大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

マインドフルネス〜「今」を全力で生きる!

      2022/12/25

本日、2020年最後のレッスンを終えました。
これにて、仕事納めとさせていただきます。

2020年は、
新規立ちあげとなる大きなお仕事のお話を2つもいただき、

MTLとしても、
いい感じで回っていた通常レッスンや、
MTL12の他に、

ビジネスエグゼクティブ対象のプライベートレッスンや、
レコーディング体験セッション、
MTLネクストなどなど、
新しい企画を一気にスタートし、

音楽家としても、
東京、福岡、鹿児島、大阪、
各地でのライブも決まっていたりして、

いよいよドカンと突き抜けちゃうかも・・・という、
期待と予感満載でスタートしました。

そこに、まさかのコロナ。

何年も担当していた、
大手事務所さんの新人育成プログラムが、
突如すべて打ち切りとなり、

アーティストたちはもちろん、
ビジネス系の方たちのヴォイトレも、
ぴたりとおやすみになり、

レコーディング体験セッションも、
MTL12もすべて無期延期。

予定していたライブはすべて、
全面中止となりました。

かろうじて走り出していたMTLネクストは、
なにより、自分自身のコロナへの恐怖との戦いで。

結局、丸2ヶ月。
ほとんど人と会わずに、引き籠もって過ごしました。

しかしね。

この、不安と失意の時間であるはずだった、
この2ヶ月間が、

自分を見つめ直し、
自分の心身の健康を取り戻す、
なーんとも、幸せな時間となりました。

だってね。

ずっと夢や理想の実現に、
全身全霊で邁進してきた10年あまり。

会社の立ちあげから、
メソッドづくり、教材づくり、
セミナーなどのシステムづくり、

並行して、
アルバムつくったり、
本を書いたり、
ブログやメルマガやツイッター、fbで、
発信しまくったり、

完全なクリエイトジャンキー、
発信ジャンキーと化していました。

そんなことをしながら、
学んだり、ライブしたり、
旅したり、ありとあらゆる人と出会ったり・・・。

まぁ、相当突っ走っていたんでしょうね。

ぱたっと全部なくなって、
やっと自分を俯瞰できるようになって。

毎朝ヨガをやるようになって、
どれだけ自分が心身を酷使していたか、
疲れ切っていたかわかって。

時間を気にせず暮らしてみて、
やりたいことしかやってこなかったはずなのに、
それでも、
ずいぶん時間に追いかけられていたなぁと気づいたり。

よく眠って、
よく笑って、
よく食べて、
よく太って、

で、なーんにも気にしない。

ひたすら断捨離して、
掃除して、
散歩ばっかりして・・・

12年分の休暇をまとめてもらっちゃったみたいな、
2ヶ月間でした。

国や都の支援にもずいぶん助けてもらって、
日本というシステムに、あらためて感謝の念が湧きました。

正直、社会復帰は大変でしたが(^^)

9月くらいから、
みんなが一気に、冬眠から目覚めたかのように動き出し、

新規のクライアントが増えたり、
延び延びになっていた、
2つの大きなプロジェクトのうちの一つが始動したり。

また、急激に時間が詰まっていきました。

リモートセミナーの企画や運営で神経をすり減らしたりもしましたし、

公私ともに、実にたっくさんの方たちと会食しました。
(ほぼ全員、マンツーマンで、です(^^)

ワーケーションや旅にも出かけました。

本もたくさん読んだし、
セミナーもたくさん出席しました。

そして・・・
ひたすら、書いて。書いて。書いて。

そんな風に、また今年も終わっていきます。

今年学んだ最大のことは、

マインドフルネス。

「今」に集中し、最大のエネルギーを注ぎ、
全身全霊で「今」を生きること。

来年がどんな年になるのかは、わかりません。
不安がないと言えば、ウソになります。

でもね。

「今」は最高に幸せだから。
ただただ、「今」を最大限に楽しんで、
全力で生きていくしかないんですね。

後はただ、祈るだけです。

Hope.

2020年も、私をたくさん支えてくださって、
本当にありがとうございました。

どうかみなさまも、
健康で、幸福な、よいお年を。

来年もどうぞよろしくお願いいたします!

MISUMI

・2021年2月に第2期を開講!基礎力がないわけではないのに、歌の評価が上がらない・・・。そんな悩みを抱えるシンガーたちのための中上級者向けワークショップ、MTLネクスト
【2012年1月16日バージョンUP zoomセミナー / 洋楽ROCK篇!】 新年第1弾は、洋楽ROCKセミナー。
ロックなみなさんも、そうでもないみなさんも、お申込お待ちしています!

 - Life, MISUMIの日記&メッセージ

  関連記事

間違えるなら大胆に間違える。

ここ数日、あまり慣れないことに取り組んでいます。 慣れないことに取り組んでいると …

うさぎか?カメか?観客か?

「よくそこまでやれるね」と言われることが、多々あります。 機材を買い集めて、見よ …

「努力」なんか好きじゃないっ!

「あなたみたいに、努力するのが好きな人のマネはできないわ。」 一緒にお仕事をやっ …

人は、人を「育てる」ことはできない。

レッスンを担当しているシンガーたちが、 ぐんぐん成長していく姿を見るのは、誰だっ …

「自慢話」してますか?

謙虚な人が好まれるのは、別に日本だけではありません。   欧米でも、 …

年齢を重ねることは「変化」であって「劣化」ではない。

「今さら」、「この年で」、などとということばを聞くたびに、 本当にいらっとします …

妄想、体験、疑似体験

「芸の肥やし」ということばもありますが、 さまざまな経験を積むほどに、その人の芸 …

40代、前途洋々!これからだ!

昨日、ヤマハ音楽院の教え子たちの、同窓会に出席しました。 同期の子たちが集まった …

自分の名前をGoogleで検索する?

今日は著者なかま&朋友、デザイナーのウジトモコさんの新刊『SNS xDESIGN …

才能ってなんだ?

こどもの頃から、カラダをつかって表現したり、 スポーツで才能を発揮したりしている …