を克服する方法

何度練習しても高いところが歌えない、 全体に低くて気持ちよく鳴らせない・・・ そ …

無価値感になんか負けないっ!

20代の終わりの頃、 洋楽コンプレックス、英語コンプレックスを払拭するために、 …