音楽と生きるのか?音楽で生きるのか?
2022/12/25
かつて、日本には、洋楽至上主義と言っても過言ではないほど、
「やっぱ洋楽なんだよね」というミュージシャンや音楽通がたくさんいました。
私自身、洋楽以外にはまったく興味が持てない、
いや、むしろ、流行のJ-popなどには、
思いきり拒否反応まで起こしてしまうほど、
洋楽一辺倒な学生時代を過ごしました。
食わず嫌いと言われようが、
勉強不足と言われようが、
こればっかりは仕方がありません。
ドキドキしないもんは、ドキドキしない。
居心地悪いもんは、居心地悪い。
だから、いきなり、
J-popアーティストのバックコーラスをやらないか?
というお仕事が来たときは、
正直、もんのすごい葛藤を覚えたものです。
こんなことをやりたくて、音楽やってきたわけじゃない。
プロになりたいってがんばってきたのは、こんなことをするためじゃない。
思えば罰当たりなお話ですが、
真剣にそんなことを悩みました。
そもそも、まだアマチュアレベルの仕事しかできないのに、
そんな迷いがあれば、
仕事場でボロボロになって、イジメにあうのも、
当然と言えば当然です。
・・・まぁ、このお話は、今日の論旨とは関係ないので、
ちょっと置いておいて。
そんなこんなで、
なんだかなぁと思いながら全国ツアーを回っていたある日、
早めに会場に着いたので、
ホールの客席に座って、
スタッフさんの仕込みを見ていました。
音響さん、照明さん、舞台さん、警備の人たち、
何の気なしに、
忙しく立ち働くスタッフさんの人数を数えていたら、
今さらのように、
あぁ、ど真ん中でこれだけの人を動かすって、
やっぱりすごいことなんだよなぁと、
突然、リスペクトがあふれてきたのです。
そんなあたり前のことが、その瞬間までわからなかったのだから、
いやー、どアマチュア。
この規模の会場を全国津々浦々で埋め尽くすことができるということは、
それだけたくさんの人に愛され、求められているということ。
テレビの力とか、宣伝効果とか、売れ線だとか、
もちろん、さまざまな理由があるにせよ、
そのど真ん中ですべてをまわすエネルギーって、
やっぱりもの凄いんだなぁと。
舞台の端っこで、コーラスをしている自分なんか、
歯車の一個にしか過ぎない、ちっぽけな存在で。
そんなちっぽけな人間にも、
ちゃんとお仕事としてギャラを払ってくれる、
それが自分に対するリスペクトでなくてなんだろうと。
そんなエネルギーを動かせる人間になりたい。
その時、はじめて、
心の底から、音楽業界で生きていきたいと思ったのでした。
自分の音楽を追究するということと、
音楽業界で仕事をして生きていくということ。
この2つがいつかイコールになるときは来るのだろうかと、
生涯意識し続けることになる大きな壁にぶち当たった瞬間でもあります。
はなから、この2つがイコールである人は恵まれた人。
妥協点を見付けるのか。
妥協するくらいなら、音楽は仕事にならなくてもいいやと思えるか。
はたまた2つのランデブーポイントを探し続けるのか。
あなたはどの道を歩んでいますか?
◆歌う心とカラダに活を入れる2日間。MTLサマースクール2022。
リアルとリモート同時開催。
◆公式LINE、はじめました。ご質問やお悩みにもお答えしていきます。
ご登録はこちらから。
関連記事
-
-
ヴォイトレ自己啓発小説を書きました。
ずっとPCの中で眠っていた、この小説を、 白日の下に引っ張り出したのは、 若きプ …
-
-
人生の値段、おいくらですか?
おとなになってから、自己投資をいくらしたかが、その人の価値を決める。 そんなこと …
-
-
譜面台を立てる時のチェックポイント〜プロローグ〜
こちらのブログで繰り返し語っているように、 「ヴォーカリストたるもの、 人前で歌 …
-
-
「うちの子、音楽で食べて行かれるのでしょうか?」
まもなく成人式。 今年、新成人となる前途洋々の若者たちも、たくさんいることでしょ …
-
-
音楽家として認められるために大切なこと
昨日は大学の卒業ライブでした。 終了後、旅立つ若者たちに、 「今後活動していくた …
-
-
『きみ、ホントに、よくプロになれたよねぇ。』①
『コーラス上達法』の続きを書こうと思ってつらつら思い巡らせているうちに、 自分の …
-
-
「クロスキャリア」で音楽家人生を生き残る
あなたがまだ10代なら、 才能、容姿のどちらか、または両方と、正しい人脈さえあれ …
-
-
表現しろ。抑圧するな。(Express yourself, Don’t Repress yourself!)
Express yourself, Don’t Repress yo …
-
-
で?なにがやりたいわけ?
高校時代、多重録音というものへのあこがれが高じ、 ラジカセをふたつ向かい合わせに …
-
-
「なんでも歌える」と言わない勇気
「どんなの歌ってるんですか?」 どんなちっちゃなご縁も仕事に繋げようと躍起になっ …
- PREV
- 怖いなら、目をつぶって飛び込め。
- NEXT
- ビブラートのかけ方ぁ〜!?