大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「一部」は「全部」 

   

足の薬指を骨折したことがあります。

発熱まではいきませんでしたが、
一日中、なんともカラダがだるくて、不思議な気持ちになりました。

さらに言えば、足の薬指と言えば、
普段つかっていると意識もしていないような地味な指。

それなのに、ギブスを取ってもしばらくカラダのバランスが悪く、
歌っていてもパワーが出ませんでした。

 

人間のカラダの「一部」は「全部」なんだと、
B’Zの歌のようなことをしみじみ感じたものです。

 

声の調子が悪いとき、
ノドや声帯のことばかり気にする人がいますが、

こちらも同じ。

「声」や「ノド」だけが、
人間のカラダの中に独立して存在しているわけではありません。

 

声の調子が悪いときは、
全身になにか起きていないかをチェックするのが基本です。

例えば・・・

風邪をひいていないか、
寝不足じゃないか、
疲れていないか、
気分が落ち込んでいないか、
ストレスはたまっていないか、
凝りや、こわばりがある場所はないか、
アレルギーではないか、
胃腸の調子を落としていないか、
お肌の調子が崩れていないか、
生理中じゃないか、
鼻炎はないか。。。。etc.etc….

え〜?そんなこと、関係あるんですか〜?

みたいなことが、実は声に大きな影響を与えている、
というケースが多々あるものです。

 

声の不調から病気がみつかることもあるくらい、
カラダの一部は全部とリンクしています。

 

もっと言えば、一日、一日の生き方が、
音楽家としての人生とリンクしている。

 

いい声になりたかったら、健康でパワフルに生きる。

いい歌を歌いたかったら、魅力的な人間になる。

いいパフォーマンスをしたかったら、日常レベルで自分を追い込む。

 

一部は全部。

 

今日、この瞬間も、自分という人生。

大切に過ごしたいものですね。

26147510 - woman biting her necklace

 - Life, カラダとノドのお話

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

情報じゃない。オーラに感動するんだ。

学生時代から本屋さんが大好きでした。 それは今でも全く変わらなくて、 本屋さんと …

ノドを痛めるのは「大きな声を出すから」ではなく「出し方が悪いから」

「大きな声=ノドを痛める」と思っている人が、 あまりに多いことに、いつも驚かされ …

自分自身であり続けること。 受け取るままに表現すること。

曲や歌詞、文章はもちろん、 トレーニングメソッドも、セミナーなどのアイディアも、 …

「真っ直ぐ立つ」が大切なんです。

「真っ直ぐ立つ。」 意外に難しいと感じる人が多いようです。 スタンディングのライ …

自分を生きる。 自分を愛する。

日々、たくさんの人と会い、 実にさまざまな事柄をさまざまな角度から、 見たり、聞 …

優秀な人は群れない。媚びない。焦らない。

今日は朝から、頭脳派かつ純粋にそれぞれの仕事を追求するリアルプロフェッショナルの …

自分らしく歌う。 自分であるために歌う。 ありのままの自分で歌う。

「ちゃんと勉強した人が綺麗な声できちんと歌う」っていう、 従来の音楽的価値観をぶ …

若さのエネルギーなんて、誰だって持ってるし、誰だって失う。

あれは中学1年の頃。 美術の時間になると、 テストの成績の1位〜3位を、 常に争 …

「いつはじめるか」じゃない、 「いつまで続けるか」が重要なのだ。

「やっぱりピアノは幼稚園くらいからはじめないと、モノにならないわよ。」 &nbs …

「欠落」はことばではなく、行動で埋める

歌うこと、話すこと、書くことを通じて、日々、ことばと向き合っていると、 ことばの …