大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「自分ばかりがちっともうまくならない」~Singer’s Tips #2~

   

練習をやってもやっても、ちっともうまくない。

まわりのみんなは、どんどん上達するのに、
自分だけ、完璧に取り残されている気がする。。。

アーティストのタマゴたちも、
音大や、音楽学校の学生たちも、
はたまた、音楽愛好家のおとなたちも。

グループレッスンを担当していると、
必ずと言っていいほど、そんな悩みを相談されます。

 

そんなとき、お話しているのは・・・

歌が上達しないと感じられるのは、
歌の上達のスピードより、
耳がよくなるスピードの方が早いから。

多くを学べば、学ぶほど、
自分にとっての「理想的な歌」というのは、
くっきり、鮮明に見えてくるものだから。

そして、
自分にとっての「理想の歌」は、
「現実の自分の歌」よりも、
いつだって、はるか高く、遠いところにあるものだし、
また、そうあるべきだから。

だって、この2つがイコールになったり、
逆転したりすれば、そこで上達は止まってしまう。
そのときこそ、キャリアの終わり。
だから、そのまま、めげずに進みなさい、ということ。

そもそも、他の人と同じようにがんばっていて、
まったくうまくならない、
なんてことはあり得ません。

心が折れそうになったら、
自分の歌のネガティブチェックをやめて、
ポジティブチェックをしてみてください。

「人は『自分の声だから』という理由で、
『自分の声を嫌い』と感じる、
というアメリカの研究があります。

自分だけ、うまくなったように聞こえないのは、
もしかしたら、
「自分の歌だから」なのかもしれませんよ。

◆一生に一度、集中的に学ぶだけで、”自分で自分に教えること”を可能にするMTL 12。毎週日曜日10時〜Youtubeにて公開中。
無料メルマガ『声出していこうっ』。バックナンバーも読めます。

 - B面Blog, Singer's Tips, ある日のレッスンから, カラダとノドのお話, 歌を極める

  関連記事

no image
MTLブック、ついにデビュー!

・・・といっても、出版するわけではありません。 ず〜〜っと前から、我が家にやって …

no image
カラダの制約から解き放たれたいっ!

マジカルトレーニングラボのボーカリストのためのトレーニングでは、 基礎トレーニン …

風邪をもらいたくない人の「非情の掟」

何年か前のこと。 海外旅行中にこっぴどく風邪をこじらせて、 副鼻腔炎が半ば慢性化 …

鳴らない楽器と鳴らせないプレイヤー

輸入物の下着の値段を見て、 ひっくり返りそうになったことのある女子なら、 「洋服 …

自分の「サイズ」に合った声を出す

管楽器ほど、 一目見ただけで音色の想像がつく楽器もないでしょう。 大きさ通り、見 …

「違和感」を放置しない。

私たちの脳は毎秒1000万ビット以上の情報を処理できると、 神田昌典さんが書いて …

自分をつかって「人体実験」をしないこと

1964年に行われた「断眠実験」というのを 聞いたことがあるでしょうか? &nb …

知的に怠惰になった時点でゲームオーバー

PCをつかって仕事をしていると、 日々、知識をアップデートする必要に迫られます。 …

ぶっ壊すことを恐れない。

CMの作詞のお仕事を依頼されたときのことです。 某大企業のCMの歌詞を書かせてい …

接客が嫌いなら客商売はやめたまえ。

「接客が嫌いなのに客商売をやっている」という、 意味不明な人に、時々出会います。 …