「自慢話」してますか?
謙虚な人が好まれるのは、別に日本だけではありません。
欧米でも、
「俺ってすごいだろ〜?」みたいなことばかり言っている人は、
やっぱりあんまり好かれはしません。
しかし、
有名人やセレブと知り合いだとか、
あんな仕事をしたとか、こんな場所へ行ったとか、
いくらいくら稼いでいるとか、
こんな賞をもらったことがあるとか、
誰それに誉められたとか。。。
そんなとっておきの「ネタ」は、
ついつい話したくなってしまう、
話してしまうのが人情と言うもの。
時には、その場を盛り上げるため、
時には、自分を認めてもらうため、
そして時には、自分がいい気分になりたいため。。。
「これ話しちゃいたい」という欲求がむくむくと頭をもたげ、
思わず口から出る。
「こんなこと言ったら自慢になっちゃうかなぁ〜?」
などということばがちらりと頭をかすめるけれど、
やっぱり、その誘惑に耐えられなくなる。
つまり、「話したい」は、ごく自然な欲求。
話すタイミングや口調、話し方のトーンなどのセンスは大事ですが、
自然な欲求である以上、話したいときには話せばいい。
無理に押さえつけることはないですよね?
むしろ、自慢話をするやつと思われたくないばかりに、
必要以上に自分を卑下したり、
周囲を持ち上げたりする人の方が、
なんだか胡散臭かったりするものです。
さて、とはいえ、こうした「自慢話」には、
気をつけたいポイントがあると考えています。
そのポイントとは・・・
1.自慢話をすればするほど、自分の価値が下がっていくと心得る。
当たり前ですが、
有名人と知り合いであるとか、
セレブと友達である、などということを言いたい人は、
自分自身が有名人でもセレブでもない人ですし、
過去の経歴や栄光を並べて、
「俺はこんなにすごいんだ」と言わなくちゃいけないのは、
自分が期待するほど、周りの人が自分を認めてくれていないから。
卑下をする必要はないけれど、そんな自覚は必要です。
2.聞き手のリアクションや評価を過度に期待しないこと。
聞き手の反応が、いつもいつも自分の期待に沿うとは限りません。
他人の自慢話に対して、拒否反応を起こす人もいますし、
シンプルに、他人のことに興味のない人もいる。
無意識に嫉妬心を持つ人もいるでしょう。
そんなときは、あっさり話題を変えるべき。
自分を認めてもらえなかったと、気分を害して無口になったり、
期待通りのリアクションが得られるまではと、
さらに自慢ネタを連発し続けたりすれば、
疎ましがられるのは当たり前ですね。
3.聞き手と自分との「力関係」を明らかにするための自慢話は痛い。
俺って、こんなにすごい。
それに対して、キミの経歴は、しょぼい。
しかるに、俺は、キミより、こんなに偉いんである。えっへん。
だから俺の言っていることが絶対で、キミは服従しないといけないんである。
いつの時代にも、どこの世界にも、
上下関係をはっきりさせたいという人がいるものです。
優越感と劣等感。
なぜか、人は、相手よりも優位に立っていると感じることに快感を覚える。
本能的なものでしょうか?
しかし、残念ながら、上下も優越も人の心が決めるもの。
年上だから偉いとか、素晴らしい経歴だから優れているとか、
人はそんな風には感じないものです。
自慢話は、軽いタッチで。ユーモアを交えて。
そして、聞き手の気持ちを考えながら。
でも、しゃべりたいときは、しゃべっちゃいましょう。
その場が楽しくなるような自慢話なら、
きっと歓迎されますから。
関連記事
-
どうせ見えない未来なら、明るい側面だけを期待して生きる。
「MISUMI、そんなことしてて、将来どうするつもりなの?」 思春期の頃から、ア …
-
ひっぱたかれても納得できないことはやらない!
まだ幼稚園に通っていた頃。 つまりとんでもなく昔のお話ですが。 & …
-
「できたらいいな」と思うことと「本当に好きなこと」の決定的な違い
書くことが好きです。 ほっといても書く。 学生時代など、授業中に全く授業聞かずに …
-
「人に頼れない」という「あかん」を返上するのだ!
こどもの頃から、一匹狼というか、(こんな顔なんで、一匹タヌキを自負しているわけで …
-
「失敗の記憶」をリセットする
心もカラダもリラックスした状態で物事に取り組み、 自らのポテンシャルを最大限に発 …
-
「あ、あれ、まだ書いてない」
「MISUMIさんのブログって、声や歌の話、ほとんどないですよね。」 そんな風に …
-
生きるって、信じることなんだ。
何年くらい前のことでしょうか。 世界の舞台で活躍した、某有名シンガーとお話をする …
-
肉体は変化する
ずいぶん前のことになります。 クラプトンのコンサートのチケットがあるからと、 友 …
-
「これはイヤ」はわかるのに、「これが好き」を選べない。
以前、(たしかジェームズスキナー氏の本だったと思うのだけど)自己啓発書のワークで …
-
「真っ白な灰」に、なりますか?
リングの上で真っ白な灰になった、『あしたのジョー』。 命を賭けられるほどのものに …
- PREV
- あなたはシンガー?ボーカリスト?
- NEXT
- 「ブログ」って、すごいんだなぁ。。。というお話。