大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

高い声はどうやって出したらいいのか?

   

「どのくらい高い声を出せるのか?」という議論は、
「どのくらい速く弾けるのか?」という議論と同じです。

 

ただスピードが速ければそれでいいというものではないし、
ものすごく速く弾ければ凄いというものでもない。

そもそも、なんのために、どのくらい速く弾きたいか、
明確にすることなしに、
ただただ速く弾く練習をしてもあまり意味はありません。

 

実際、高い声を出すメカニズムは非常にシンプルで、
正しい知識のもとに、練習を積みさえすれば、
ほとんどの人が、意外なほど簡単に出すことができます。

 

大事なのは声のクオリティであり、ピッチの正確さであり、
その声を長時間出し続けられるかどうか。

そもそも、なんのために高い声が出したいのかが明確でないのに、
やたらと高い声のトレーニングばかり繰り返すのは不毛です。

 

 

音楽的に、それほど高い声を出す必要がないものや、
上質なファルセットで歌われた方が聞こえがいいもの、
容易にキーチェンジができるものなどなど、歌を歌うのに、
「高い声神話」に惑わされて、
やたら高い声を出す練習ばかりを繰り返す必要はないのです。

 

 

高い声のシンガーは確かに派手に聞こえます。

しかし、シンガーがキーをギリギリの高さに設定するのは、
一概に派手に聞かせる目的ではない場合もたくさんあります。

キンキンした高い声を出すことより、
ギリギリの音域で歌っているというテンション感が楽曲の意図である場合もありますし、

演奏の都合上、高いキーで設定せざるを得なかった場合もあります。

歌い手の声質次第で、
ファルセットで歌われた方が聞く人にとって心地いい場合もあるでしょう。

個人的には、最も有効な「高い声練習法」は、
完全コピー、つまりモノマネであるという確信は、
これだけ声を研究し尽くした今もゆるぎません。

「悪い発声でモノマネをすれば、ノドを痛める」
「我流で闇雲に練習しても、悪い癖がつくだけだ」
・・・などなど、もちろん、いろいろな意見があるでしょう。

 

しかし、世界的に素晴らしい歌手と言われるようになった人たちの、
一体全体何パーセントが、
成功する前からボイストレーニングを受けていたでしょう?

 

素晴らしい声の持ち主は、
生まれた時から高い声も大きい声も自由自在に出せて、
だからトレーニングがいらなかったのでしょうか?

それとも、

来る日も、来る日も、目差す声を求めて、
ありとあらゆる声の出し方を試し、声を鍛え、カラダを鍛え、
理想とするヴォーカリストのカラダに起きていること、
自分のカラダに起きていることを研究し、修正し、挑戦し、
その結果として、理想の声を手に入れたのでしょうか?

 

トレーナーの役割は、そうしたそれぞれの研究を知識と経験で補完し、
中途半端なコピーで乱れたフォームの修正を助け、
訓練をスムースに進められる手助けをするに過ぎません。
トレーナーにできることは、各自の試行錯誤のスピードを速めることだけです。

 

結局、自分のカラダに何かを教えられるのは、自分自身に他なりません。

 

どんなことばで語られようと、完璧な説明をされようと、
高い声を出すコツは、最後は自分自身が見つけるしかないのです。

10162743_s

 

 

 

 

 

 - 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, 声のはなし

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「本番の女神」はベストを尽くした者だけに微笑む

「本番に突然、今まで出なかった高音が、ぽーんと出た。」 「思いがけないカッコいい …

60デシベルの勇気

先日、読んでいた本で、 「どんな物質も、意識のないところには存在しない。」 とい …

いい歌は左脳を麻痺させる。

ものすごくうまいのに、ものすごく退屈な歌、というのを、 たくさんたくさん聞いてき …

声が自分の顔になる。

小学校の高学年の時、流行の「深夜放送」というのを聞いてみたくて、 ゲルマラジオと …

カラダに染みこませたものは裏切らない。

若かりし頃から、使った「歌詞カード」を 大切に取っておく習慣があります。 「ネッ …

ボーカリストや声を仕事にしている人にお勧めの「毎日すること」。

今日は、予告通り、(^^) ボーカリストや声を仕事にしている人にお勧めの「毎日す …

頑固な、間違ったプログラムを解除して、「声」を解放する

カラダの構造や、発声のメカニズムを教えて、左脳からアプローチしても、 カラダに触 …

批評家目線を捨てる

「Aさんって、うまいんですか?」 生徒の口からは、いわゆる本格派といわれる歌手で …

英語の歌詞を完璧に覚えるオタッキーな方法

歌詞を覚えることの大切さについては、 もう、口が酸っぱくなるほど言い続けているの …

情報処理のスピードを上げる。

遠〜い昔。 小学校時代の親友に、とってもよくお勉強ができる、 某有名私立中学に一 …