「 ある日のレッスンから 」 一覧
-
-
がんばり方は教えられません。
2023/10/08 ある日のレッスンから, ヴォイストレーナーという仕事, 夢を叶える
何年か前のこと。 レッスンにやってきた学生があきらかに練習した形跡がないので、 …
-
-
「こちとら何年やってると思ってんのよ!」
2023/06/01 Life, ある日のレッスンから, 夢を叶える
「こちとら何年やってると思ってんだっ!?」 誰かに自分の専門分野を誉められた時に …
-
-
いい音の楽器と歌うから、いい声になる
2022/11/08 Singer's Tips, ある日のレッスンから, 声のはなし, 音楽
子供の頃から生ピアノの音が大好きで、 ピアノ可物件にこだわって引っ越ししてきまし …
-
-
歌える歌ばっかり歌っていたら、いつまで経ってもうまくならない。
2022/09/05 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, ある日のレッスンから, 質問にお答えします
「今の自分の実力だったら、どんなの歌うべきですかね?」 これは、「自分に向いてい …
-
-
時間には密度があるんだ
2022/08/23 Life, ある日のレッスンから, 夢を叶える
今日のレッスンで、 「10000時間の法則」の話をしました。 じっと聞いていた彼 …
-
-
歌と「向いてない」とクソまずいケーキ
2022/07/26 B面Blog, Life, ある日のレッスンから, 夢を叶える
「歌がうまくなりたいんですけど、なにをしたらいいですか?」 と質問されると、反射 …
-
-
やっぱ、最後はエネルギー。
2021/06/14 B面Blog, 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, ある日のレッスンから, ヴォイストレーナーという仕事, 今日のレッスンから バンド, プロ, プロになる, ミュージシャン, ヴォイストレーナー, ヴォーカリスト
歌の指導をしていく中で、 心がけているのが、 感覚的な説明に終始したり、 精神論 …
-
-
「自分ばかりがちっともうまくならない」~Singer’s Tips #2~
2021/04/14 B面Blog, Singer's Tips, ある日のレッスンから, カラダとノドのお話, 歌を極める
練習をやってもやっても、ちっともうまくない。 まわりのみんなは、どんどん上達する …
-
-
「出せない音」「イマイチ鳴らない音」を克服する方法
2021/02/10 B面Blog, 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, ある日のレッスンから
何度練習しても高いところが歌えない、 全体に低くて気持ちよく鳴らせない・・・ そ …
-
-
「他者基準」で自分をジャッジしない。
2021/02/08 B面Blog, The プロフェッショナル, ある日のレッスンから, ヴォイストレーナーという仕事
才能あふれる若者たちを教える機会に恵まれています。 レッスンのたびにワクワクした …
-
-
本気でやりたいなら、「なんか」やれ。
2020/11/19 B面Blog, 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, ある日のレッスンから
アーティストやタレント、声優の、 新人育成を担当させていただく機会が多々あります …
-
-
【MTL 配信Live 2020終了いたしました!】
2020/11/03 B面Blog, Live! Live! Live!, MISUMIの日記&メッセージ, ある日のレッスンから
ご試聴いただいたみなさん、ありがとうございました! MPCのみなさんの渾身のパフ …
-
-
国語力、お願いします!
2020/08/24 B面Blog, 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, ある日のレッスンから
歌を教える仕事をしていて、 最もフラストレーションを感じるのは、 生徒がなかなか …
-
-
うまくなる人。ダメな人。
2020/07/28 B面Blog, 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, ある日のレッスンから
「歌は、誰だってうまくなる。」 20年にわたるヴォーカル・トレーニングを通じて確 …
-
-
バンド世代 vs. カラオケ世代
2020/07/16 B面Blog, My History, ある日のレッスンから, バンド!, 音楽
こどもの頃から楽器を練習している人でも、 自分の楽器以外のことはわからないという …