大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「変」なのか?才能なのか?

   

先日、とある会社にお勤めの、
才能あふれる、知的な若者とごはんしていた時のこと。

「MISUMIさんは、ホントに才能のある方ですよね。
ボクなんか、なんにもないから、羨ましい・・・」

はぁ?何言っちゃってるの?
キミこそ、こんなことも、あんなことも、
そんなことも、できるじゃない?
私から見たら、羨ましいことばっかりだわ。

「いやいやいやいや。
ボクができることなんか、当たり前のことばっかりですから。
ちょっと勉強すれば、誰でもできますから。」

そこからいろいろ彼のバックボーンを聞いていると、
いやはや、なにが「普通」なものですか。

「ちょっと勉強すれば誰でもできる」というけれど、
みんなその「ちょっと」ががんばれないから困っているわけです。

 

「自分の常識は他人の非常識。
自分自身が「当たり前」と思うことにお宝が眠っているんだ。」
とは、出版の師匠のおことば。

胸に手をあてて自分の過去を振り返れば、
誰にだって、ユニークなバックボーンがあって、
他の誰もしていないような経験をしているわけです。

どんな人にとっても、
自分くらい当たり前の存在はいないのですから。

 

たとえば、

現在メルマガで大展開中の私の完コピヒストリーですが・・・

私自身は、歌を志している人なら、
完コピなんて、絶対にやっていることだと思っていました。

みんな、きっと、もっとがんばってる。
こんなんじゃダメだ。
まだまだだ。

そんな風に思って、完コピに完コピを重ね、気づいたら300曲。

自分にとって「普通」すぎて、
それが、人様に語りぐさになるような「特別な」ことだなんて、
数年前まで思ったこともありませんでした。

 

出版の勉強をするようになって、

「寝ても覚めてもそのことばかりを考えてしまうくらい大好きで、
誰よりも得意で、
他の人にできないことを探せ」

というお題をもらって、

そういえば、完コピ、好きだったなぁ。
何曲くらいやったのかなぁと、

ボロボロになった歌詞カードの山を引っ張り出して、
曲数を数えたら300曲は優にあった。

まわりのヴォーカリストたちで、
私ほどのしつこさで完コピをしたという人は、
滅多に出会わないし、

学生たちを見ていると、
その完コピ精度の低さにがっかりするばかり。

それではじめて、
「あたしって、もしかしたら、オタクなのかもしれない」と、
気づいた訳です。

 

メルマガでも、ブログを書くこともそうなのですが、
私は、一度決めたことはやり通せる体質です。

それは、誰にとっても、普通のことだとばかり思っていました。

でも、どうやらその辺も「オタク」と呼ばれるゆえんらしい。

 

さて。

「この人、変な人」と、私のことを指さしている場合ではありません。

みんな、自分の「変さ」に気づいていないだけなんです。

そして、その「変さ」の中に才能の種がきっと眠っている。

普通の人なんか、ひとりもいないのです。

 

自分の中の「変な人」と向き合う。

それが自分を変える大きな一歩になるんですね。

◆【メルマガ365】。大好評だった「音域が広がるプロセス」もバックナンバーからまとめ読みできます。ご登録はこちらから。

 - Life, 夢を叶える

  関連記事

働こう!ガールズ!

何十年かぶりに、ハリソン・フォード、シガニー・ウィーバー、メラニー・グリフィスと …

「とろい」って言うなっ!

「キミは運転、向いてないねー」 この人生、 「向いてない」と言われたことは数々あ …

情報か?経験か?

生まれて初めて弾いたギターは、 姉が持っていたクラシックギターでした。 中学入学 …

「プロになりたい」

音楽学校に通いながら、 バンドでのライブを中心に活動していたアマチュア時代。 「 …

「人生変わりました」

「MISUMI先生のおかげで、人生変わりました」 先日、某会社の社長さんが、生ま …

「ブログの投稿は終了したのですか?」

「ブログの投稿は終了したのですか?」 というお問い合わせをいただきました。 &n …

「会いたい」というエネルギー

卒業式で「じゃ、またね」と別れて、 それきり一度も会っていない友達、何人くらいい …

「まだまだ」と心が騒ぐから・・・

今年も残すところ、後4日。 この時期、大掃除や片付けをしながら、 1年を振り返る …

ロックはエネルギー!

先日のロック・セミナーで、 「ロックはエネルギーだ」というお話を、 繰り返し、し …

嫌なヤツはみな反面教師

「六本木行って! え?道わかんないの? あ〜、もういいよ。途中、こっちが言うから …