ブログ、8年ぶりのリニューアル!
2022/12/25
13日に英国から帰国しました。
本当にたくさんの素敵なことがあった日々なので、
少しずつ、旅行記みたいなものも書きたいと思います。
それに先だって・・・というのではないのですが、
8年ぶりに、ブログのトップとプロフィール写真を
リニューアルしました。
ずっと、そろそろ変えたいなと思いながら、
デザイナーのウジトモコさんにディレクションしていただいた、
例のグリーンバックの写真を超えるものに出会えず。。
この旅で、絶対いい写真を撮りたい。
そんな風に思って、
自撮りグッズなどなどを(なにせ一人旅だったもので)
買いそろえ、撮る気満満だったわけですが・・・
撮れば撮るほど、自撮りの寂しさが醸し出されて、がっくり。
それでね。。。
この人にだけは頼めないと思っていた人に、
なんとな〜く言ってみちゃったんです。。
それがこの人。Colin Curwood。
この旅の間中、
それはそれはいろいろな面で面倒をみてくれて、
私をあちこちに連れだしてくれて、
たくさんの時間を一緒に過ごした、
大のなかよし、Colin(コリン)さん。
イケメンです。
え〜?
そんなになかよしなら、
ちょちょいのちょいって、撮ってもらえばいいじゃん!
って、まぁ、思うのが普通なんですが・・・
Colinさん、実はフォトグラファー。
それも、ただのフォトグラファーじゃなくって、
マクラーレンや、フェラーリなんかの
専属カメラマンをしていたり、
自身の写真集なんかも出版したことのある、オオモノ。
有名人の写真もいろいろ撮ったことがあり、
あの、ジェフ・ベックのシューティングまでしたことがあるとか。。
ちゃんと頼むと大げさになりそうだし、
ってか、一体いくら払えばいいの?みたいな話だし、
まさか、なんでもいいからちょいと撮って、というのも、
いっくらなかよしだって失礼だし。。。
・・・と、こう見えて、
意外にそういうとこ、気をつかう私。
このままおめおめと帰国するのか・・・と、
思った旅の終盤のある日、
Colinが、一緒にボートでグリニッジに行こうと誘ってくれました。
そこで、船に乗る直前に、こんな風にColinに言ってみた私。
「今回、ホントはロンドンの街をバックに写真撮りたかったの。
そんなんで自撮り棒とか持ってきたわけなんだけど、
いやー、自分で撮るのって難しいわよね。。。
あ、Colinにだけは頼まないわよ。
あなたはBigすぎて、とてもじゃないけど・・・」
と言った瞬間、Colinはめっちゃ軽く、こう言いました。
「いいよ。」
え゛ぇええええええ〜〜っ!
————–
そんなんで、突然、ボートの上でのShootingとなりました。
iPhoneです。
ちょうどこの数日前、
ColinとV&A美術館で写真の展覧会を見ていて、
「素晴らしいフォトグラファーと、
そうでもないフォトグラファーの違いは、一体何が決めるの?」
と聞いたときに、彼はこう言ったっけ。
「いいフォトグラファーは
何を撮りたいのかが的確にわかっている。
そして、その、瞬間を確実に切り取ることができる。」
「もちろん、運もあるし、
撮っている時にやった!と思っても、
現像してみてガッカリ、なんてこともあるけどね。」
船でおしゃべりしながら移動している間中、
ふっとカメラを構えては、
いきなり「こっちに立って」「あ、こっち向いて」
と、たくさんの写真を撮ってくれたColin。
まわりの人は、なんだろ、この変な人たち。
あんなに写真撮って。
しかもiPhoneで・・・
って思ったに違いない。
Who cares?
選びきれないくらい素敵なショットの中で、
ダントツに好きなこの写真を、
そんなわけで、しばらくBlogのトップにいたします。
サムネも、ちょっと前にジェフ夫さんが撮ってくれた写真に変更。
そして、これを機に、
A面ブログも、少しずつこちら、B面にまとめます。
これまで、「B面だから」という理由で書けなかった、
プライベートなお話や、
本、映画、音楽などのレビューも、
こちらにどんどん書いていこうと思います。
つまり、まるっとMISUMIコンテンツを、
このブログにまとめて行く所存です。
しばらくは読みづらいことなどもあると思いますが、
少しずつ整理していきます。
これからも『声出していこうっ!』、
どうぞよろしくお願いいたします!
関連記事
-
-
覚えたはずの歌詞が出てこないのは、脳のバグ?
人間の脳は経験したことを実はすべて詳細に記憶している、といいます。 ただ、情緒を …
-
-
「楽しい!」「おもしろい!」が正しい学び方。
末原拓馬くん(以下タクちゃん)と私の出会いは、 かれこれ15~6年くらい前にさか …
-
-
おかえりっ!「いいね」!
今年のはじめ、専門家の方に勧められるままに、 ブログのSSL化を依頼し、作業が完 …
-
-
新年おめでとうございますっ!
新年おめでとうございます。 年末は、毎年、自分たちもあきれるほどに徹底的に掃除を …
-
-
自分の名前をGoogleで検索する?
今日は著者なかま&朋友、デザイナーのウジトモコさんの新刊『SNS xDESIGN …
-
-
それでも私は行かねばならぬ。
意味なんかない。 意義だってない。 誰かのために、というわけではない。 自分のた …
-
-
誰に話しても「ウソぉ〜」と言われるOnline映像制作秘話③
当初、編集は誰かに頼む予定でした。 映像編集なんてやったこともないし、 できる気 …
-
-
MTLは12周年を迎えました。
2008年8月8日に起業して、今日で丸12年が経ちました。 ちんぷんかんぷんで八 …
-
-
台風一過。
まだまだ台風19号の爪痕に苦しんでいらっしゃる方も多いと思います。 心からお見舞 …
-
-
マインドフルネス〜「今」を全力で生きる!
本日、2020年最後のレッスンを終えました。 これにて、仕事納めとさせていただき …