大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

人生は「パッション」がつくるのだ。

   

ある時期、心から夢中になって、
一度でも自分のカラダの中を通り過ぎたものは、
自分自身の一部となって、
一生カラダと心に残ります。

出会いが鮮烈なほど、
夢中になる時期が長いほど、
そして、その関係性が深いほど、影響力は絶大で。

何年経っても、
もはや意識に上ることさえなくても、
カラダに残る「夢の跡」が、
今の自分自身をつくり、
自分自身の価値観を決めているのですね。

素晴らしい音楽も。
感動的な出会いも。
目の覚めるような風景も。

おとなの感性で、冷静に振り返れば、
「あー、それあかんやろ」と思えることも。

「なんであんなのに夢中になっちゃったんだろ」と、
思える人も。

穴があったら入って、
なんなら上から土かぶりたいようなことも。

ぜーんぶ今の自分の一部。

誰にも取り上げることのできない、
自分自身の財産です。

だから、結局、
人生は「パッション」がつくるのだと。

「もっと頭使って、世の中上手に渡っていかなくちゃ」と、
損得勘定、利害優先で、
がんばったことって、なんにも残らない。

形じゃない。
数字じゃない。
名前じゃない。

夢中になれるか。なれないか。
それだけ。

幸せを感じるのは「心」なのだから、
人生を選び取るのも、やっぱり「心」。

パッションを追いかけて生きていけたら、
それが幸せなのだな、と。

山のような古いカセットテープに刻まれた、
たくさんの思い出を振り返りながら、
そう確信した午後でした。

◆【ヴォイトレマガジン『声出していこうっ!me.』】
ほぼ週1回、ブログ記事から、1歩進んだディープな話題をお届けしているメルマガです。無料登録はこちらから。バックナンバーも読めます。

 - B面Blog, Life, 夢を叶える

  関連記事

「失敗しても、それでいいんだ」

「失敗しても、それでいいんだよ」   ここぞと言うときに、人は、さまざ …

恋するように、バンドする。

棚卸し週間にて、 これまでにやってきたバンドを ひとつひとつ思い出してみました。 …

声のリハビリ

3月からのライブ・ラッシュに向けて、 朝トレをしているわけですが、 ここ半年あま …

なんだ、カラオケって、楽しいじゃんっ!

あたくし、今さら言うのもなんですが、 実は、カラオケが大の苦手でした。 これ、ミ …

「誰にでもできること」を「マネできないレベル」にする唯一の方法

どんなことでも、続ければ必ず上達します。 これには疑いの余地はありません。 楽器 …

情報じゃない。オーラに感動するんだ。

学生時代から本屋さんが大好きでした。 それは今でも全く変わらなくて、 本屋さんと …

「悔しい」「うらやましい」「憎たらしい」がパワーの源

自分が叶えたくて仕方のない夢を、 身近にいた人があっという間に実現してしまったと …

音楽ソフトが使いたい!でも、PCが苦手?

最近昔話ばっかりで恐縮です。 生まれてはじめて、 自分でオリジナル曲を録音した時 …

「あたり前」を極める

「自分があたり前にやっていることで、 他の人が絶対にマネできないことに注目しなさ …

「可能」を生きる

「一体いつから、できない理由を先に数えるようになったんだろう。 可能性に胸躍らせ …