大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

年齢は、ただの数字。

   

先日、外国人の友人家族とスキー旅行に出かけた時のこと。

「ホテルに泊まるのに、なんだって年齢書かなくちゃいけないんだ?」
ホテルの宿泊者名簿を書きながら、友人がぼやきました。

確かに、日本人は、書類などで年齢を尋ねられることに麻痺している節があります。

その後向かったスキーレンタルショップの書類にも、
年齢を書き込む欄があって、思わず苦笑しました。

書類に年齢を書き込む欄をつくるのは、
日本人の習性のようなものでしょう。

どんな属性の人がサービスを利用しているのか知りたいという、
調査目的もあるかもしれません。

健康やコンディションをあつかうサービスを提供している場所では、
年齢情報が必要な場合もあるでしょう。

ちなみに、声やカラダのコンディションの指標として、
年齢が有効な場面も多々あるため、
MTLのプライベートレッスンでも、
ざっくばらんに年齢をうかがっています。

個人的には、
年齢を訊ねる、訊ねられること自体には、
どんな感情も湧きません。

心身のケアをしてくれる場所や、
公的な場所で年齢を言うことにはなんのためらいもありませんし、
そもそも、自分の年齢を恥ずかしいと思うこともありません。

あ、「え?うっそぉ。もうこんなだっけ?」と、
変に感心することはありますけどね(^^)

 

年齢は、ただの数字。

その数字からどんな感情を取り出すのかは、
送り手、受け手のセンス、価値観次第でしょう。

 

「何十年ぶりかでやってみたら、スキー好きになっちゃって。」

先日そんな話をしたら、
「そのお年で、新しいことに挑戦できるって、素晴らしいことですよね。」
とお褒めのことばをいただき、

おぉお、あたしって、「そのお年」といわれるお年なんだと、
いきなり数字に愛着が湧きました。

 

「年齢」という数字に、思い出やキャリアが重なって、
心地よく、愛しく感じられることは、
まことに幸せなことです。

その数字に一喜一憂したり、過剰反応したり、
負の感情を乗せたりするのは、実にもったいない。

幸せに毎日を生きていたら、
年齢という数字は、
重ねてきた幸せの大きさとイコールのはず。

 

10年ほど前、がむしゃらに新しいことを勉強していた頃、
10才ほど年上の女性に言われました。
「あなたはまだ若いからね。
私の年になると、いろいろ大変ってわかるわよ。」

10年経った今も、
彼女は同じように言います。
「あなたも年を取ると、わかるわよ。」

 

私にとって、年齢はただの数字。

尺度になるべきは、体力や体調や知力、集中力であって、
「年齢」という数字ではない。

若いときから、なにかにつけ、
「限界」や「無理」を口にする傾向がある人ほど、
衰えたことを年のせいにしたりします。

毎日生ききっていたら、
今日も生きられることに感謝こそすれ、
年齢を恥じたり、文句言ったりするとか、
ないと思うけどな・・・。

そんな風に思う私は、
まだまだ若いのでしょうか?

 

 

MTLをやっていると、
そんな「年齢」という数字に惑わされず、
好きなことを一所懸命追いかける人たちと、
たくさん出会います。

生まれてはじめて人前で歌った、
生まれてはじめてたったひとりでステージに立った、
生まれてはじめてレコーディングを体験した、
生まれてはじめて弾き語りをした・・・etc.etc…

年齢という数字に関係なく、
「生まれてはじめて」は、いつだって、
そこで私たちを待っている。

死んだら、ひとまず、それで終わり。
生きてるうちに、めいっぱいはじけておきたいものです。

◆ブログ記事から、さらに1歩進んだディープな話題をお届けしているメルマガ。無料登録はこちらから。
◆6日間で声と歌の基礎のすべてを学ぶスーパー講座『第9期MTL12』。間もなく募集開始します。日程は、4月11日(土)、4月25日(土)、5月9日(土)、5月23日(土)、6月6日(土)、6月20日(土)詳細は近日!

 - B面Blog, Life, 夢を叶える

  関連記事

「売れてるもの」が嫌いな人は「売れない人」?

あまのじゃくなのか、変人なのか、 こどもの頃から、 「みんなが好き」というものに …

歌も演奏も一瞬で上達する華麗なる方法

長年にわたり、音楽学校や音楽大学で、 学生のアンサンブル授業を担当してきました。 …

あなたが結婚式で歌って欲しい洋楽曲、なんですか?

職業柄、 結婚式などの余興で歌を頼まれることがよくあります。 2人の若者にとって …

テクノロジーは「交通手段」のように 付き合う。

歌を志した21〜22才くらいから、 周囲のおとなミュージシャンたちのオススメに素 …

ビブラートのかけ方ぁ〜!?

ビブラートのかけ方などというものをはじめて意識したのは、 『これなら歌える!ボー …

リミッターをぶっ壊せ。

「MISUMIさんがこれまで味わった挫折ってなんですか?」 先日、とある方にこん …

間違えるなら大胆に間違える。

ここ数日、あまり慣れないことに取り組んでいます。 慣れないことに取り組んでいると …

「感覚の違い」を教えることが、一番難しい。

家の近くのチェーンで有名な定食屋さん。 最近、どうもようすが変わってきました。 …

夢をかなえるためのすべて

“If you build it ,he will come&#82 …

「うちの子、音楽で食べて行かれるのでしょうか?」

まもなく成人式。 今年、新成人となる前途洋々の若者たちも、たくさんいることでしょ …