大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

カラダを楽器に「最適化」する。

   

「タマゴが手の中にあるように、
そーっと鍵盤の上に指を乗せるのよ。」

中学になってからはじめたピアノのお稽古。
最も苦労したことのひとつが、この「タマゴ」でした。

鍵盤を押そうと指にチカラを入れると、
タマゴは無残にもべちゃりと潰れてしまう。

鍵盤を叩こうとする指以外はすべて、
ぴーんと伸びて、一本一本、反り返る。

ピアノを習うことが小学校4年生からの夢だった私は、
通学電車の中でも、授業中でも、
この「タマゴ」を保ったまま、
指を一本ずつ独立させて、
上げ下げする練習をし続けました。

やがて、ギターを手にした時、
このときに鍛えまくった指の強さが幸いし、
太めの弦を張っても、その一本一本を、
しっかりと押さえることができました。

しかしです。

「バレーコード」はいけません。

なんと言っても「タマゴ」に最適化された指の筋肉には、
「指を平たくして力を均等にかける」という芸当が、
いやー、難しい。

いわゆる「Fの壁」にまんまとぶち当たりました。

人差し指を平にしたまま、
他の指が独立して動くようにトレーニングする。
しかも、私の持っていたアコギは結構な弦高で、
痛いのなんの。

それでも、なんとか、
ハンドグリップで握力を鍛えたり、
ギターに指を縛り付けたりと、
「大リーグボール養成ギブスかっ!?」
と突っ込みたくなるようなスポ根的がんばりのおかげで、
Fをクリアし、こっそりとギター女子を続けていた私。

あるとき「またバンドでギターを弾きたい欲」が再燃し、
ギターリストの友だちに押さえ方の指南を受けることになりました。

まぁ、難しいコードばっかりで、
へこたれそうだった私に、彼は、優しく(?)言いました。

「6弦は親指で押さえればいいんだよ。」

はい?
もうね。なに言ってんの、あんた。でした。

親指を折りたたんで、内側に向けて力をかけるなんて。
しかも、他の指は普通に押さえている状態で、です。

しかも、ギターのストラップは下げろ、とおっしゃる。

ちなみに、彼の手は私の手の軽く1.5倍。
しかも、当時でもギター歴20年以上あったでしょうか?
「そんなこと、ギターに最適化された手だからこそ、
簡単にできるんですよ」とやさぐれた次第です。

数年前も、こんなことがありました。

今度はジェフ夫さんにギターを習っていたら、
彼は私が律儀に弦を一本一本押さえてハイコードを弾くのが、
ぎこちなくて見ていられないようす。

「それ、1本の指で弾けるでしょ?」
とくるわけです。

はい?と弾いてみてもらうと、
薬指を器用に指板に平らに密着させて、
弦を3本押さえる。
で、あまった指でミュートする、とか言うわけです。

薬指が、反るんです。
その状態で均等に力が入る。
タマゴ、崩壊です。

ルーキー時代、ひょろひょろだった野球選手が
1年、2年とプロの世界でもまれるうちに、
どんどんカラダが育っていくのと同じように、

毎日一所懸命取り組む自分の専門楽器にそうように、
人のカラダも「最適化」するのですね。

持って生まれた身体条件よりも、
慣れ。そして鍛錬。

何ごとも上達のためには、
カラダを少しずつ最適化するしかなさそうです。

◆【ヴォイトレマガジン『声出していこうっ!me.』】
ほぼ週1回、ブログ記事から、1歩進んだディープな話題をお届けしているメルマガです。無料登録はこちらから。バックナンバーも読めます。

 - B面Blog, 「イマイチ」脱却!練習法&学習法

  関連記事

音楽家なら必ず鍛えたい「耳」のお話

耳を鍛えることは、 曲を理解する上でも、楽器や歌の技術や表現力を磨くためにも、 …

「軸の弱さ」をなんとかする。~Singer’s Tips #13~

高い声を出すとき、どうしても上を向いてしまう。 大きな声を出す時は、なぜかクビが …

歌の練習がきっちりできる人の5つの特徴

「練習しなくちゃと思ってたんですけど、なかなか・・・」   状況にもよ …

パッションから目をそらさない!

「え?MISUMIさん、そこまでやるんですか?」 何度言われてきたかわからないこ …

人間がカラダをつかってするとことは、 「なんでもおんなじ」。

「パキンっ!って音をとらえるのに大切なのは、 チカラじゃなくて、タイミングなんで …

歌い手の声の印象はこれで決まる!

プロアマ問わず、 さまざまなシンガーの歌にアドバイスをしていて、 もっとも気にな …

肉体は変化する

ずいぶん前のことになります。 クラプトンのコンサートのチケットがあるからと、 友 …

「なんでも歌える」と言わない勇気

「どんなの歌ってるんですか?」 どんなちっちゃなご縁も仕事に繋げようと躍起になっ …

「この歌、いいなぁ」には必ず理由がある!

「売れる曲には、必ず理由がある」 あるヒットメーカーが教えてくれたことばです。 …

声のリハビリ

3月からのライブ・ラッシュに向けて、 朝トレをしているわけですが、 ここ半年あま …