「 カラダとノドのお話 」 一覧
-
-
「これって、声の老化じゃないですか?」
クライアントの声のお悩みはさまざまですが、特に多いのが、 「年齢のせいもあると思 …
-
-
飲み会で声を枯らさないための3つの知恵
感染者数はまだまだ多いとはいえ、 だんだんとコロナとの付き合い方に慣れて来た感の …
-
-
【保存版】風邪をひかない! or かかったら?/まとめ記事
風邪の季節です。 咳や声がれなどノドの不調を訴える人も増えています。 今日は、 …
-
-
ビブラートのかけ方ぁ〜!?
2022/08/04 B面Blog, Singer's Tips, カラダとノドのお話, 声のはなし
ビブラートのかけ方などというものをはじめて意識したのは、 『これなら歌える!ボー …
-
-
カラダをつくる~Singer’s Tips #23~
2021/05/08 B面Blog, Singer's Tips, 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, カラダとノドのお話
どんなに歌を練習しても、 肝心の楽器であるカラダがへなちょこでは、 いい音、いい …
-
-
高い声は、がんばらずに出す。~SInger’s Tips #17~
2021/05/02 B面Blog, Singer's Tips, 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, カラダとノドのお話
「高い声は、がんばらないと出ない」と、 思っている人がいます。 なぜそうなっちゃ …
-
-
「軸の弱さ」をなんとかする。~Singer’s Tips #13~
2021/04/26 B面Blog, Singer's Tips, 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, カラダとノドのお話
高い声を出すとき、どうしても上を向いてしまう。 大きな声を出す時は、なぜかクビが …
-
-
大きい声を出すのをやめる~Singer’s Tips #5~
2021/04/18 Singer's Tips, カラダとノドのお話, 声のはなし
自分の声が届かない、通らないと思うと、 ついついがんばって、 「大きい声」を出そ …
-
-
「自分ばかりがちっともうまくならない」~Singer’s Tips #2~
2021/04/14 B面Blog, Singer's Tips, ある日のレッスンから, カラダとノドのお話, 歌を極める
練習をやってもやっても、ちっともうまくない。 まわりのみんなは、どんどん上達する …
-
-
「フォームは乱れるもの」と心得る。~Singer’s Tips #1~
2021/04/13 B面Blog, Singer's Tips, カラダとノドのお話, 歌を極める
どんな名プレイヤーも、 長期間試合に出続けていると、 急に成績不振になったり、 …
-
-
女子だって、ロックしたいっ!
最近でこそ、 女性ギターリストとか、どんどん出てきて、 女子向けのサイズのギター …
-
-
ロックはエネルギー!
先日のロック・セミナーで、 「ロックはエネルギーだ」というお話を、 繰り返し、し …
-
-
自分の「サイズ」に合った声を出す
2020/10/10 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, カラダとノドのお話, 声のはなし
管楽器ほど、 一目見ただけで音色の想像がつく楽器もないでしょう。 大きさ通り、見 …
-
-
頭痛がイタい!?
ここ1~2週間、頭痛に悩まされていました。 毎朝、首がぱんぱんに張って目が覚める …
-
-
鳴らない楽器と鳴らせないプレイヤー
輸入物の下着の値段を見て、 ひっくり返りそうになったことのある女子なら、 「洋服 …