大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

まず、やれ。文句を言うのはそれからだ。

      2016/11/01

「あの程度のコード進行の曲なら、その気になれば何曲でも書けるぜ。」

「こいつ、こんなんで有名になってるけど、全くおんなじこと、
オレだって考えてたよ。」

「この子、たいしたことないのに、自分を売り込むのがうまいのね〜」

 

人は、自分の手の届く範囲、もしくは格下と思える人が、
飛び抜けて成功することをおもしろくないと感じます。

「ツイてやがるな、あいつ。」
「人に取り入るのが上手なのよね。」

 

 

非凡な人なら、成功するのも納得できるけれど、
なんで自分じゃなくて、あいつ?

 

まぁ、そうした場合、客観的にみて、冷静に理由をあげれば、
100くらい楽勝で出てくるのが常ですが・・・

 

今日の答えはシンプルです。
 

その気になれば何曲でも書ける曲を、「書かなかった」。

実行すれば有名になることを考えついていたのに、「やらなかった」。

そして、認められたければ、最も大切なのは、
人に知ってもらうことなのに、「売り込まなかった」。

 

「やるのは簡単だ。」というかもしれません。

本当にそうでしょうか?

 

頭の中で思い描くのと、実際に行動に落とし込むのとでは、
雲泥の差があります。

誰にも頼まれていない、期待されてもいないことを、
ただ一人、スタートし、継続し、
さまざまな困難に打ち勝って、形にして行くことは、
想像を絶するほどのエネルギーを必要とします。

 

周囲に馬鹿にされたり、
揶揄されたり、
裏切られることも多々あります。

あきれられたり、
軽蔑されたり、
疎んじられたり。。。

その度に、傷つき、自信を失い、挫折しそうになりながらも、

それでも、ただ、やる。

やり続ける。

 

成功できるのは、そんな、ほんの一握りの、「行動し続ける人」だけなのです。

 

まず、やれ。文句を言うのはそれからだ。

4828204 - young woman making rude gesture on a bad date

 

 - Life, イケてないシリーズ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

おかえりっ!「いいね」!

今年のはじめ、専門家の方に勧められるままに、 ブログのSSL化を依頼し、作業が完 …

やめたい時ほど踏ん張る

がんばってることがうまく行かない時、 ついついやりがちなことは、何かを変えようと …

「あれが人生のピークだったって思いたくないんだ」

とある著名なヴォーカリストと共演させてもらった時のこと。 圧巻のパフォーマンスと …

何をやるかより、いかに自分で在るか。

新年初ブログです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 この年末年始、自分と …

握手。ハグ。キス。

音楽業界の常識と一般の常識とは、 あらゆる面で、大きなずれがあります。 起業して …

エネルギー不足で「やってられるか、ばかやろー」となったときなにをするか?

ガッツ不足に陥るときは誰にでもあります。   絶対うまく行くと思ってい …

ちゃんと寝ろっ!

「えぇええ〜〜っ!MISUMIさんともあろう方が、 今さら、そこですかぁ〜〜〜っ …

「なに、夢みたいなこと言ってるの!?」

何年か前。 知人の家に幾人かの人と集い、 他愛もない話をしていたときのこと。 誰 …

「自分が嫌い」の爆発的エネルギー

思うように行かないことは、いつだってあります。 自分が望むような方向に人生が流れ …

人生はリハーサルのない、1度限りのパフォーマンス

ひとりのミュージシャンの生涯には、 どのくらいの苦悩や葛藤、挫折があるのでしょう …