とりあえず飛び込め~Singer’s Tips #32~
うまくなったら、バンドやりたい。
いい曲書けたら、音源つくりたい。
自信がついたら、ライブをやりたい。
こんな風に言う人には、
「そんな日は一生こないよ」と言っています。
すべて逆なんです。
バンドをやるから、
人にもまれて、どんどん成長する。
音源をつくると決めて、
日程を立てるから、
バラバラだった曲がひとつにまとまる。
真剣勝負で音源をつくるから、
いい曲か、そうでもない曲かがわかる。
ライブをやると決めるから、集中力が出るし、
勇気を振り絞るから、そんな自分に力が宿る。
人前で歌うから、
何がダメで、何がうまく行っているかがわかる。
がんばった自分に自信が芽生える。
飛び込んでみないと、
崖の高さも、
海の深さもわかりません。
自分が泳げるのか、
溺れてしまうのかさえ、
飛び込んでみなければわからない。
何度も飛び込むから、
飛び込むコツがわかる。
溺れそうになるから、
泳げるようになる。
飛び込むコツがわかってから、飛び込もうとか、
泳げるようになったら、泳ごうとか、
そんなこと言っていたのでは、
ね?
一生飛び込めない、
一生上達しない、
一生泳げるようになりません。
それが自分にとって可能なのかさえ、
わからないですね?
飛ぶと決める。
飛ぶ日を設定する。
死にたくないから、
死にものぐるいで準備をする。
恥をかいたくらいじゃ、人は死にません。
悩むのは溺れてから。
100回くらい骨折してから。
その覚悟がないなら、
やっぱり一生無理なんですね。
◆“MTL ヴォイストレーナーズ・メソッド” 開講!
業界トップクラスのメソッドで、圧倒的な結果を出す。ヴォイストレーナーとして活躍されている方はもちろん、ヴォイストレーナーを目指す方、トレーナーという仕事に興味があるという方も。
関連記事
-
-
「今さら?これから始めてモノになるの?」(ビデオレターのご感想から)
ビデオレターの課題を続々と送っていただいていますので、 一部になりますが、少しず …
-
-
知識でも、思考でもない。メソッドは創造するものなんだなぁ。
どんなに知識を詰め込んでも、 あーでもない、こーでもないと考えても、 クリエイテ …
-
-
【MTL 配信Live 2020終了いたしました!】
ご試聴いただいたみなさん、ありがとうございました! MPCのみなさんの渾身のパフ …
-
-
値切らないっ!
アジア圏のとある国へ旅行に出かけた時のことです。 あれはどこの国だったか。。 「 …
-
-
人生は「パッション」がつくるのだ。
ある時期、心から夢中になって、 一度でも自分のカラダの中を通り過ぎたものは、 自 …
-
-
人生の流れを変えるには、「人と出会う」
「ただ歩き回って歌っているだけじゃダメなのよ」 若き日のジャニス・ジョップリンの …
-
-
「向いてない」って、なんだよ?
つい数日前、はじめて訪れた耳鼻科の先生に、 「この声帯の形からすると、あなた、 …
-
-
鳴らない楽器と鳴らせないプレイヤー
輸入物の下着の値段を見て、 ひっくり返りそうになったことのある女子なら、 「洋服 …
-
-
夢を叶えるステップは、「仕込む」「 堪える」 そして、「戦う」。
先日ClubHouseで諸先輩方が、 次世代をになう若者たちに、 自分たちの若い …
-
-
「なぜ創るか」、「何を造るか」と同じくらい、「どう魅せるか」にこだわる
名曲といわれる歌は、 それを演じていた歌手たちのイメージやパフォーマンスと共に蘇 …
- PREV
- 群れない
- NEXT
- ちゃんと鳴らす~Singer’s Tips #33~