大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

自分自身を幸せにすることなんて、 本当はめちゃくちゃシンプルなことなんだ。

   

ロンドンに長期滞在したい、という思いは、
もう何年も前からあります。

最低でも半年。可能なら2年。

理由はどうでもいい。
ただ、そうしたい。

今回の17日間という旅は、
そんなわけで、私の中では、
まぁ、いつか叶える夢の前哨戦みたいなつもりでした。

 

それでもね、
「ひとりで2週間、ロンドンに行く」と言うと、
必ずと言っていいほど、こう聞かれました。

「2週間?なにしに行くの?」

・・・そうか。
おとなになると、「○○したい」には理由がいるんだ。

渡英は今回で6回目。
観光旅行というのも不自然だし、
もちろん仕事で出かけるわけではありません。

 

そう言われてみれば、あたし、何するんだろう・・・?

 

大切な友だちに会う。
美術館をまわって、アートに飢えた心を満たす。
グローブ座でシェイクスピアを観る。

・・・他には?

ホテルに到着して荷物をほどき、
これから2週間滞在することになる部屋を、
自分なりのやり方で整えて、街に出ました。

 

 

ひとりきり。
自分自身と、自分の思考と向き合いながら、
ただひたすら歩く。

目に飛び込んでくる美しいもの。
大好きな街並み。
カラフルな人たち。
ありとあらゆる音と匂い。

そんな圧倒的な「情報」に囲まれて、
私はびっくりするほど一人きりで。
それがたまらなく心地よくて。

真新しいノートに、お気に入りの万年筆で、
ただただひたすら、自分の頭に浮かぶ思いを書き綴りました。

 

 

歩く。
書く。
考える。

 

書く。
考える。
また歩く。

私がしたかったのは、本当にシンプルなことでした。

 

自分と向き合う時間。
徹底的に、自分以外を捨て去る時間。

 

書くほどに、こんなにもたくさんのものを、
頭の中にため込んでいたのかと、愕然としたり、
考えるほどに、
そりゃあ、毎日苦しいわけだわと、妙に納得したり。

迷いや、不安や、もやもやした雑念に満ちた頭の中が、
そうして、少しずつ、確実に、
クリアになっていきました。

自分自身を幸せにすることなんて、
本当はめちゃくちゃシンプルなことなのに、ね。

少しずつ抱え込む余分なものに振り回されて、
どんどん自分のコアを見失う。

そうやって、どんどん自分のコアを弱体化させて、
混乱して、なにが大切なのかさえ、わからなくなる。

 

あほか。

 

ことばの力、文字の力に、また救われた思いです。

1年8ヶ月ぶりに開講!【ダイジェスト版MTLヴォイス&ヴォーカルレッスン12】。第8期MTL12と同時お申込で無料でご参加いただけます。

 - B面Blog, Life, MISUMIの日記&メッセージ

  関連記事

開けゴマ!

「開けゴマ〜!」 言わずと知れた、 『アリババと40人の盗賊』のクライマックスシ …

音楽は進化を続けている

「最近どんなの聞いてるの?」 若いアーティストたちのカウンセリングで、 彼らの好 …

MTLは12周年を迎えました。

2008年8月8日に起業して、今日で丸12年が経ちました。 ちんぷんかんぷんで八 …

「なに、夢みたいなこと言ってるの!?」

何年か前。 知人の家に幾人かの人と集い、 他愛もない話をしていたときのこと。 誰 …

言わなくていいこと。言うべきこと。

言わなくてもいいことを、 「これはあなたのためだから」と、 上から言う人がいます …

バイブレーション

人は同調し合うもの。 長いこと一緒にいると、しぐさや話し方、果ては声まで似てくる …

「 自己評価 x 体感努力量 」vs.「他人の評価 x 仕事の成果」

学生時代、こんな人は回りにいませんでしたか?   試験の朝、 「俺、め …

「あと一周」のベルが、まだ聞こえない。

出版に向けラストスパートに入りました。 え?まだスパートかけるの?という街の声が …

「こちとら何年やってると思ってんのよ!」

「こちとら何年やってると思ってんだっ!?」 誰かに自分の専門分野を誉められた時に …

それで、いい声、出せますか?

先日、とある生徒さんのレッスンをしていた時のこと。 ずいぶん小柄な彼女なのに、 …