大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

オーディションで、勝ち残る

   

アーティストやその卵たちのレッスンでは、折に触れ、ここ一番の緊張感に包まれる時期がやってきます。

大きなコンサートやツアー。
テレビ出演。
レコーディング。
舞台。

何よりも、トレーナーである私が責任の重さを痛感するのは、オーディション直前です。

どんな曲を選ぶか。
どんなキー設定にして、どうアプローチするか。
どこで、どう、自分の魅力をアピールするか。

この辺をしっかり見極められるかどうかで、オーディションの結果は確実に変わって来ます。

今日も、そんなオーディションに挑む、男性アーティストのレッスンがありました。

若者ってね。
自分自身に対して、すごくデリケートな感性を持っています。
自分って、ホントはどうなんだろう?っていつも思ってる。

トレーナーの仕事は、通り一遍歌えるようにするだけではだめなんです。
2次3次とオーディションに勝ち上がってくるような子は、誰だって、そこそこ歌えますから、
そんなことでは勝ち残れません。

現場で求められる魅力とはなにか。
アピールすべき個性はなにか。
ガンガン磨いて、ぐいぐい引き出して、誰よりも輝かせたい。

こんな時のレッスンは、最早100本ノックです。
どんどん激しくなるし、大きな声も出します。
でもね。
「なんで、できないの?」なんてことはいいません。
「もっとできるのをアタシは知ってるよ。やって!」
繰り返し、何度でも、できるまで、盛り上げて、盛り上げて、レッスンを続けます。

それでもね、めげないどころか、ぐいぐい来るのが、ホントに勝ち残って行く子。
結果はどうあれ、確実に次に繋げて行かれる子です。

帰り際に、言ってくれたのは、
「受かったら、一番に、先生に連絡します!」

そんな風に言われると、また、しごいちゃうよ。


 

■無料メルマガ『声出していこうっ!』。
ブログから踏み込んでディープなお話や、セミナーや講座、スクールなどの情報もお届けします。ご登録いただいた方全員に、『朝から気持ちい声を出すためのモーニングルーティン10』をプレゼント。バックナンバーも読めますのでぜひ。ご購読はこちらから。

 - MISUMIの日記&メッセージ, ある日のレッスンから, ヴォイストレーナーという仕事, 夢を叶える

  関連記事

「プロの理想」を押しつけちゃいかんのだ。

その昔、一緒に曲をつくるためよく入り浸っていた友人のギターリスト・K氏の家には、 …

成長痛を抱えて走れ。

今年前半は、 とにかくいろんなことが重なって、 頭の中がパツパツな状態が続いてい …

「準備OK」な自分を育てる

欲しいものがなんだかわからなければ、 どこに向かって手を伸ばせばいいのか、わかり …

「いいわけ」100連発。

お金がない、 時間がない、 ノウハウがない、 若さがない、 美貌がない、 エネル …

一点突破

大変遅ればせながら、新年初回ブログです。 2019年も、『声出していこうっ!』を …

夢をかなえるためのすべて

“If you build it ,he will come&#82 …

進化し続けられなければ、退化するか、腐敗するかしかない。

「『すべてを伝えます』って言うから、講座を受けたのに、その数年後にアドバンストが …

MTLは12周年を迎えました。

2008年8月8日に起業して、今日で丸12年が経ちました。 ちんぷんかんぷんで八 …

恋するように、バンドする。

棚卸し週間にて、 これまでにやってきたバンドを ひとつひとつ思い出してみました。 …

地球の裏側まで、掘って掘って掘りまくる。

「チャンスをつかむこと」や「物事が好転すること」をたとえて、 「扉が開く」と言う …