大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

きっと、低気圧のせい

   

昨日から今日の夕方にかけて、
とにもかくにも引き込まれるように眠くて、
仕事がはかどらないという憂き目にあいました。

よし書こうっ!とPCに向かうと、ふっと意識が遠のく。
こらこらとお茶を飲んで、意識をハッキリさせて、
え〜と、こう言うときはどんなことばがいいかな・・・と、
考えはじめたとたんに、また意識が遠のく。

こらあかんとばかり、ソファにコロッと横になるけど、
今度は一向に眠れない。
だんだん頭が冴えて、考えつかなかったことばが出てくるから、
また起き上がってPCを叩きはじめる。
すると、また意識が遠のく・・・。

こういう、なぞの睡魔に襲われることが、
時たまあって、
こうなると、もうどうにもなりません。

スタジオの仕事中心だった頃、
「じゃ、お願いします」と録音がはじまって、
クリックを聞いているうちに意識が遠のく、
という恐ろしいこともありました。
かろうじて、本能で歌うわけですが、
いやー、こわかった。

確かに、今週はちょっと外に出る仕事や用事が続いたし、
レッスンもまぁまぁあったし、
疲れているのかもしれないなぁ、と思ったり。

エンドレスな書き仕事で、
さすがにストレスがピークなのかしらんと思ったり。

でも、昨夜なんか、結構早くからぐっすり寝たし。
ここ数日、ヨガはできてないけど、ストレッチやお散歩はしてるし。
寝る前に、おしゃれなドキュメンタリー映画もちょこっと見たし。

それでも、なんでも、眠いものは眠い。
そして、お昼寝もできない。

そういえば、と、先日、インストラクターズのユウコ先生が、
「それ、低気圧のせいじゃないでしょうか?」
と言っていたっけ。

そんなことを思っていたら、だんだん、うっすら頭が痛くなってきて、
放置するとロクなことはないので、
頭痛薬を飲んで、しばし横になってたら、
なんだかちょっと頭が冴えだして、
やっとお仕事が進みました。

やっぱ、低気圧でしょうか。

何が恐いって、頭が働かなくなることが、本当に一番恐い。

脳って、楽させすぎるのも、
負荷をかけすぎるのも、ダメだと言うけれど。
自分じゃわからないうちに、頭を疲れさせているのかなぁ。

それほど頭使っている自覚はないのだけど。。。

そんなんで、今日はものすごいゆるいブログを書いてみました。

低気圧で眠くなる人って、いるのかなぁ?

■無料メルマガ『声出していこうっ』。プライベートなお話からマニアックなお話まで、ポップな感じで綴っていきます!(ほぼ)毎週月曜発行!バックナンバーも読めますよ。

 - Life, MISUMIの日記&メッセージ

  関連記事

新年おめでとうございますっ!

新年おめでとうございます。 年末は、毎年、自分たちもあきれるほどに徹底的に掃除を …

「自分が嫌い」の爆発的エネルギー

思うように行かないことは、いつだってあります。 自分が望むような方向に人生が流れ …

どうして私はがんばれない?

「なんか、最近、がんばれないんですよ〜。   がんばらなきゃいけないの …

なにをハンディとするか、 なにをチャンスと考えるか。

「やっぱなぁ〜。東北人は、生まれながらにハンデ背負ってんだなぁ〜」 カツゼツとビ …

「音楽はひとりではできない」の本当の意味

サポート・コーラスのお仕事で日本全国をツアーしていた頃。 ツアー先の地方の会館に …

自信がある人のように振る舞う

世の中には、同じような実力があって、同じような地位にいるのに、 なぜか「自信満々 …

「お前は一体、どんな行動をして、今の状況を気に入らないと言っているんだ?」

週末なので、インサイドストーリー的お話を。 生まれて初めての音楽の仕事は、音楽学 …

山口県での講演は、ガラにもなくキンチョーからはじまりました。。

先週末、13日は山口県にて 第24回限界突破セミナーに登壇させていただきました。 …

ハードでもソフトでもなく、「ヒューマン」ですね。

現在、マジカルトレーニングラボのサイトのリニューアルで、 才能あふれるデザイナー …

「慣れる」と「油断しない」の塩梅がムツカシイ。

今日、久しぶりにひとりで買い物に出かけました。 買い物に出たのは文具なのですが、 …