大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

誉められたら嬉しい。喜んでもらえたら、もっと嬉しい。

   

誰かに誉められたら嬉しい。

髪が素敵、でも、
歌がじょうずだね、でも、
おしゃれなだね、でも、
もちろん、美人だね、でも。

人に誉められることが苦手って人は稀にいるけど、
私はうんと単細胞なんで、
心の底からそう言ってくれてるんだな、と思える人のことばは、素直に嬉しい。

でもね。
私が、もっと嬉しいのは、誰かが喜んでくれること。

一所懸命発信したり、
歌ったり、しゃべったり、書いたりすることで、
誰かが、喜んでくれる。

「感動した」とか、「笑った」とか、「勉強になった!」とか、
なんか、ちょっとでも役に立てる。
で、やっぱり喜んでくれる。

お礼言われたり、そのことで評判になったりすることは、
もちろん、ありがたいし、嬉しいけど、
それよりなにより、
その人の、幸せな笑顔を見られることが、もう、本当に嬉しい。

誰かに喜んでもらえる自分でいることが、きっと私の人生のテーマ。

ヴォーカリストやってても、トレーナーやってても、著者やってても、
結局、あたしは根っからのエンターテイナーなんだよなと思う。

もっともっとたくさんの人に、喜んでもらえるよう、まだまだがんばりましょ。

 - Life, MISUMIの日記&メッセージ

  関連記事

よき時代のよきものを、 いい形で後世に伝える方法

高校時代、何が嫌いって「古文」の授業くらい 嫌いな授業はありませんでした。 使わ …

「続けること」のチカラ

今、どうしても叶えたいことがあったとして、 それがこの先10年間、 コツコツ何か …

「営業」なんて、無理!

「あいつは営業がうまいからね」 若かりし頃、 実力もセンスもイマイチのはずなのに …

「どう記録するか」より、「どう記憶するか」

スマホの時代になって間もなくのこと。 こちらが、それはもう夢中で、 なかなかいい …

基本の「き」

なんか、フェイクがばしっと決まらない。 どうも、歌詞がカミカミになる。 いやはや …

現実が自分にフィットしないときに、 なぜ、自分を合わせに行こうとするのか?

生涯を共にできるようなメンバーになかなか巡り会えず、 日々バンドの人間関係に悩ん …

思い込みと勘違いで他人に意見するのは一種の迷惑行為。

何年か前、知り合いの女性ヴォーカリストに、 「私、衣装は全部ネットで買っているわ …

世の中には、「カッコいい人」と「それ以外」しかいない。

「MISUMIぃ、お前さぁ、化粧品減って仕方ないだろぉ〜。 ハ〜ッハッハッハッハ …

MTL14周年〜「苦労話」は、明日へのエネルギー!〜

歌うこと以外の仕事をすることなど、 これっぽっちも考えていなかった私が、 断り切 …

優秀な人は群れない。媚びない。焦らない。

今日は朝から、頭脳派かつ純粋にそれぞれの仕事を追求するリアルプロフェッショナルの …