大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

選ばれるミュージシャンであるための3つの資質

   

長年、音楽業界で優れたミュージシャンたちと
たくさんのお仕事をさせてもらってきて、
しみじみと、
音楽の道で成功するには、
理解力と対応力、そして発想力の3点セットが、
必要不可欠なのだなと思います。

現場では、
プロデューサーやディレクター、
はたまたアレンジャーが、
自分たちの頭の中で鳴っている音、
見えている世界観を実際の音にするために、
あらゆるアプローチでミュージシャンたちに要求を伝えてきます。

「青い空、青い海で風を感じてるイメージで」とか、
「高速を160㎞くらいでぶっ飛ばしてる疾走感」などと、
抽象的な説明をされることもありますし、

「ここはスティングの”English man in NY”のイントロみたいな」とか、
「メタルっぽい音で、ゾンゾンってバッキング弾いて」など、
“もちろん知ってるよね?”という曲の例が出てくることも、

実際のサンプル音源を次々かけて、
「ま、こんな雰囲気で」などとオーダーされることもあります。

ここで、「青い空って・・・?」、
「ゾンゾンって・・・?」
「こんな雰囲気って・・??」
と頭を抱えてしまうようでは、仕事になりません。

売れてる人って、ホントにこういう時の理解力が高い。

例えば、「青い空や青い海」には音はないですよね?
でも、そういう場所でかかっている音楽や、
そういう場所を思い出す音楽というのがある。

それがカリブの海なのか、湘南の海なのか、
それとも日本海なのか、
「音聴きゃわかるよね?」というのが、
オーダーしてくる人たちの本音でもあります。

ミュージシャンを選ぶ時も、
コミュニケーションが容易な人、
自分と共通言語が多い人、というのが基準になるもの。

さらには、そのイメージをしっかりと音にできる実力があること。
プロデュースサイドのイメージを越える音にできる、
対応力があれば、バッチリです。

「いやー、素晴らしい!
イメージを完全に越えました!」と喜んでもらえれば、
次も必ず呼ばれます。

そして、最後は、
制作サイドがアイディアで迷ったり、困ったりしている時に、
さらっと、悩みを解決してあまりあるアイディアを提供できる、

先方が予想もしていなかった素晴らしいアイディアを提案して、
作品をぐっと盛り上げるなどの発想力。

この3つのバランスは人それぞれで、
どれかひとつでも、ぐっと秀でているものがあれば、
お仕事がくる確率はぐっとあがりますが、
欠けているものがあってはダメらしい。

ただ単に楽器の練習をするだけじゃなく、
いい音楽をたくさん聴くこと。
ミュージシャンの友だちをたくさんつくって、
コミュニケーション力を磨くこと。
たくさんの人生経験を積んで、イメージ力を高めること。

優れたミュージシャンになるためには、
全方位的な努力が必要なんですね。

◆9月4日、YouTubeにて公開中のMTLオンライン12を最大限に活用するためのMTL “Basics”オンラインセミナーを開講!個別のポイントアドバイスも!詳しくはこちら

 - B面Blog, The プロフェッショナル , , ,

  関連記事

「大きい音」を扱うのって、テクニックがいることなんですぞ。

「ラウドな音楽をやっている」と言うと、 デリカシーのない、 雑な演奏をしていると …

「目立ってなんぼ」はさっさと卒業する

テレビは基本洋画一辺倒で、時折ニュースをつけるくらいです。 ワイドショーもドラマ …

歌と「向いてない」とクソまずいケーキ

「歌がうまくなりたいんですけど、なにをしたらいいですか?」 と質問されると、反射 …

好きで、得意で、何時間でもできることだけをがんばる。

かつては、何でもかんでも自分でやらなくちゃ気がすまない、 とりあえず、まずは自分 …

歌も演奏も一瞬で上達する華麗なる方法

長年にわたり、音楽学校や音楽大学で、 学生のアンサンブル授業を担当してきました。 …

カラダを楽器に「最適化」する。

「タマゴが手の中にあるように、 そーっと鍵盤の上に指を乗せるのよ。」 中学になっ …

ルーティンワークで「微差」をつかまえる。

鰻屋を営んでいた母方の祖父は、 生前、お昼ごはんに、 毎日お店の鰻重を食べていた …

no image
戦略的に自分というブランドを作る

この数年、ビジネスというアウェイなフィールドでたくさんの方に出会ったり、 いろい …

「音の立ち上がり」を正確にとらえる

歌い出す瞬間の音。 音を移動するとき、音の階段を上った、その瞬間の音。 その瞬間 …

「同じに出す」が一番難しい。

同じ音を連続して弾くとき、 ピアノという楽器の完成度の高さを、 しみじみと感じて …