大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

人は「エネルギー」なのだ。

   

昨日、70日ぶりに、
レッスン室にクライアントさんをお招きしました。

10週間。70日。
あっという間に過ぎた日々でしたが、
数字を見ると、
あぁ、長かったんだなと実感します。

この間ZOOMをつかっての、
中規模のセミナーや、
グループワークショップ、
個人レッスン、打ち合わせ、
そしてお茶会などはありましたが、

家を出るのはお散歩と、
近隣へのちょっとした買い物程度。

Uber Eatsや宅配便の人たちでさえ、
家のドアをくぐることはありませんでした。

このまま「三次元は無理」な
体質になってしまうのではないかと思ってしまうほどの、
完全隔離の日々。

しかしね。
「生身の人間」のエネルギーはすごかった。

クライアントさんがレッスン室に入るなり、
もの凄い量のエネルギーが流れこんできます。

空気の流れが変わります。

もちろん、身にまとう匂いや、
体温、身につけたものの質感などが、
部屋に物理的な変化をもたらすことはあるでしょう。

しかし、それより、なにより、エネルギーなんです。

何十人とZOOMで話していても、
受け取ることのできなかったほどのエネルギーが、
たったひとりの人間が部屋に入ってきただけで、
どーっと流れこんでくるのです。


人間って、エネルギーなんだ。

心の底から感じました。

そして、これまで人生で関わって来た人たちのエネルギーが
どれほど、私に力をくれたかを思い、
ああ、ありがたいなと、また感謝。

人間はだれもが、
とんでもない量のエネルギーを持っている。

そのエネルギーを凝縮させたり、集中させたり、
発信したり、表現したりすることの、得意な人と、
そうでない人がいるだけで、
人の命が持つエネルギーって、本当にすごいんだ。

生まれて初めての
70日間にわたる「人断ち生活」が教えてくれた、
大切なレッスンです。

◆【ヴォイトレマガジン『声出していこうっ!me.』】
ほぼ週1回、ブログ記事から、1歩進んだディープな話題をお届けしているメルマガです。無料登録はこちらから。バックナンバーも読めます。

 - B面Blog, Life

  関連記事

それでも私は行かねばならぬ。

意味なんかない。 意義だってない。 誰かのために、というわけではない。 自分のた …

オトナとコドモの線引き

コドモの頃、オトナは特別な存在だと思っていました。   コドモとオトナ …

「今に見ていろこのヤロー」

フリーターで、アマチュアで、 仕事もお金も彼氏もなくて、 地を這うどころか、 地 …

すべては「可能」であり、「正しい」は自分が決めるのだ。

「クラシック」という音楽のイメージに、 ヨーロッパ的華やかさと優雅さを重ね、 妄 …

今さら知りたい?「いたずら電話撃退法」

“Hello, Maria?”(ハロー、マリア?) ひと …

ウソをつくなら、自分を騙せ!

ウソはダメだとわかっているのに、人は時々ウソをつく。 いや、時々じゃなく、意外に …

カラダという楽器 〜 Singer’s Tips #9 〜

ピアノでも、ギターでも、 「さぁ、弾こう」という前に、 弾き手が必ずするのがチュ …

みんな勝手なこといいやがる。

今でこそ、プロアマ、セミプロ問わず、 「アーティスト」なんて、 定義のふわっとし …

「いいね」が消えた日。

他人の評価なんか気にするな。 自分で自分をどう思うかが大切なんだ。 数字のゲーム …

迷ったら「続ける」、迷ったら「始める」

「今の仕事を続けていても、なんにもならないんじゃないか?」 「この人間関係を続け …