大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

きっと、低気圧のせい

   

昨日から今日の夕方にかけて、
とにもかくにも引き込まれるように眠くて、
仕事がはかどらないという憂き目にあいました。

よし書こうっ!とPCに向かうと、ふっと意識が遠のく。
こらこらとお茶を飲んで、意識をハッキリさせて、
え〜と、こう言うときはどんなことばがいいかな・・・と、
考えはじめたとたんに、また意識が遠のく。

こらあかんとばかり、ソファにコロッと横になるけど、
今度は一向に眠れない。
だんだん頭が冴えて、考えつかなかったことばが出てくるから、
また起き上がってPCを叩きはじめる。
すると、また意識が遠のく・・・。

こういう、なぞの睡魔に襲われることが、
時たまあって、
こうなると、もうどうにもなりません。

スタジオの仕事中心だった頃、
「じゃ、お願いします」と録音がはじまって、
クリックを聞いているうちに意識が遠のく、
という恐ろしいこともありました。
かろうじて、本能で歌うわけですが、
いやー、こわかった。

確かに、今週はちょっと外に出る仕事や用事が続いたし、
レッスンもまぁまぁあったし、
疲れているのかもしれないなぁ、と思ったり。

エンドレスな書き仕事で、
さすがにストレスがピークなのかしらんと思ったり。

でも、昨夜なんか、結構早くからぐっすり寝たし。
ここ数日、ヨガはできてないけど、ストレッチやお散歩はしてるし。
寝る前に、おしゃれなドキュメンタリー映画もちょこっと見たし。

それでも、なんでも、眠いものは眠い。
そして、お昼寝もできない。

そういえば、と、先日、インストラクターズのユウコ先生が、
「それ、低気圧のせいじゃないでしょうか?」
と言っていたっけ。

そんなことを思っていたら、だんだん、うっすら頭が痛くなってきて、
放置するとロクなことはないので、
頭痛薬を飲んで、しばし横になってたら、
なんだかちょっと頭が冴えだして、
やっとお仕事が進みました。

やっぱ、低気圧でしょうか。

何が恐いって、頭が働かなくなることが、本当に一番恐い。

脳って、楽させすぎるのも、
負荷をかけすぎるのも、ダメだと言うけれど。
自分じゃわからないうちに、頭を疲れさせているのかなぁ。

それほど頭使っている自覚はないのだけど。。。

そんなんで、今日はものすごいゆるいブログを書いてみました。

低気圧で眠くなる人って、いるのかなぁ?

■無料メルマガ『声出していこうっ』。プライベートなお話からマニアックなお話まで、ポップな感じで綴っていきます!(ほぼ)毎週月曜発行!バックナンバーも読めますよ。

 - Life, MISUMIの日記&メッセージ

  関連記事

「直感」がすべて。

「あ、この人、きらい。」 若い頃から、会った瞬間に、 相手の好き嫌いを決めてしま …

つい、この間まで二十代だった気がする?

「先日、MISUMIさんがUPしてたママさんたちのコーラス、 すごくカッコよかっ …

「会いたい」というエネルギー

卒業式で「じゃ、またね」と別れて、 それきり一度も会っていない友達、何人くらいい …

やっぱり私、変態でした。

ちょっと前から自分が、 いわゆる”変態”なのかも?と、 うっすら自覚 …

「伝えたい」が伝わると、マジでうるうるします。

「どうしたら伝わるのか」。 物心ついた頃から、これこそが、私の人生のテーマです。 …

表現しろ。抑圧するな。(Express yourself, Don’t Repress yourself!)

Express yourself, Don’t Repress yo …

自分の中心を確認する

やらなくちゃいけないことが多すぎる。 会わなくちゃいけない人が多すぎる。 忙し過 …

「そこにいること」の大切さを語りすぎることは、たぶんない。

長年、音楽の仕事をしていると、 「そこにいること」の大切さが、しみじみわかります …

ホンモノか?ニセモノか?

「あいつはホンモノだよ」 「なんか、あの子、ウソくさいのよね」 一般の人たちがど …

「ありのまま」ということばを免罪符にしない。

作品でも、パフォーマンスでも、 作り込むより、パッションが大事とか、 ありのまま …