大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

大きい声を出すのをやめる~Singer’s Tips #5~

      2022/12/25

自分の声が届かない、通らないと思うと、
ついついがんばって、
「大きい声」を出そうと思いがちですが、
これは逆効果となることが多々あります。

声が通らないのは、
よい音色、よい共鳴をつくれていないから。

そして、音色や共鳴をコントロールするのは、
声帯様から上の、声の通り道=声道で、

大きい声を出そうとぐっと息を詰めるほどに、
この、声道部分が緊張して、狭まり、
かえって、よき共鳴が起きにくくなってしまうから。

さらには、大きい声を出そうとがんばると、
多くの人がお腹をぐっとしめて、
息をたくさん吐いてしまいます。

声量を上げるためには、
声帯様がきちんと閉じて、
しっかり振動してくれなければいけないのに、
息をぶおぉおおっと強く吐きかけてしまったのでは、
美しい、力強い振動は阻害されます。

まずは、やさしく、フワリと、
5才のこどもにボールを投げるように声を出す。

大きい声でなくてもかまいません。
力まず、自然に、響く、届く声が出るポイントを探してみてください。

心地よく響くポイントをみつけられたら、
後はそこを増幅していくイメージです。

だんだんと声量があがっていくのを感じられるはずですよ。

◆一生に一度、集中的に学ぶだけで、”自分で自分に教えること”を可能にするMTL 12。毎週日曜日10時〜Youtubeにて公開中。
無料メルマガ『声出していこうっ』。バックナンバーも読めます。

 - Singer's Tips, カラダとノドのお話, 声のはなし

  関連記事

「ボイストレーナーなんかいらない人」になるための3つのポイント

昨日、『MTL ヴォイス&ヴォーカル オープンレッスン12』初日、 Unit1と …

とっさの時の声、出せますか?

日頃、衝動的に出そうになる声を押さえつけることが習慣化していると、 とっさの時に …

no image
声の老化は隠せない

「うっそぉ〜〜。ほんとにぃ〜〜?」 30年以上も前でしょうか? 女子中高校生たち …

「真っ直ぐ立つ」が大切なんです。

「真っ直ぐ立つ。」 意外に難しいと感じる人が多いようです。 スタンディングのライ …

声の温度。歌の肌触り。音の匂い。

ボタンひとつで音色を自在に変えられる、 いわゆるデジタル・シンセサイザーが登場し …

自分の声をディスるな!

「自分の声は、好きですか?」 講演会やセミナー会場で、そう質問して、挙手をお願い …

芸を磨く。

近年、お仕事の関係で、 さまざまなお芝居にご招待いただきます。 たくさんの役者さ …

カラダをつくる~Singer’s Tips #23~

どんなに歌を練習しても、 肝心の楽器であるカラダがへなちょこでは、 いい音、いい …

「いい声が出ない」には、いつだって理由がある。

歌うというのは、カラダの中と外を繋げる作業。 少しスピリチュアルな言い方をすれば …

分解して聞く。分解して練習する。~Singer’s Tips#27~

「片手ずつ練習しなさい。 右手と左手、一緒に弾いていたら、 間違っていることに気 …