大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「ヘタウマ」な人、「じょうず」な人、「いい声」の人。

   

若かりし頃、よく言われたことばに、

「キミってヘタウマだよね。」というのがあります。

今のように、ググったり、wikiったりできない時代です。

そう言われるたびに、ことばの意味がよくわからなくって、
「これって誉められているのか?けなされているのか?」と、
なんだか腑に落ちない、妙にイヤな気分になったものです。

さて。ここは21世紀。
ググればあっさり答えは見つかります。

ヘタウマとは、創作活動において技巧の稚拙さ(つまり「ヘタ」)が、かえって個性や味(つまり「ウマい」)となっている様を指す言葉・・・(中略)技巧が下手でしかも人を惹きつけて止まない魅力があるものを指す。」(wikipedia)

うーん。

要約すれば、「なかなか味のあるいい歌歌うよね。ヘタだけど。」
となるでしょうか。

けして誉めてない。。。

ホントに「いい歌」なら「ヘタ」は耳に入ってこないはず。
「感動するほどいい歌だけど、
よくよく聴いたらちょっとピッチやリズムが甘かった」
という人に、「ヘタウマ」とは言いません。

 

もちろん、ことばの意味は話し手や受け手によって変わります。
心から誉めて使う人もいるでしょうが、
私の場合に限って言えば、
暗に「レベルに達してない」という意味だったのでしょう。

 

さて。

とあるシンガーのライブ後、楽屋に来て、
「あなた、ホントにじょうずだね〜。
こんなにじょうずな人、見たことないよ。」と、
そのシンガーを誉めているミュージシャンがいました。

言われたシンガーは「またか」と言うような冷めた顔をして、
「ありがとうございます」と言っています。

その場に居合わせた私は、
あんな風に「つまらない歌だった」と伝える方法があるんだと、
変な感心をしたものです。

ピッチもリズムもばっちりで、
フレージングも表現も巧み。

「じょうずだなぁ。。。」

しかし、それしかことばが出てこない。
技巧を追求する人ほど、陥りやすい場所です。

どんなに「じょうず」でも人の感動を引き出せなくては、
歌う意味はなくなってしまいます。

参考:「上手そうに歌うな」

では、「いい声」はどうでしょう?

私が心の底から「いい声〜!」と震えたのは、
かつてよくお仕事をさせていただいた、
柳ジョージさんの声でした。

長年レコーディングに携わり、
いつかステージでサポートをやりたい、という願いが、
突然叶った時のことです。

リハーサルスタジオで、
モニタースピーカーから流れてくるジョージさんの歌声を聞いた瞬間、
もう、ホントに涙が出るほど素晴らしくって、
全身が震えたものです。

ジョージさんは、正真正銘の「素晴らしい声」の持ち主でした。

「いい声」と言うことばには、
「感動した」が含まれている場合と、
「声はいいけど何かが足りない」
というメッセージが含まれている場合がありそうです。

声の魅力は天賦の才+努力ですね。

 

どんなに「じょうず」でも、
「いい声」じゃないと、人は感動しません。

「いい声」なのに、あまりに「ヘタ」ではもったいない。

「ヘタウマ」と言われて満足して、
終わってしまう人もいるでしょう、

「ヘタウマ」から技術を磨いて、
素晴らしい歌手に転身する人もいる。

「ヘタウマ」を武器にして魅力を磨く人もいる。

「いい声」で「ヘタウマ」という人もいそうです。

 

誰かに言われたことばを、どう受け取るか、どう生かすか。

昨日もお話したように、
人が言ってくれることばは、たとえどんなことばでも、
自分になにかしら与えてくれるものなのですね。

◆ 3月10日(土)【第6回ダイジェスト版 MTL voice & vocal レッスン12】受付開始!

毎回あっという間の満席をいただいているダイジェスト版MTL12。
3月10日(土)に開催決定いたしました。一般受付はいよいよ明日から。
ダイジェスト版の詳細はこちらです。
https://goo.gl/NoPkA3

◆【第5期 MTL ヴォイス&ヴォーカル レッスン12】 メルマガ読者さんだけの早割受付スタート!
詳しくはメルマガで。
ご登録はこちらから。

第5期MTL12の詳細は下記をご覧ください。
https://goo.gl/88mAh7

 - The プロフェッショナル, 声のはなし

  関連記事

「才能の超回復」を繰り返して、人は成長するのである。

「超回復」ということばを聞いたことがあるでしょうか? 筋トレで傷ついた筋肉は、 …

「もっと心をこめて歌ってよ」!?

「歌は心」的な話は苦手です。 心をこめて歌おう、 情感たっぷりに歌おうとがんばる …

「華がある人」になる

「あの人は華がある。」、 反対に「華がない」ということばを耳にします。 &nbs …

やっぱ、英語なんだよなぁ。

日本語の歌を歌っているとめちゃくちゃカッコいいのに、 英語の歌になったとたんに、 …

リズムが悪いんじゃない。カツゼツが悪いんだ。

昨夜、ヒップホップグループN.W.Aの伝記的映画、 “Straigh …

ノドにいい食べ物?悪い食べ物?エピソード

「ノドにいい食べ物ってなんですか?これは食べちゃいけないってありますか?」 こん …

口コミで仕事がくる人の秘密の習慣

音楽業界のような、入れ替わりの激しい、熾烈な場所で、 私のようなヴォーカリストが …

「想像力の限界」を認める

「ある程度、想像がつくこと」と「想像を越えること」の間には、 「経験」という決定 …

「お客さんに甘やかされたらあかんよ」

「MISUMIちゃん、 こういうお客さんに甘やかされたらあかんよ」 京都でバンド …

ミュージシャンの「ステータス」も数字?

ビジネスの世界で活躍している男性たちを見ていると、 日々、華やかな数字の話ばかり …