大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

特別なことはなにも起きない

   

音楽業界でお仕事をするようになって、
少しずつキャリアを積み始めた頃、
街でばったり再会した学生時代のサークル仲間に、
こんなことを言われました。

「MISUMIちゃんってさぁ、
●●(音楽学校の名前)行ったんでしょ?
やっぱさぁ、●●とか行くと、お仕事もらえるわけ?」

そうか。。
私がプロに「なれた」ことは、
学生時代の仲間にとっては、納得できない、
なにか特別な理由が必要な、不思議なことなんだ。。。

しかし、
アマチュアからプロになるまでのプロセスで、
特別なことはなにひとつ起こりませんでした。

自分にとって当たり前のことを、
ただ、続けていただけ。

ひたすら練習する。
学校でぼろくそ言われて、うちひしがれる。
それでも、ひたすら練習する。
明けても暮れても、音楽のことばっかり考えている。

リズムがダメだと言われて、ジャズダンスを習う。
体力をつけようと、電車通勤をやめて、バイト先に自転車で通う。
ダイエットに励む。

人に会う。
会える人にはみんな会う。

名前を覚えてもらいたくて、ライブハウスに通い、
「歌ってみる?」と言って欲しくて、
いつでも歌える曲の歌詞カードをいつもバッグにしのばせ・・・
そんな、いやらしいこともいっぱいやった。

友だちに声をかけてバンドをはじめ、
ライブハウスのブッキングをし、
楽器屋で見かけたメンバー募集のフライヤーを見て、電話をかけた。

どんな小さなお話でも、
声がかかれば喜んで飛んで行ったし、
ギャラなんか1円ももらえなくても、
プロの人のお手伝いは、いつでも全力でやった。

MTRを勉強して、
デモテープをたくさんつくった。
曲も、たくさん書いた。

そんなことを、ただがむしゃらにやるうちに、
ぽろっとお仕事のお話をもらうようになったり、
意外な人に紹介してもらえるようになったり。

どんだけドロドロな日々だったか、
文章じゃ伝わらないなぁ・・・。

特別なことはなにも起きない。
特別な能力は自分にはなんにもない。

だから、と決めていました。
「できることはなんだってやってやる。
だって、あたしにできることはそれしかないんだから。」

とにかく、やれることをやらないで、
運命や才能に文句を言うことだけはやめよう。

このマインドは、今も変わりません。

 

特別なことはなにも起きない。

自分がやっていることに意味づけができるようになるのは、
何年も経ってからなんですよね。

“MTL ヴォイストレーナーズ・メソッド” 開講!
業界トップクラスのメソッドで、圧倒的な結果を出す。ヴォイストレーナーとして活躍されている方はもちろん、ヴォイストレーナーを目指す方、トレーナーという仕事に興味があるという方も。

 - B面Blog, Life, My History, プロへの突破口, 夢を叶える

  関連記事

お利口さんも、お馬鹿ちゃんも・・・行動!行動!行動!

あるとき、突然、心の中に種が芽生える。 こんなことを変えたい。 こんなことを可能 …

あの頃の私を探さないでください。

中学で音楽に目覚めてから、 プロの世界の入り口に立つまで、 とにかく音楽以外のこ …

伸び悩んだらやるべき3つのこと

長い音楽人生。 「伸び悩む時期」は何度も訪れます。 技術の伸び悩み。 キャリアの …

テクノロジーから逃げない

機械音痴だというつもりはありませんが、 性格的に緻密なことが無理なようで、 &n …

こんなに欠点はあるけど、自分はそれほど無能なわけじゃない。

「MISUMIさん、また探しものですかぁ・・・?」   手袋 ペンケー …

悪口や嘲笑で人生を無駄遣いするな。

あなたのまわりには、「こいつ、すごいなー」と思える人、 何人くらいいるでしょうか …

無責任なコメントに心乱されない

まだ学生の頃だったか。 たまたま通りがかった野外ステージで、公開オーディションの …

人は本質にしか心を動かされない。

今日は某飲料メーカーの社長さん、某業界No. 1のキャリアウーマン、複数のビュー …

めげない心を持つ人を、 「才能がある」というのだ。

「やりたい!」と思いがほとばしることは、必ずできる。 自分にはそれを可能にするだ …

We Love You, Jeff! R.I.P.

「私、ホロヴィッツふくめ、全音楽家の中でジェフ・ベックが一番好きなんです!」 前 …