大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

やっぱり私、変態でした。

      2022/12/25

ちょっと前から自分が、
いわゆる”変態”なのかも?と、
うっすら自覚するようになってはいたものの、

まさかここまで、
「ど級」のホンマモノだったとは・・・と、
気持ち悪いような、
妙に嬉しいような気分になっている昨今の私です。

「”変態”というのは、出版業界では最大級の褒め言葉なんですよ」とは、
出版プロデューサーや編集者が口をそろえて言うことば。

うーん。
私、どこにでもいる、ごく普通の人間ですけどね。

そう言うと、間違いなく、
「自分を普通の人間と思っているところが、
ホンモノの変態の特長です。」
などと言われたりします。

たとえば、何かについて調べようと思えば、
今の時代はキーワードでググれば、
よほど複雑なことを調べるのでない限り、
あっという間に答えにたどり着きます。

そこでリサーチは終わり。
次の仕事に取りかかる。

ところが、変態系の調べ物は、それじゃ終わらない。
ググって出てきた答えから、連想ゲームが始まるんですね。

例えば、「90年代の女性R&Bシンガーって?」と調べて、
出てきたシンガーの曲を片っ端から聴いて、
「あ、この声の出し方って、どの辺のルーツ?」とwikiって、
そのシンガーのバイオグラフィーを紐解いて、
キーワードで出てきたプロデューサーをググって・・・。

そんな風に情報をたどって、音源を聴きまくって、
気づけば何時間も経っている。

その間、仕事は進まないどころか、
新しいアイディアを考えついたりして、
仕事は増える一方・・・。

こんなことを、
レッスンやセミナー以外の時間、
文字通り、起きてから寝るまでやってます。

仕事と遊びの境目がないのが、
音楽家という仕事のやっかいなところでしたが、
今の仕事も、実際に人を相手にしている時間以外は、
趣味なのか、仕事なのか、よくわかんないくらい、
本当にやりたいことと好きなことしかやってない感覚で。

今日も、受講生の方に、
「やりたいことだけやってるわけじゃなく、
やらなくちゃいけない仕事の中に、
楽しさや面白さを見出しているのではないんですか?」
と聞かれてたんですが、
どう考えても、やっぱり、
好きなことしかやってないんです。

あ、好きなことの付帯業務で、苦手なことはあります。
そういうのは、可能な限り人に頼んでいる。
計算とかね。スケジュールとかね。連絡とか。

やってみて、違うな、と思うお仕事も、
もちろんたくさんありましたけど、
やりたいからやってみたことばっかりだし。

だから、本っ当にやりたいと思うお仕事以外、
やったことないんですよ。

これはもう、何よりも何よりも幸運なことなのだよなと、
心の底から感謝してます。

そんなんで、今日も、
起き抜けから書き物&調べ物、
13時からは、
MTLトレーナーズメソッドのDay4で
18時まで驚異のしゃべり倒し。
Tシャツの完売御礼ポストを発信して、
ちょっと
そこからまた書き物&調べ物。

シンデレラよろしく、
お仕事は真夜中にはやめようと決めたんですが、
頭がグラグラするから、
ブログを書いて、ガス抜き。←今ここ

あぁ、今日も、みんなの笑顔が見られて、
そして、
ありったけを伝えられて、幸せな日でした。

PS.
「先生!先生にあだ名つけちゃった!」と、とある受講生。
「可愛い鬼!」ですって〜♡

若い頃は、たぬき、とか、レッサーって、間抜けな動物系で、
業界では、「ダイナマイトMISUMI」とか、
「歩く飛び道具」とか、「鉄のノド」とか、
物騒なあだ名が多かったから、
「可愛い」がついたの、嬉しい。
「鬼」だけど・・・😆

今日もとりとめのないブログを読んでいただいて、ありがとうございました〜。

◆9月4日、YouTubeにて公開中のMTLオンライン12を最大限に活用するためのMTL “Basics”オンラインセミナーを開講!個別のポイントアドバイスも!詳しくはこちら

 - MISUMIの日記&メッセージ, My History , ,

  関連記事

おわりははじまり。

酉の市が立ちはじめると、 あぁ、もう年末よね、と感じてしまいます。 そもそも日本 …

新年おめでとうございますっ!

新年おめでとうございます。 年末は、毎年、自分たちもあきれるほどに徹底的に掃除を …

バンドマンって、大変なんだ。

はじめて「フライヤー」ということばを聞いたのは、ニューヨークで初ライブをやったと …

「強制OFF日」=ジャミーデーをつくる

命の次に大好きな音楽が仕事になった20代の頃は、 24時間音楽のことが頭から離れ …

「クリエイトすること」そのものに愛情を持てるか。

最近、わけあって、 Youtubeをあれこれサーフィンする機会が増えました。 今 …

眠れない体質をなんとかしたい。

「明日起きられなかったらどうしよう」とぼやく人に出会うと、 あぁ、「なんて羨まし …

ティーンエイジャーという名の憂鬱

プライベートレッスンでは、事務所さんやレコード会社さんから、活躍中のアーティスト …

80sを語ったっていいと思う

少し前、学生に「最近どんなの聞いてるの?」と質問したら、 「僕、結構古い音楽が好 …

「変わってる」って、なんだよ?

自分は何に、どんなことに、反応する体質なのか。 自分のアンテナは何に反応し、どん …

「レトリバー2頭分」?

「レトリバー2頭分、離れてお並びください。」 先日、小旅行の際に立ち寄った、 ペ …