大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

言い切ったもんが勝つ。 そして、言い切れるやつは本気でカッコいい。

   

「自分を信じる力を才能という」

かのジョン・レノンの名言として、
とある雑誌で紹介されていたこのことばに、
ガーンと胸を打たれたのは高校2年の頃だったか。

自分を信じる。
では、一体、自分の何を信じる?

才能がある人間だから自分を信じられるんじゃないのか?

信じるに足る自分自身が見出せないから、
凡人は凡人と言うのではないのか。

アマチュア時代はもちろん、
プロになってからも長い間、
思う方向にキャリアが転がっていかないジレンマに苦しんでいた私は、

さまざまな人のことばに翻弄されながら、
常に、そんな自問を繰り返していました。

20代の終わり頃だったか、
レコーディングの仕事でロンドンに行ったときのことです。

ふらりと入った美術館で、
ポップアートの展覧会をやっていました。

ポップアートというものをよく知っていたわけではありません。
正直、なんじゃこりゃ、という作品が並んでいます。

そして、その「なんじゃこりゃ」が、
ものすごいエネルギーを放っているんですね。

洗剤の箱。
スープの缶。
汚れた靴。
トイレの便器。
ハンバーガー。
使用済みのティッシュやコンドームが詰め込まれたゴミ箱。
さび付いた工具。

どこにでもあるものが、
どこにでもあるように転がっている。

でも、アーティストは、
それが気になって、
そこにパワーを見出して、
「爆発だ」とばかりにつなぎ合わせて、
タイトルをつけて、
「これ、アート作品だから」と言い切る。

国立美術館に、持ち込む。

「すっげーーーー」と心の中で叫びました。

いや、もう、「すっげー」しか出てこなかった。

これこそが、「自分を信じる力」です。

言い切ったもんが勝つ。
そして、言い切れるやつは本気でカッコいい。

「AはBである」とか、「BはCである」とか、
そんなことを言い切る才能は、
私にはないかもしれない。

でも、

「あたしはAが好きである。
だから、Aには価値がある。」なら、
確実に言い切れると強く思いました。

で、
「なんか、文句ある?」だよなと。

今も、自信が揺らぎそうになると、
アートを見に行きます。

そして、そんなときは、ルールも秩序も超越した、
ポップアートを見るのが一番効きます。

自分の「好き」に敏感になる。
「好き」を信じる。
「好き」を貫く。

自分にとっての真実って、
それがすべてです。

◆【ヴォイトレマガジン『声出していこうっ!me.』】
ほぼ週1回、ブログ記事のインサイドストーリーなど、1歩進んだディープな話題をお届けしているメルマガです。無料登録はこちらから。バックナンバーも読めます。

 - B面Blog, Life, 本, 映画, アート...etc.

  関連記事

なんだ、カラオケって、楽しいじゃんっ!

あたくし、今さら言うのもなんですが、 実は、カラオケが大の苦手でした。 これ、ミ …

「あの頃は不便だったのよ」自慢

兄弟や友人に音楽通がいる人ならともかく、 昭和の時代に、 たったひとりで音楽を学 …

「本を読もう!」

「本読んでる?」 なんだか国語が通じないなぁ、と感じる生徒に出会うと、 思わず言 …

飽きず、 腐らず、 あきらめず。

自らが選んだ道の上で、 人に選ばれ、 人に望まれ、 人に期待されること。 &nb …

出会いの数だけ別れがある

音楽はたくさんの出会いをくれます。 音楽はひとりではできないから。 一緒に演奏す …

ニッポンの女子力!

今日は、Show-Yaがプロデュースする、”Naon No Yaon …

本気で目立ちたかったら「本質を磨く」。これしかない。

Clubhouseだの、Zoomだの、インスタだの・・・ やっと新たな名前とコン …

「がんばれる」仕組みをつくる

世の中にはがんばれる人と、そうでない人がいます。 がんばれる人からすると、がんば …

ギターソロが邪魔くさいぃ〜!?

「最近の子はギターソロになると、曲を飛ばすんですよ」 え?なんですか、それ? と …

「なめたらあかんぜよ」

先日、勢いでiPhoneを10から15にしたおかげで、今までiPhoneを繋げる …