「自分」というジャンルを極める
「らしくあれ」。
女子高生時代、創立者のありがたきおことばとして、
朝礼などで、ことあるごとに使われていたことばです。
高校生は高校生らしく。
女性は女性らしく。
社会人は社会人らしく・・・。
自分の立場や場所柄、役割をわきまえて振る舞えという教えなわけですが、
さて、わからないのは、「○○らしく」の定義。
一体何が「らしく」って、誰がそれを決めるのか?
サポートコーラスとしてツアーを回っていた駆け出しの頃、
相方によく言われたのが、「MISUMIってコーラスらしくない」でした。
彼女に言わせれば、
私は服装も髪型も態度も、ぜんぜんコーラスさんらしくない。
「普通過ぎて、OLみたい」とのことでした。
そうかと思えば、同時期に、本当にOLをやっていた学生時代の友達に会うと、
会うなりみんなに、「でた〜」「派手〜」と言われるくらい、
友人たちは私の雰囲気や服装に違和感を感じていたようす。
おまけに、ロックやR&Bを歌うステージに立っていても、音楽仲間たちに、
「ファッションとか、らしくないよね」というようなことを、よく言われました。
どこにいても居心地が悪い。
どこの社会にいても、なんとなく「らしくない」。
一体私は、何を着て、どんな風に振る舞ったらいいのだろう?
そんなことを、真剣に悩んだものです。
「らしさ」ってなんでしょう?
世間一般の人が思う「らしさ」や、
特定の業界の人たち、ある社会に属している人たちが、
「こうあって欲しい」「こうありたい」と思う「らしさ」を
演じることに、どんな意味があるのでしょう?
それよりも、何よりも、
「自分らしくあること」が最優先課題。
好きなものを着て、
気持ちよく振る舞っていることで、回りから浮いてしまうなら、
それも「自分らしさ」。
どんなジャンルにもぴたりとフィットしないなら、
「自分」というジャンルを極めるしかない。
人の声よりも自分の声に耳をすますこと。
人の好みよりも、自分自身が何を好きなのかを真剣に追いかけること。
それこそが、一番大切な「らしさ」ではないか。
お仕着せの定義にとらわれず、誰もが、自由な発想で、
自分自身の多様性や、無所属感を心から楽しみ、
「自分」というジャンルを極められたら、
日本は、もっともっと個性的で、魅力的で、楽しい社会になる気がしています。
関連記事
-
自分の中心を確認する
やらなくちゃいけないことが多すぎる。 会わなくちゃいけない人が多すぎる。 忙し過 …
-
人に年齢を言うのをやめてみる。
年功序列文化の日本人は、年齢をアホほど気にする。 「何才ですか?」からはじまる会 …
-
クリスマスソング、何曲ちゃんと歌えますか?
Merry Christmas! クリスマスのうきうき感は、 イル …
-
「ウソ」と「おしゃれ」と「身だしなみ」
「俺って正直だから、ごめんね。」と言い訳しながら、 言いたいこと言い放題という人 …
-
「真っ白な灰」に、なりますか?
リングの上で真っ白な灰になった、『あしたのジョー』。 命を賭けられるほどのものに …
-
リミッターをぶっ壊せ。
「MISUMIさんがこれまで味わった挫折ってなんですか?」 先日、とある方にこん …
-
本質で語れ!
ヴォーカリスト、作詞家、歌の先生とキャリアを重ねて、 なかなかの「いいお年」にな …
-
「中毒」か?「夢中」か?
先日、アルコールやドラッグ、セックスなどの中毒患者のためのリハビリテーション施設 …
-
オトナとコドモの線引き
コドモの頃、オトナは特別な存在だと思っていました。 コドモとオトナ …
-
数字じゃなく、「ひとりひとりの顔」に想いを馳せる!
ご存じのように、昨年12月から、 「365日毎日メルマガ宣言」をし、 毎朝10時 …
- PREV
- 実力を磨く「三位一体」
- NEXT
- 「上手そうに歌うな」