「ライブ直前って、何します?」
2016/06/17
「ライブの前って何食べますか?」
「お酒飲みますか?」
「やっぱり結構声って出しといた方がいいんですよね?」…etc.etc…
ライブ直前に何をしたらいいかという質問を、よく受けます。
正直、この答えは10人いたら、10人違う。
誰の説が正しいとか、絶対にこうしなくてはいけない、というのは、
今のところ発見できていません。
コンサート直前に何をすべきかという質問を受けて、
私が必ずといっていいほど思い出すのは、
映画『The Rose』で、ベット・ミドラー演じるRoseが、
出番直前に強いお酒をが〜っとあおって、
なにやら叫びながらヘッドバンギングしていたシーン。
心身ともに過労状態で、かつ、アルコールとドラッグ漬けだった彼女が、
アドレナリンを出して、自分を高揚させるための行動と思われますが、
ベット・ミドラーの演技が、あまりにも迫真に迫っていたので、
ひょっとして、ベット自身も似たようなことをしているのではないかと、
ドキドキしたのを覚えています。
さて、ライブ前に何をするか?
下記は、これまで出会ったヴォーカリストたちから聞いた、
本番直前にやること、やらないことです。
【食べ物・飲み物編】
○一切お腹にものを入れないで空腹でステージに立つ。
○お腹がすいていると横隔膜がよく動かないから、お腹いっぱい食べる。
○バナナを食べる。
○ノドにいいというから、唐揚げを食べる。
○アルコールを飲むとリラックスできる。
○紅茶にはちみつを入れて飲む。
○ライブといえばポカリです。
【声・カラダ編】
○本番直前までひとことも口をきかない。
○リハーサルで、目一杯声を出して立ち上げる。
○リハでは極力声をつかわない。
○本番前に軽くボイトレをする。
○ボイトレをすると声が終わるから、一瞬声を出す程度です。
○リハ前にストレッチをする。
○本番直前、マッサージさんにほぐしてもらう。
○本番前、整体師さんに矯正してもらう。
○本番直前に数回ジャンプする。
○リハと本番の前に軽くお昼寝する。
○寝たら絶対に声が出ないから、疲れていても寝ないように気をつける。
【ジンクス編】
○本番前にこどもの写真を見る。
○お祈りをする。
○お客さんはカボチャだと思う。
○大好きなアーティストの音楽をかける。
○鏡を見つめる。
○一切、人をシャットアウトして集中する。
ね?
みんな全然違うでしょ?
ちなみに大切な本番の日の私の習慣。
若かりし頃は・・・
朝ごはんにカレーライス。
(血の巡りがよくなる気がした)
コーヒー。(利尿作用でむくみが取れる気がした)
お風呂で汗をかく。
ストレッチをする。
リハ中はずっとストレッチ。
靴のチェックを兼ねて、軽く踊りながら、リハはがっつり歌って、
朝ごはん以降、一切お腹にものを入れず・・・
一時期なぞ、リハと本番の間にジムに行っていたことさえあります。
そして、本番直前にリポビタンD。
さすがにちょっと、こんな若者向けメニューは卒業しまして、
現在は・・・
リハ前に軽〜くストレッチ、
リハも軽めに歌って、
本番前は基本お赤飯のおにぎり半分。
時々他のものもちょびっと。
飲むのは水。人肌の水。ひたすら水。
そして本番前に少しだけ声を出して・・・
というメニューに落ち着いています。
昔も今も変わらないのは、
ステージに出た瞬間には集中の局地にいたいので、
可能な限りひとりになる。
鏡と向き合って、自分を高める。
アクセサリーを触って集中する。
自分に、「行くぜ」と言い聞かせる。
というところでしょうか。
正解を探すのはライブを重ねる楽しみでもあります。
「今日のライブがうまく行ったのは、○○のおかげ」というのを、
繰り返して、自分なりのジンクスをつくる。
自分で探すから、その答えが、自分にとって特別なものになるんですね。
関連記事
-
-
「このくらいデカい音出さなくちゃいい音出ないだろ?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2016年1月、M …
-
-
基本の「き」
なんか、フェイクがばしっと決まらない。 どうも、歌詞がカミカミになる。 いやはや …
-
-
好きで、得意で、何時間でもできることだけをがんばる。
かつては、何でもかんでも自分でやらなくちゃ気がすまない、 とりあえず、まずは自分 …
-
-
タフであること。 楽天的であること。 そして適度に鈍感であること。
少し前のこと。 とあるアーティストの子が、こんなことを言っていました。 「悪口を …
-
-
『コーラスをするときにこだわる10のこと』
今日の夜は明後日のライブに向けてのコーラスのリハーサルでした。 みっちり4時間か …
-
-
ヴォーカリスト必読!マイクとモニターの超絶役に立つお話!!!〜後編〜
たくさんの反響をいただいた昨夜のブログ、 『ヴォーカリスト必読!マイクとモニター …
-
-
体調管理も仕事のうち!
「体調管理も仕事のうち」 ボーカリストやパフォーマーでなくても、仕事を持っている …
-
-
挑戦か?ブランドか?
従来のイメージを守り続けるか? それとも挑戦するか? アーティスト …
-
-
”飽きない”。”慣れない”。”手を抜かない”。
何年やっている曲でも、 自分自身がその曲と向かい合うたびに、 新しい発見があった …
-
-
コツコツ積み重ねる微差が、逆転勝ちを演出する
自分の生まれは選べません。 生まれたときから、才能やルックスや音楽環境に恵まれて …
- PREV
- 「強制OFF日」=ジャミーデーをつくる
- NEXT
- 失敗も含めて「ライブ」なんだ。