大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「表現したい」という欲求は、 それが可能な人にのみ与えられるエネルギー。

   

「クリエイティビティの源は何ですか?」と聞いたら、
「リビドーですよ」と答えたアーティストがいました。

 

認められたいのに、認められない。
欲しくて欲しくてたまらないのに、手に入らない。

悔しくて、情けなくて、苦しくて、

あぁ、目を背けて、忘れてしまえたら、
どんなに楽だろうとどれだけ思ったかわからない。

 

そんな押さえられない衝動や欲望のエネルギーで、

ひたすら文字を書き殴り、
叫ぶように曲を書き、
極彩色の絵の具でキャンパスを塗りたくる。

 

音楽は、文学は、アートは、
そうやって生まれるんですね。

 

これまで数限りないアーティストやミュージシャンに出会ってきました。

一見して、恵まれた状況にいる人も、
なに不自由ない境遇にいるはずの人でさえ、

心に満たされない想いを抱え、
孤独と向き合って、
目に見えない何かと、ひたすら戦っていました。

 

理由なんかない。
言い訳もしない。
たまらなく、ただ、たまらなく求めて止まないから。

苦しくたって手を伸ばして、
突き進んで行くしかないのですね。

 

満たされない想いが強い人ほど、
素晴らしい作品を生むのです。
素晴らしいパフォーマンスをするんです。

 

理屈じゃない。
根拠もない。
できるかどうかなんて、誰にもわからない。

最早これまでと、心が悟るまで。
ただただひたすらクリエイトし続ける。

クリエイターというのは、きっと、そういうもの。

 

創りたい、表現したい、という衝動から逃れるためには、
納得するまで、ただただ、ひたすら創り続けるしかないのです。

「表現したい」という欲求は、
それが可能な人にのみ与えられるエネルギー。

そう信じて、進ムノダ。

◆【メルマガ365】連載もいよいよ後2週間。
ご登録は無料で、バックナンバーも読み放題です。ご登録はこちらから。

◆自宅で繰り返し、何度でも。ヴォイス&ヴォーカルのすべてが学べる【MTL Online Lesson12】。

 - Life, 夢を叶える

  関連記事

「知ってる」だけで満足しないっ!

好奇心は学習のはじまりです。 「知りたい」という欲求こそが、 人を、勉強や練習や …

「真面目がダメならどうすればいいの?」

真面目にやれ。 一所懸命にやれ。 丁寧にやれ。 こどもの頃から、 よく言えば、閃 …

つい、この間まで二十代だった気がする?

「先日、MISUMIさんがUPしてたママさんたちのコーラス、 すごくカッコよかっ …

まずはライブハウスを押さえろ。話はそれからだ。

「いつか、ライブできたらいいなって思って」 レッスンでこんなことばを聞くと、反射 …

バイブレーション

人は同調し合うもの。 長いこと一緒にいると、しぐさや話し方、果ては声まで似てくる …

うっそくっさいブランディングは、いい加減やめよう。

かつて業界では、 ミュージシャンでも、タレントでも、 デビューさせるにあたり、 …

SNSは「やりたい仕事が舞い込む仕掛け」?

デザイナーのウジトモコさんから、最新刊『SNS X Design 22の法則』を …

「自分の常識は他人の非常識」

「私なんて、ごく普通だから・・・」 という風に言う人は、本当にたくさんいますが、 …

死ぬかと思うくらい馬鹿なこと、いくつやるか。

MTL12でお世話になったシンフォニーサロン(昨年9月閉館)のHPに、 私のイン …

「今の自分」を信じられないなら、「未来の自分」を信じる

「音楽学校って、夢をあきらめるためにくるところだって、先輩が言ってました」 &n …