大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「会いたい」というエネルギー

   

卒業式で「じゃ、またね」と別れて、
それきり一度も会っていない友達、何人くらいいますか?

 

毎日、学校で、なんの積極的な努力をしなくても、
顔を合わせることが自然であった同い年の仲間たち。

 

しかし、ひとたび、学校という「場」を離れると、
連絡を取ったり、スケジュールを合わせたり、待ち合わせをしたり・・・

ただ「顔をあわせる」、「おしゃべりをする」ということが、
どれほどエネルギーのいることなのか、はじめて気づきます。

 

そうしたエネルギーをつかうことと、
その「誰か」と会うことによって自分が得られる「何か」を天秤にかけ、
会うことで得られるバランスが勝ったときに、
人は、その「誰か」と積極的に会う機会をつくるものです。

 

「何か」はいわゆる物質的な「メリット」とは限りません。

一緒にいることで、幸せな気分になったり、
おしゃべりしてスッキリしたり、
なんだか元気をもらったり。。。

それらも充分、相手からもらう「何か」です。

 

 

「またね」と言ったきり会えない「誰か」は、
自分にそんな「何か」を見出していないのかもしれないし、

自分自身が、その「誰か」に「何か」を見出せないのかもしれない。

 

人間関係は、広い意味で、Give and Take です。

 

 

そうやって、10年、20年経って、一度も会っていない誰かを思うほどに、

ずっとずっと、会い続けてくれる友たちや、

たった今、そばにいて、
自分に会うための努力をし続けてくれる人たちに、
心からの感謝の念を抱きます。

 

人生でどれだけの多くの人たちと出会っても、
大切にできる人数は限られています。

友と呼べる人の数は、おそらくそう簡単には増えないでしょう。

 

ブログを通じて、私の文章を読んでくれるみなさんも同じです。

これだけの情報があふれている世の中で、
毎日のように私のブログにアクセスし、
文章を読む時間をつくってくれ、
そして「いいね」をクリックしてくれる。

ときには、コメントまで残してくれる。

 

こんなにありがたいことはありません。

 

こんな私や、
私が書き綴る世界のために、
エネルギーをつかってくれる人たちが、
これほどたくさんいることは、本当に心の支えです。

そんな人たちに、少しでも、たくさんの「何か」を
与えられる存在でいたいと、心から思うのです。

いつもありがとう。

 

6857933_s

 

 - Life

Comment

  1. yuki より:

    漂流中に偶然この記事に流れ着きました。

    10年20年たっても趣味のような舞台に足を運び、こちらからも運ぶ……そんな友人がひとりいることが改めてとてもありがたいことだと思い不覚にもうるっときました。

    他の記事も少しずつ読ませていただきます。

  2. otsukimisumi より:

    >yukiさん
    ありがとうございます。
    こうしたコメントをいただくこと、とても嬉しく思います。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「答え」が違うのじゃない。そもそも「質問」が違うのだ。

ずいぶん昔のお話です。   雑誌の付録に「美人顔の条件」というようなの …

どうせやるなら「ザ」のつくプロフェッショナルを目差せ!

先日、とある販売店でのこと。 まだまだ新米臭のある若者が、私たちの担当になりまし …

「持っているもの」に焦点を当てる。

自分の嫌いなところ、ダメなところを並べはじめたら、 誰だって、たくさん出てきます …

「やりたいことなのにがんばれない」の7つの理由

「やらなきゃいけないって、わかってるんですけどね・・・」 「いや、本当にやりたい …

自分自身の変化にどこまで鈍感かつ寛容でいられるのか?

人間は自分自身の変化には非常に鈍感かつ寛容なものです。   24時間、 …

ちゃんと寝ろっ!

「えぇええ〜〜っ!MISUMIさんともあろう方が、 今さら、そこですかぁ〜〜〜っ …

「動画、まだヨコで撮ってるんすか?」

まわりにナマイキなことを言う「若者」が増えてきました。 いや、正確に言うと、かつ …

なめたらあかんぜよ

ずいぶん昔。 広告代理店で、プロデューサーのアシスタントのアルバイトをしていたと …

「できない」と言える「自信」を育てる。

レコーディングのお仕事に 呼んでもらうようになったばかりの駆け出しの頃。 スタジ …

人は、人を「育てる」ことはできない。

レッスンを担当しているシンガーたちが、 ぐんぐん成長していく姿を見るのは、誰だっ …