大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

おかえりっ!「いいね」!

   

今年のはじめ、専門家の方に勧められるままに、
ブログのSSL化を依頼し、作業が完了した後に、
それは、ブログのいいね!がリセットされることだと知った私。

みなさんからいただいた、
たくさんの「いいね!」を励みに、
毎日書き続けたブログたちが、
なんだかものすごく可哀想に思えた日々。

そして、自己嫌悪を感じるほど、
落ち込んだ、この1年弱。

 

帰ってきましたぁああああ〜〜!!!

おかえり!「いいね!」

ネットでググってぴんときて、
すぐにご連絡した、
ブログサポーターのがみたかさんにお願いしたら、
ちちんぷいぷいぱぁ、みたいなスピードで、
たくさんの「いいね!」たちが、
戻ってきたんですっ!

がみたかさん、ほんっと、ありがとうございます。

みなさんも、ブログの「いいね!」消えても、
あきらめない方がいいです。

あたしは、ホントに、
自分でも嫌になるほどしつこいから。

だけどいつだって、
この、しつこさのおかげで、
道が開けて、
前に進むことができる。

だから、私はあきらめない。
絶対の絶対にあきらめない。

ショートカットを選び取るとか、
要領よく立ち回るとか、
そういうことは、
軽やかに生きる天才たちにおまかせします。

あたしは、こうやって生きていく。

泥臭く。
かっこ悪く。
一歩ずつ。

それでいいのだ。

 

 - B面Blog, Life, MISUMIの日記&メッセージ

  関連記事

ハードでもソフトでもなく、「ヒューマン」ですね。

現在、マジカルトレーニングラボのサイトのリニューアルで、 才能あふれるデザイナー …

「音楽はひとりではできない」の本当の意味

サポート・コーラスのお仕事で日本全国をツアーしていた頃。 ツアー先の地方の会館に …

起きてみる夢 寝てみる夢

「うちの子、声優になりたいって言ってるんですよ、先生」 そんなお母さんの相談を受 …

胸の痛みを抱きしめて進め

やっとの思いでミュージシャンの端くれになって、 少しでも一流といわれる人たちに近 …

「カッコいいもの」と、それ以外

音楽学校などで、 「この曲を練習してきて」と課題曲を渡すと、 「この通り歌わなく …

その心ないことば、目の前の本人に直接言えますか?

どんな作品にも、どんなアーティストや活動にも、 批判的な意見やネガティブな気持ち …

パラレルワールド

今朝、目が覚めた瞬間に、 ふと、渋谷のスクランブル交差点のようすが、 フラッシュ …

「がんばれる」仕組みをつくる

世の中にはがんばれる人と、そうでない人がいます。 がんばれる人からすると、がんば …

幸せと。寂しさと。そして嫉妬もちょびっと。

自分の仕事の評価を何で計るか? 稼いでいる金額? メディアで取り上げられた数? …

「まだまだ」と心が騒ぐから・・・

今年も残すところ、後4日。 この時期、大掃除や片付けをしながら、 1年を振り返る …