高い声は、がんばらずに出す。~SInger’s Tips #17~
「高い声は、がんばらないと出ない」と、
思っている人がいます。
なぜそうなっちゃったのか、
何かの拷問にあっているかのように、
ぎゅーーっとクビを締め付けて出そうとする人や、
全力で息を詰めて、
顔を真っ赤にしながら出そうとする人や、
その他、
思いっきり上を向いたり、
顔をゆがめまくったり、
クビを前に突き出したり・・・。
もうね。
ありとあらゆるバリエーションで、
声帯様を虐待して、
無理矢理、高い声にリーチしようとするわけです。
いろんなところで、
何回もお話してきているんですが、
力を入れれば入れるほど、
高い声は、出にくくなります。
声帯様は通常、
1.5〜2㎝程度の長さで、厚みは2〜3ミリ。
非常に華奢なお姿です。
その華奢なお姿の声帯様を、
デリケートな動きでコントロールするのは、
喉頭周辺の筋肉。
クビを締め付けたり、
ノドを圧迫したりすることは、
そうした、
「華奢で」「デリケートな」組織の、
お邪魔でしかないんです。
高い声を練習するときは、
まずは、鼻声レベルで、
「アニメみたいな」「ふざけた声」
でやってみます。
次はファルセット。
鼻声やファルセットで出るということは、
声帯様はその高さまで十分出す準備ができているということ。
「つかえる声」に育てていくのは、その後です。
声帯様がしっかり伸びる感覚をつかめ、
ピッチが確実に届くようになったら、
ちょっとずつ「音色」を調整し、
声を立派にしていくのです。
ノドまわりに力が入ってしまうと、
共鳴が起こりにくくなり、
いい声になりません。
息を強くしてしまえば、
せっかくいい感じで振動している声帯様が、
また鳴らなくなってしまいます。
呼吸は一定に保つ。
声の支えをつくる。
その上で、「鳴る声」をイメージして、
練習を重ねてください。
ノド締め癖がある人は、
ぎゅっとノドに力を入れないと
仕事をしている気にならないらしいのですが、
ノドを締め付ければ苦しい。
呼吸は続かないし、
長時間歌えない。
ノドが痛くなったり、声が枯れたりもする。
おまけに、
いい声は出ないし、ピッチも届かない。
ポイント、ゼロです。
まずは、力を抜く。
どんなスポーツもおなじです。
◆一生に一度、集中的に学ぶだけで、”自分で自分に教えること”を可能にするMTL 12。毎週日曜日10時〜Youtubeにて公開中。
◆毎週月曜発行中!声に関するマニアックな情報やインサイドストーリーをお届けする無料メルマガ『声出していこうっ』。バックナンバーも読めます。
関連記事
-
「自分らしさ」を見出す3つの方法。
自分らしさや、自分の「売り」を探すとき、 頭の中で、ああでもない、こうでもないと …
-
キーは、歌えりゃいいってもんじゃないんですよ。
カバー曲を歌うとき、 無条件にオリジナルのキーで歌っている人は多いはず。 私自身 …
-
自意識の暴走を屈服させる
ボーカリストも、ミュージシャンも、役者も、ダンサーも、 おそらくはパフォーマーと …
-
Proud.〜第2期MTLネクストが終了しました〜
昨日、第2期MTLネクストの最終プレゼンテーション、 発表会が終了しました。 2 …
-
ダメな時はダメ。それでいいのだ。
一昨日から、 書いても書いても仕上がらない記事がありまして。 どうやってもアップ …
-
練習の結果が出ない3つの理由
「毎日練習してるんですけどね・・・」 結果の出ない人ほど、 自分がいかに練習に時 …
-
「へたくそな自分」を楽しむ
一昔前までは、 『NHKのど自慢』に登場するような、 歌好きのひとたちって、 も …
-
「ちゃんと鳴らす」ってなんだ?
こどもの頃、 メトロノームを力まかせに揺り動かして、 振り子のスピードを速くさせ …
-
緊張に打ち克つ。
多くの人に相談される悩みのひとつに、 「人前に出ると緊張してしまって、声が出なく …
-
ノドを痛めるのは「大きな声を出すから」ではなく「出し方が悪いから」
「大きな声=ノドを痛める」と思っている人が、 あまりに多いことに、いつも驚かされ …