心機一転、リニューアルスタートです!
2019/08/15
『シゴタノ!』大橋悦夫さんに手取り足取りご指導いただき、
『声出していこうっ!』をスタートしたのは2010年3月のことでした。
それまで自由気ままに更新していたブログを、
読んでくれる方への「貢献」にフォーカスしてリニューアル。
タイトルも一緒に考えていただいたのでした。
あれから3年経ちました。
プロボーカリストとして20数年、
アーティストおよびその卵たち専門のボイストレーナーとして10年仕事をしてきて、
「明るい場所とスーツが苦手」と公言してはばからなかった、
ギョーカイどっぷりの私が、ビジネスパーソンや一般の方向けの本を出版。
セミナーを開いたり、講演会までさせていただくようになりました。
ブログを綴ること、そしてたくさんの人に読んでいただくことで、
激動の毎日を生き抜く、多くの気づきや勇気、力をもらったと思っています。
そんな大事なブログ。
実は、長いことlivedoorなどの、いわゆるブログサービスで管理してきたのですが、
「ブログは財産。独自ドメインできちんと管理した方がいいです」
と、先日お目にかかった「ネタフル」のコグレマサトさんに教わり、
そりゃいかん!と、即リニューアルを決めました。
持つべきものは「デキる友」。
スポーツトレーナーの安藤宏行さんが代表を務めるライフタイム・アスリートさんにブログのWordpressによる再構築をお願いし、
またまた、大親友であるアートディレクターのウジトモコさんにヘッダを作っていただき、夢のリニューアルオープンです!
同時に、ずっと作りたかった、アーティスト、ボーカリストとしてのブログもオープン。
こちら『声出していこうっ!』がビジネスサイド=B-sideなら、
MISUMIオフィシャルはアーティストサイド=A-side。
ミュージシャンとしての日々やプライベートなお話を自由気ままに書いていきます。
(ホントはA面B面と呼ぶつもりだったのですが、
「その言い方、何才の子まで通用しますかね?」とコグレさんに言われ、
ドキッとしたので、あえて”side”と呼ばせていただきます。)
どちらも、できたてほやほやです。
しばらくは一所懸命、たくさん更新する予定です。
過去記事はlivedoorのページをごらんくださいね。
ではでは、みなさま、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!!!
関連記事
-
-
自分自身であり続けること。 受け取るままに表現すること。
曲や歌詞、文章はもちろん、 トレーニングメソッドも、セミナーなどのアイディアも、 …
-
-
なんの変哲もない日記。
ちょっとまとまった分量の仕事に取りかかっているため、 ブログを極力自粛しようと努 …
-
-
12月17日 PINKS FUNK Live
*BlogをAB面統合したので、 これからはこちらにも時々ライブinfoが登場し …
-
-
「とにかく、ゆっくり」から、はじめよう。
以前、書道家の方に自分の名前の書き方というのを習ったことがあります。 先生が繰り …
-
-
それでも私は行かねばならぬ。
意味なんかない。 意義だってない。 誰かのために、というわけではない。 自分のた …
-
-
何を言うかじゃなくって、どう言うかなんですっ!
自宅にいきなりかかってくる営業電話が大嫌いです。 外装会社、貴金属の買い取り、健 …
-
-
“Discover Book Bar”にてお話させていただきました!
『「自分」が伝わる声ヂカラ』をディスカヴァー21さんから出版させていただいたのが …
-
-
眠れない体質をなんとかしたい。
「明日起きられなかったらどうしよう」とぼやく人に出会うと、 あぁ、「なんて羨まし …
-
-
優秀な人は群れない。媚びない。焦らない。
今日は朝から、頭脳派かつ純粋にそれぞれの仕事を追求するリアルプロフェッショナルの …
-
-
『伊藤広規”‘s Wonderful” & 大槻啓之 “re:play” TOUR』に参加します!
久しぶりのツアーです! 伊藤広規さんの”‘s Wonderful&# …