大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

鳴らない楽器と鳴らせないプレイヤー

   

輸入物の下着の値段を見て、
ひっくり返りそうになったことのある女子なら、
「洋服の値段は使う布の量ではない」というのは、
嫌というほどわかっているわけですが。

なーんか納得できないのが、
新品のくせにボロくさいジーンズに、
はい?というくらいのお値段がついていて、
それを、喜んで、ほくほくしながら買う人が、
実にたくさんいるという事実。
(そして、そういう人が、わが家にもいるという事実)

で、たとえばそんなジーンズを扱っている、
あんなお店や、こんなお店に行った日には、
こうやってボロくさくするために、
どれだけこだわって、
手をかけているかなんてことを、
お店の店員さんが、これまた嬉しそうに、
ほくほく話す。

ああ、これ、ギターと一緒だわ。

ギターも「エイジド」かなんか言っちゃって、
綺麗にぴかぴかにしておけばいいのに、
わざわざ、あっちこすったり、
こっち傷つけたりして、「味」つけて、
はい?みたいなお値段で出しているのに、
これまた、嬉しそうに、
ほくほくしながら買う人がいっぱいいるとか。

もちろん、いわゆる「オールド」というのが買える方は別ですが、
もはやその世界は骨董品や美術品みたいな取引金額になっているとかで、
私みたいな聞きかじりには到底理解できない、別次元のようです。

男子って、服や楽器は、
わざわざ皺が付いたり、傷がついたり、
人の手垢とか、
なんならタバコの焦げ跡までついているのが好きなくせに、
女の子は、やっぱり「若くてぴちぴち」の方が好きなんですよね。
ばかねー。

さて。

ものすごい脱線気味にはじまってしまいましたが。

よい楽器って、古くなるほど「よく鳴る」と言われます。
よく鳴るか鳴らなくなるかは、
個体差もあるし、賛否両論あるようですが、
少なくとも「味のある音」になることは疑いの余地がない。

素材の経年変化や、弾き手のクセや、
細かい傷やちょっとしたゆがみや、
そんな積み重ねが、
音を少しずつ、味のあるものにしていくわけです。

これって、声も全く同じです。

ツルッと、ぴっちぴちの声帯様より、
使い込まれた、経年変化のある声帯様の方が、
味のある原音をつくるし、

張りのあるお肌や、充実した筋肉に共鳴するよりも、
ちょっと練れた感じのお肌や、
クセのついた筋肉に共鳴する方が、
音にキャラクターが出るのは、
想像に難くありませんね。

問題は、その楽器を鳴らせるチカラを、
歌い手が蓄えていられるかどうかということです。

オールドの楽器を持っている人が、
みな素晴らしいプレイができるわけではないのと同じように、

せっかく楽器がいい音になっても、
プレイヤーである歌い手に、
その体力やエネルギーがなくなってしまっては、
楽器に負けてしまいます。

ギターやピアノなら、
人の手から手にわたって、
どんどん価値を上げていくことも可能ですが、

ヴォーカリストの楽器だけは、
ひとり一生に一個しかもらえません。
そして、その人の命が終わったら、
楽器の命も終わり。

年を重ねて、
自分という楽器の価値が高まったときこそ、
最高の音を出せるカラダとテクニックを磨きたい。

声こそが、
どんなオークションでもけして買うことのできない、
特別な特別な楽器なんです。

◆【ヴォイトレマガジン『声出していこうっ!me.』】
ほぼ週1回、ブログ記事から、1歩進んだディープな話題をお届けしているメルマガです。無料登録はこちらから。バックナンバーも読めます。

 - B面Blog, カラダとノドのお話, 声のはなし

  関連記事

行き詰まりを感じたら、まず「行動」。

火曜日からワーケーションで伊豆に来ています。 環境が変わったせいか、 過去を振り …

基礎の難しさに気付く~Singer’s Tips #4~

歌を上達したいという人に、 ウォーミングアップやストレッチ、 ヴォイトレなど、基 …

知的に怠惰になった時点でゲームオーバー

PCをつかって仕事をしていると、 日々、知識をアップデートする必要に迫られます。 …

歌の魅力。〜SInger’s Tips#7〜

「今の声の初々しい魅力はそのままに、 もっと声が抜けるように、パワーをつけてくだ …

たったひとつの正解を探す~Singer’s Tips #34~

キーは、 どんな表現をしたいか、 どんな効果を狙うか、 自分のどんな表情を切り取 …

芸を磨く。

近年、お仕事の関係で、 さまざまなお芝居にご招待いただきます。 たくさんの役者さ …

【MTL 配信Live 2020終了いたしました!】

ご試聴いただいたみなさん、ありがとうございました! MPCのみなさんの渾身のパフ …

他人の作品を「表現する」ということ。

ケン・ソゴルという名前を聞いて、 「おぉ、懐かしい」と思う人は、 どれくらいいる …

「気づけない」から上手くならないってことに早く気づく。

中学1年の夏休み、 長年の夢だったピアノを、 やっとの思いで買ってもらいました。 …

「失敗の記憶」をリセットする

心もカラダもリラックスした状態で物事に取り組み、 自らのポテンシャルを最大限に発 …